7月になりました。2021年後半!
今月は初孫ちゃん満1歳のお誕生日もありますが
母の米寿
旦那さんの還暦と、お祝い盛りだくさん~♪
そうそう、今日から延長雇用になる旦那は
気持ちも新たに?新しいバックで出勤していきました(笑)
彼なりの区切りだったのですね。。。
話が逸れましたが、
そんなこんなで今月、息子一家初来富~♪
夏休み1週間取っての滞在予定です。
最初に、お願いされたのが
1週間の内、2日間≪2回≫
夫婦でお出かけorお泊りしていいですか?
というもの
.... このためのGW孫守り予行練習だったのね~(笑)....
もちろん快諾
それから、
孫ちゃん髪を生まれてから一度もカットしていないので
★初散髪&筆づくり
赤ちゃん筆・胎毛筆ともいいますね。→こちら
自分たちが行っている美容院で聞いたところやっていないといわれ
「こちらで~」と...
調べたところ、美容院でのお取り扱いはないですね。
古くからやっている?理容店の管轄、もしくは神社のようです。
何件か検索
★ファーストシューズorセカンドシューズを
デパートで購入
ずっと、真冬も裸足で貫き通してきたふたり?(笑)
家の中だけではなく、雪降る中の外出時も 裸足
おやおやまあまあ~と内心?思ったこともありましたけど
信念をもってやっていること → こちら
でも、ずっと裸足というわけには?(笑)
靴も必要ですからね(笑)
最後?に、お祝いの席で
★一升餅の予行練習≪早目の本番?≫
伝統行事とはいうけれど
自分たち≪≫はしてもらった覚えは≪覚えているわけがないけど≫ない!
息子の時にはやりました。
リュックに一升餅≪約2k≫入れて、歩かせました。
3歩!
ヘタンと座り込んで、甘泣き....可愛かったなあ~
※
一升餅の「一升(いっしょう)」には、
お子さまのこれからの人生=「一生(いっしょう)」の意味が掛けられており、
おめでたいお餅と合わせることで「一生食べ物に困らないように」
「一生、健康でありますように」といった願いが込められています。
また、
一升餅の丸く平たい形には「一生、円満に過ごせるように」という意味合いもあるようです。
昔の人はこの大きなお餅にお子さまの成長を願い、様々な気持ちを託したのでしょう。
※
一升餅、息子の時に近所のお餅屋さんに頼んで作ってもらいましたが
その後、どうしただろう?
全く覚えていないけど、食べたのですよね~3人で?
結構~大変!
なので、人が集まる時にやって、お配り?
手伝ってもらう
一般的には、丸餅一個が多いですけど
調べてみたら、紅白2個とか
お配り餅10個~といろいろでした。
そんなこんなで結構やることが多い!
楽しみですよね~(笑)
孫ちゃんの様子をみながら
のんびりやりましょう~♪
疲れさせて、熱出されては大変大変
特に、親がいない時に?....
Thankyou
★