Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

9月1日♪二百十日・・・風の盆~☆

2010-09-01 | 日記

立春から数えて210日目が今日9月1日を「二百十日(にひゃくとおか)」と
台風の特異日として にも記せられるようになりました。
台風~~~南の海に、3つもお揃いのようです。。。
富山では、昔から9月1~3日は「おわら風の盆」坂の町・八尾が賑わいます
おわら風の盆が行なわれる3日間、合計25万人前後の見物客が八尾を訪れる。
越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、坂が多い町の道筋で無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露する。艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、哀調のある音色を奏でる胡弓の調べが優雅です。【総合案内は「おわら風の盆」を、曲と踊りは、越中おわら節をクリック】

★町流しは、地方(じかた)の演奏とともに各町の踊り手たちがおわらを踊りながら町内を練り歩くもので、この町流しが、古来からのおわらの姿を伝えるものとされている。

★輪踊りは、地方を中心にして踊り手たちが輪を作って踊るものである。

★舞台踊りは、演舞場での競演会や各町に設置される特設ステージで見られる踊りで、旧踊りや新踊りを自在に組み込んで各町が独自の演技を披露する

「豊年踊り(旧踊り)」「新踊り」および「男踊り」「女踊り」


私が小学校の頃、運動会とかで踊ったのは、豊年踊り~♪

♪越中で立山 加賀では白山 駿河の富士山 三国一だよ~
うたわれよ~~お~わしゃ~はやす~~
♪八尾よいとこ オワラの本場 二百十日を オワラで踊る

『ほら、稲刈りだよ~刈って~束ねて~~ほい~と投げる~~』

そんな風に教わりました。弟は学園祭で「おわら風の盆」をやったので
「男踊り」を知っています。
昔々は、18歳未満の未婚の男女が、町流しの主役だった。。。と聞いたことがあります。
町をあげての集団お見合い?(笑)
網笠で顔を隠して?なんとも風情があります。
八尾生まれの父の大好きなおまつりでした。
風のおまつり~三日三晩~踊り明かしてみませんか?
                                      ThankYou
★お・ま・け★
2010のポスター


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DVDコレクションから~ONE... | トップ | 気になって・・・~☆ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね♪ (招き猫)
2010-09-01 10:13:25
女性が綺麗に見える時
夜目、遠目、笠の内・・・ですね。
全国のいろいろなお祭り
巡ってみたいですね

なぜか哀愁も感じます。
去っていく夏への想いでしょうか
返信する
いいですね~♪ (はなこころ)
2010-09-01 13:04:02
「おわら風の盆」
主人が
以前から~
行ってみたい。行ってみたい。
と、
寝言のように言っています。

そっかあ。
男踊り~女踊り~
が、あるんですね。

・・はなこころ
返信する
Unknown (masarin)
2010-09-01 20:44:28
おわら風の盆ですね

Nekoさんは
踊れるのかなぁ~~

Nekoさんの踊っている姿を
掲載しちゃいましょうね



返信する
★招き猫さんへ (Neko★)
2010-09-01 23:53:40
>夜目、遠目、笠の内~
なるほど(笑)

今年の夏は、ちょっと元気ですよね~~
もう~そろそろバトンタッチして欲しいものです

お祭りは好きですが、人混みは苦手?(笑)
もう地元の人も駐車場に困るくらい有名になってしまって・・・
狭い町ですからね。。
父の実家と菩提寺があるので、八尾には行きますが
風の盆は、正直子供の頃に行ったきりです。
返信する
★はなこころさんへ (Neko★)
2010-09-01 23:59:22
テレビドラマとか映画・・・歌にもなって
かなり人が集まるようになったそうです。
10年前・・・父のお見舞いに息子と電車で富山に行った時
駅がお祭り一色で・・・芸能人もチラホラ
び~~っくり~~でした。
母は住んでいますが、離れて25年近く?
ずいぶん様変わりしてます。。。
返信する
★masarinさんへ (Neko★)
2010-09-02 00:05:17
昔は、町内の盆踊りでも「おわら」踊りましたよ~
旧踊りの方だと思いますが(笑)
1・2・3題目の3種類を、2、1、3?の順だったか・・・
もう~忘れましたが収穫の踊りでした。

富山の子供は、皆踊れます
新しい踊りは~私は知りません!
返信する

コメントを投稿