マイコン工作実験日記

Microcontroller を用いての工作、実験記録

地図表示での問題

2008-05-24 23:51:10 | LCD
LCDとメモリの動作確認はひととおりできたので、LCDの下にW-SIMを配置してモデム信号だけ配線しました。PCM関連信号はいまだ未接続です。いつもの手順でTOPPERS用のTCP/IPスタックであるTINETを追加して、試しにGoogle Mapsの画像をダウンロードして画面いっぱいに表示してみました。



このLCDはQVGA(240X320ドット)サイズで16ビット色で表示することができますので、画面のデータ量は240X320X2 = およそ150KBに達してしまいます。このビットマップを実際にダウンロード/表示するのに、だいたい15秒から20秒程度を要してしまっています。データ量が増えてしまったので、ダウンロード時間がかかるようになってしまったのですが、やはりこれでは長すぎです。量がかさばるビットマップ形式ではなく、もともとGoogle Mapsが返してくれるGIF形式でダウンロードするように改めるべきですね。以前は、AT91SAM7S256を使っていて、使えるRAMも残り少なかったのでビットマップ形式でダウンロードする方式を選択しましたが、今回はRAMを512KB積んでいますので、GIF形式でダウンロードして、展開しながら表示する方式を実装してみようかと思います。

写真の地図データは、GIF形式であればおよそ32KBでした。このサイズならば、3秒から4秒でダウンロードして表示できてもいいはずです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。