たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

つかの間の…

2007-03-17 | たけぞう
土曜の夜、思いがけずねぇねが帰ってきました。

と言っても…明日は戻りますが(笑)



         

たけぞうは…お恥ずかしや、嬉しょんなどチビってしまいました。

行きすぎた喜びダンス、と申しましょうか

それほど、ねぇねが好きなんです。

夜は、リクエスト晩ご飯で

「ゴマ味噌キムチ豆腐鍋」と「かつおのタタキ」などなどでした。



    

ゴマ味噌…は読んで字のごとく、ゴマ・味噌・キムチ・絹豆腐が入った鍋で

白菜・大根・人参・キノコ類・せんまいなど好きな物をぶっ込んでいます(笑)

ねぇねはこの鍋が大好きで、しめは雑炊か、おうどんです。

今朝のたけぞう。

あらら~

ねぇねにくっついて爆睡してます。

早朝、とうちゃんとお散歩を終えてまたお布団に入った模様d(*⌒▽⌒*)b



顔を洗うねぇねの側から離れません。

テレパシー送っている~「あそぶでし~!」ってか(笑)



ねぇねの側に誰が行っても許せないらしく、無理矢理割り込んできます。

チビゴルの時からとっても甘えていたからね。

夕方の散歩はねぇねも一緒に新港です。

離れたくないねぇねが登れない高いところに登ってしまい…

何度かチャレンジ!!とうとう、ひっくり返ってしまった、たけぞうです。



とうちゃんとかあちゃんとだったら、好き勝手に走り回って

呼び戻しも聞かないのに、今日は…



離れては戻り、離れては戻り。

言うこと、聞けるじゃん!



    

        

大好きなねぇねを送って明日はたけぞうも一緒に高知へ行ってきます。

つかの間の「春休み」でした。

クラブの合宿が始まります。

最後の春休みなのでチームメイトのみんなと頑張ってほしいと思います。


さて!

今朝、大阪体育館へ向けて「豊ノ島後援会」のみなさまと出発したババちゃん。

大阪市内へ入ってから渋滞に巻き込まれ豊ノ島関の土俵入りに

間に合わなかったそうです。

ババちゃんたちの応援席は行司さんの真後ろの桟敷席だったそうで

もしかしたら映るかも…と目をこらしてたら

あのなんつうの、土俵の屋根?の幕?みたいなものにちょうど隠れた位地でした。

しかし、豊ノ島関の一番の時には

応援団の横断幕が映り、応援のかけ声も響いていました。

その一番は、白鵬関との初顔あわせで懸賞金も10何本か上がっていました。

白鵬関の厳しい張り手、よくのこりました。

前の日の取り組みでやっぱ、肘が痛いようなのに…。

豊ノ島関のお父さんも一緒の地元の応援に応えるように

耐えて耐えて…の一番だったと思います。

結果は、黒星でしたが「ようやった!」とみんな喜んでいたそうです。

夕食の「囲む会」でも豊ノ島関の横に陣取り?(笑)

お父さんも「たけママのババちゃんぞ~!」と何度も繰り返されたらしく

いつもはテレビの前で超応援しまくりのそのご本人とご一緒できて

とっても楽しい、ババちゃんにとっては最高に幸せな一時だったようです。





にほんブログ村 犬ブログへ

最新の画像もっと見る