goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

目を覚ませ!私の注目銘柄、「2402 アマナホールディングス」!

2009-04-22 22:15:35 | Weblog
私は上場来初めて、こんな醜態を見たのであります。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」の本日の出来高、「ゼロ」であります!
一体何が起きたというのでしょうか・・・。

これは他社のCMでありますが、これでも見て元気を出して欲しいものであります。

行き詰ってる暇はない。
おもしろいのは、これからだ。
次の世界へ、クリック証券。
http://www.youtube.com/watch?v=MlT9KLoNA_E&fmt=18

まるで夢に出てきそうなCMでありますね(笑)
面白いCMだなと調べたら、株式会社ロボットという企業が作ったCMだそうであります。
どこかで聞いた名前だな・・・と思ったら!
http://www.robot.co.jp/
「つみきのいえ」の制作会社でした。

くそう!勢いのある会社は違いますね!
負けてなんかいられませんよ!
私の注目銘柄「2402 アマナHD」もTV-CMは得意としております。
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
ぜひ期待して欲しいものでありますね(笑)

ちなみに、アマナHDへの提言であります。
社内の有志で、自社グループプロモーションムービーを作ってみても良いかもしれませんね!
制作チーム以外からの参加も期待であります!
CM動画くらい、ビデオさえあれば誰でも作れます。
素人でもここまで出来るのかと、製作チームに活を入れてやりたいものであります!
それに子会社が多すぎて、良くわからない企業グループだとの意見も、株主総会でありましたしね(笑)
年一回くらいこんなイベントをするだけで、社内の制作力は格段にアップいたします。
制作手段は日本の技術の進歩によって、個人レベルまで落ちています。
誰でも写真は取れるし、誰でも動画を撮影できます。
それでもプロでいられるには、何が必要なのか。
アマナHDにいる皆さんは、クリエイティブなことをしたいからアマナグループに入ったのでしょう?
私たち投資家は、そんな皆さんを応援するために、株主になったのでありますよ!
アマナHDには、今一度クリエイティブスピリットを確認して欲しいものでありますよ(笑)

!!! 皆さんがキョドッている間に、私は日本株バンバン買います! !!!

2009-04-22 13:56:03 | Weblog
先ほど証券口座を覗いたら1600円残っていたので、「8912 エリアクエスト」(http://www.area-quest.com/ )を買いました!
これ、久しぶりのガチンコ銘柄だと思いましたよ(笑)
サブプライムローン問題直撃の不動産銘柄だからといって、何でもかんでもノータッチでは、食わず嫌いと笑われてしまいます。
だって、ここ不動産の売買ではなくて、不動産に関するサービスをする会社ですからね。

以下、エリアクエストの事業内容だそうであります。
私は買いました(笑)

1 不動産ソリューション事業

当社グループが展開する不動産ソリューション事業は、事業用不動産のビル所有者又はビル経営者に対して、 ビルの収益性を追求し資産価値を維持・向上させるためのサービスを提供し、同時に、事業用不動産を使用する借主に対して、 日常的なファシリティ(施設)を効率よく運営するためのサービスを提供しております。

① プロパティマネジメント事業
プロパティマネジメントとは、ビル所有者又はビル経営者に代わりビルの「経営・運営」と「管理」を行う業務であり、 ビルのキャッシュ・フロー管理を前提に、不動産の収益性を追求するとともに その資産価値の維持・向上を目指していくことを目的としております。
当社グループが行うプロパティマネジメントはビルの所有者又はビルの経営者に対して、ビルを使用する貸主のニーズマーケティングからテナント誘致者及びリージングノウハウの提供までを行う成功報酬型のリーディングマネジメント業務、ビルの所有者又はビルの経営者に対して、ビル経営における諸問題を解決するためのアドバイスと情報提供を行うリスクマネジメント業務及びビルの所有者又はビルの経営者に対して、ビルのメンテナンスのアドバイスからビルの清掃、設備、警備管理等のメンテナンス業務までを行う、コストマネジメント業務であります。

②アウトソーシング事業
アウトソーシング事業の業務は、店舗出店を行っていくクライアントから 店舗開発の業務委託を受けクライアントの戦略的な店舗出店を実現させていく店舗開発受託業務、 オフィス開設を行うクライアントに対して企業の事業戦略を実現するために適切なオフィスを開設する戦略アドバイスを行う ファシリティマネジメントコンサルティング業務であります。

(※1)ファシリティマネジメントとは、企業が事業活動を展開するために、自ら使用する施設(建物・設備)および利用する人の環境(空間)を、 経営的視点から総合的に企画・管理・活用する経営活動であります。


2 その他の事業

当社は、未公開企業の価値向上を目指し、自己資金を原資として投資業務を行っております。
また、資金面だけではなく企業経営に関するコンサルティング事業等、企業成長のための総合的な投資支援事業を行っております。


だそうでありますよ。
自己資本比率も高いし、長期で持っておけば損はないかなと思いました。

私の注目銘柄は「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )でありますが、こちらの銘柄も、今後コツコツ買い増していこうと思います。
だって、エリアクエストへは、まだ1600円しか投資していませんからね(笑)

日本経済、夏日始まる! ~ これが私の注目銘柄「2402 アマナHD」だ!

2009-04-22 12:35:16 | Weblog
いよいよ本格的に、夏日が始まったようでありますね(笑)
私は夜勤をこなして今日を迎えているわけでありますが、今朝の空気は格別の清清しさでありました。
皆さんもぜひ早起きして、窓を開けていっぱいに朝の空気を取り入れてみることを、オススメしたいと思いますよ。
ついこの間までは、寒くて朝窓を開けることなど考えもしなかったと思いますが、今はまったくの別世界でありますよ。
心地良いこと間違いなしであります(笑)
日本経済だって、財政出動や株価対策された今は、今までとはまったく違った上昇気流が吹いております。
同じ場所にいても、感じ取るものは、まったく違うのでありますよ(笑)

さて、私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )が、今月もまたビジュアル制作事例を更新しております!
http://amana.jp/#/showcase

数的にはまずまず、質的にはまあまあと言ったところでしょうか?
つまりですよ、株主の私に言わせると、「不満」ということであります。
このくらいのレベルなら、3ページ分くらい制作しなければ、営業やクリエイターのレベルアップにはつながらないと思うのでありますよ。
しかも一番クリエイティブと思われる作品に、スポンサーがついていないのは残念であります。
http://amana.jp/contents/products/showcase/detail.aspx?id=1948
何が目的のビジュアルかわからないのが原因なのでありましょうが、アマナにとっても、スポンサーにとっても勿体無いことであります。

制作と営業に私は言いたい。
皆さんはプロなのであります。
しかし、無償で(それに株式投資までして)応援する私の日記の方が、形は違えど、ずっとハイクオリティーでクリエイティブだとは思いませんか?
来月に期待であります!

ちなみに今回のビジュアル制作事例更新は少々物足りない結果でありましたが、ご紹介されていた商品や企業ブランドはすばらしいものだと思いますので、後日時間のあるときに調べさせてもらいますよ。
きっと今回はアマナも気づけなかったのでありましょう。
日本企業の商品とそのブランドの風向きが、暖かい上昇気流に転じていたことをね。
そういう点で、今回のイトウアキヒロさんのこちらの作品は、
http://amana.jp/#/service/photography/10010027/detail/1948
その灼熱への変化を見事に押さえた作品だと感じたのであります。
ですよね?(笑)

さて、わが国では多くの企業が、新年度のスタートダッシュをかけている最中でありましょう。
巨大な経済対策も動き出したところですので、着々と結果を残したいところでありますね。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズも、そんな企業様やクリエイターの方に向けて、本気モードで対応しするのであります!

例えば、商品紹介のための写真撮影の要らない商品販売など、この世界には一つたりともございません。
撮影サービスのみならず、取材サービスもバッチリの「撮影隊」、ぜひご利用くださいませ。

http://www.satsueitai.com/index.html

アマナイメージズの撮影サービス「撮影隊.COM」。撮影はもちろん取材からレタッチまで、お客様のあらゆるニーズにお応えします。このたび、ウェブサイトリニューアルを記念して、5月末までオリジナルタンブラープレゼントキャンペーンを実施いたします。お見積りをご依頼いただいた方から先着で20名様が対象となりますので、ご依頼はお早めに!撮影隊.COMでは、充実したサービスとリーズナブルな価格でお客様を強力にサポートいたしますので、この機会に是非お見積りをご依頼ください。

http://www.satsueitai.com/campaign/200903estimate.html

とのことであります(笑)

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であります。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、シンガポールの雑誌から賞を頂く力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

また先月更新されたビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。
ちなみに今月の更新分は、後日更新致しますよ。

http://amana.jp/#/showcase

3月24日

クリスピー・クリーム・ドーナッツ・ジャパン株式会社(http://krispykreme.jp/index.html )
トヨタ自動車株式会社(http://toyota.jp/ )
ユニバーサル・ミュージック株式会社(http://www.universal-music.co.jp/ )
株式会社デサント(http://www.descente.co.jp/ )
株式会社スマイルズ(http://www.smiles.co.jp/ )
アウディジャパン株式会社(http://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2.html )
株式会社ドクターシーラボ(http://www.ci-labo.com/ )
株式会社ポーラ(http://www.pola.co.jp/ )
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(http://www.nttdocomo.co.jp/ )
プロクター・アンド・ギャンブル株式会社(http://jp.pg.com/ )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
株式会社シャルマン(http://www.charmant.co.jp/ )
明治乳業株式会社(http://www.meinyu.jp/ )
NTTコミュニケーションズ株式会社(http://www.ntt.com/index-j.html )
株式会社シュウ ウエムラ(http://www.shu-uemura.co.jp/ )
株式会社三貴(http://www.mikicorp.co.jp/ )
花王株式会社(http://www.kao.com/jp/ )
チロルチョコ株式会社(http://www.tirol-choco.com/ )
東京急行電鉄株式会社(http://www.tokyu.co.jp/ )
日本マクドナルド株式会社(http://www.mcdonalds.co.jp/ )
テレビ朝日(http://www.tv-asahi.co.jp/ )
株式会社リクルートメディアコミュニケーションズ(http://www.r-rmc.jp/ )
株式会社良品計画(http://ryohin-keikaku.jp/ )
としまえん(http://www.toshimaen.co.jp/index.html )
キリンビバレッジ株式会社(http://www.beverage.co.jp/ )
佐川急便株式会社(http://www.sagawa-exp.co.jp/ )
ディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社(http://www.dhl.co.jp/publish/jp/ja.high.html )
アディダスジャパン株式会社(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
ユニリーバ・ジャパン株式会社(http://www.unilever.co.jp/ )
株式会社ライフ(http://www.lifecard.co.jp/flash.html )
株式会社コナカ(http://www.konaka.co.jp/ )

2月24日
ソニーマーケティング株式会社(http://www.sony.co.jp/ )jp/)
トヨタ自動車株式会社(http://toyota.jp/ )
クラシエフーズ株式会社(http://www.kracie.co.jp/ )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
ユニリーバ・ジャパン株式会社(http://www.unilever.co.jp/ )
株式会社ソニー・コンピュータ・エンターテイメント(http://www.scei.co.jp/ )
本田技研工業株式会社(http://www.honda.co.jp/ )
株式会社ロック・フィールド(http://www.rockfield.co.jp/ )
NEC(http://www.nec.co.jp/ )
三菱自動車工業株式会社(http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ )
アサヒビール株式会社(http://www.asahibeer.co.jp/ )
明治製菓株式会社(http://www.meiji.co.jp/ )
株式会社ロビンソン百貨店(http://www.robinsons.co.jp/ )
株式会社ポーラ(http://www.pola.co.jp/ )
小学館(http://www.shogakukan.co.jp/ )
森永製菓株式会社(http://www.morinaga.co.jp/index.html )
東急百貨店(http://www.tokyu-dept.co.jp/ )
コーセーコスメポート株式会社(http://www.pola.co.jp/ )
日本アムウェイ合同会社(http://www.amway.co.jp/ )
株式会社スターフライヤー(http://www.starflyer.jp/index.html )
三菱商事株式会社(http://www.mitsubishicorp.com/jp/ )
日本たばこ産業株式会社(http://www.jti.co.jp/JTI/index.html )
ロッテ(http://www.lotte.co.jp/top.html )
ジョンソン エンド ジョンソン株式会社(http://www.jnj.co.jp/entrance/ )
サーモス株式会社(http://www.thermos.jp/ )
日本テレビ放送網(http://www.ntv.co.jp/ )
イオン株式会社(http://www.aeon.info/ )
株式会社NAAリテイリング(http://www.naa.jp/jp/index.html )
アイビー化粧品(http://www.ivy.co.jp/ )
サントリー株式会社(http://www.suntory.co.jp/ )
本田技研工業株式会社(http://www.honda.co.jp/ )
ハネクトーン早川株式会社(http://www.hanectone.co.jp/ )
株式会社アルビオン(http://www.albion.co.jp/index.html )
株式会社スリーボンド(http://www.threebond.co.jp/index.html )
日本たばこ産業株式会社(http://www.jti.co.jp/JTI/index.html )
ECC外語学院(http://www.ecc.jp/ )
オルピス 株式会社(http://www.orbis.co.jp/ )
キリンビール 株式会社(http://www.kirin.co.jp/index.html )
日本アムウェイ 株式会社(http://www.amway.co.jp/ )
クラランス(http://jp.clarins.com/ )
大塚べバレジ 株式会社(http://www.otsuka-bvrg.co.jp/ )
ソニー生命保険 株式会社(http://www.sonylife.co.jp/ )
コーセーコスメポート株式会社(http://www.kosecosmeport.co.jp/index.html )
全日本空輸株式会社(http://www.ana.co.jp/ )
NTTコミュニケーションズ株式会社(http://www.ntt.com/ )
株式会社ムトウ(http://www.mutow.co.jp/apl/index.html )

1月27日
株式会社スリーボンド(http://www.threebond.co.jp/index.html )
ワールド(http://www.world.co.jp/ )
ニッカウヰスキー株式会社(http://www.nikka.com/ )
横浜ゴム株式会社(http://www.yrc.co.jp/ )
ソニーマーケティング株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
株式会社カネボウ化粧品(http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/index.php )
日本コカ・コーラ株式会社(http://www.cocacola.co.jp/ )
富士重工業株式会社(http://www.fhi.co.jp/ )
コーセーコスメポート株式会社(http://www.kosecosmeport.co.jp/index.html )
株式会社ポーラ(http://www.pola.co.jp/ )
トヨタ自動車株式会社(http://toyota.jp/ )

12月23日
ネスレジャパンアドミニストレーション株式会社(http://www.nestle.co.jp/ )
本田技研工業株式会社(http://www.honda.co.jp/ )
株式会社森精機製作所(http://www.moriseiki.com/japanese/ )
マミヤ・デジタルイメージング株式会社(http://www.mamiya.co.jp/ )
セイコーウォッチ株式会社(http://www.seiko-watch.co.jp/ )
株式会社ポッカコーポレーション(http://www.pokka.co.jp/ )
GODIVA JAPAN(http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
株式会社ミキモト(http://www.mikimoto.co.jp/ )
シャープ株式会社(http://www.sharp.co.jp/ )
株式会社丸井(http://www.0101.co.jp/index.html )
アメリカンエキスプレス・インターナショナル.INC(
https://home.americanexpress.com/home/jp/home_p.shtml )
アディダスジャパン株式会社http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(http://www.batj.com/ )
キヤノンマーケティングジャパン 株式会社(http://cweb.canon.jp/about/ )
スターバックスコーヒージャパン 株式会社(http://www.starbucks.co.jp/ )
ナイキジャパン(http://www.nike.jp/front/ )
富士重工業 株式会社(http://www.fhi.co.jp/ )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
ハウス食品工業株式会社(http://housefoods.jp/ )
株式会社後楽園スタヂアム(http://www.tokyo-dome.co.jp/ )
三井不動産レジデンシャル株式会社(http://www.mfr.co.jp/ )
株式会社エスクァイア マガジン ジャパン(http://www.esquire.co.jp/ )

広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供です。
購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)

http://amanaimages.com/topics/PhotoWall_Tooools/

ちなみにアマナHDは、小売にも進出しております。
デザインに特化したTシャツ、エコバック、ブックカバー、コーヒータンブラーなどでございます。
広告関連の顧客様と競合することはないと思いますが、小売販売での良きライバルとして、切磋琢磨してしていけたらと思いますよ。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_09022610
まずはanyan(アニァン)さんのデザイン商品の取り扱いを始めまておりますよ。

anyan(アニァン)さんを知るには、こちら↓
http://www.anyan-sha.com/index.html


日本政府への提言! ~ 北方領土問題について

2009-04-22 11:06:59 | Weblog
谷内政府代表が帰国、「3・5島返還」発言改めて否定

4月21日20時36分配信 読売新聞


 谷内正太郎政府代表(前外務次官)は21日、出張先の米国から帰国した。
 谷内氏は成田空港で記者団の質問に答え、北方領土に関して、「3・5島(返還)でもいいのではないか」と発言したとする毎日新聞の報道について、「言ってない」と改めて発言内容を否定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000865-yom-pol

日本政府に問いたいのであります。
なぜ日本国民は、4島一括返還を訴え続けているか、その理由がわかりますか?
北方領土など、実のところ多くの日本国民は、それほど重要視しておりません。
漁場であるとか、資源があるとか言いましても、所詮は疲弊する地方の一部としか考えていないと思います。
しかしそれでも4島一括返還を訴え続けているわけは、これは「国防の問題」だからであります。
国防と言っても、軍事力とか地政学的な問題だとか、そういう話ではないのであります。

仮にロシアに武力で奪われた4島を少しでも妥協して譲り与えるならば、日本を武力で制圧することが可能であるということを、認めてしまうのであります。
これは日本国だけの問題としてではなく、国際的な見地からも、認めてはいけないことなのであります。
これを認めたら、世界は切り取り放題の戦国時代に突入でございます。
核技術が進歩した現在、これは地球及び人類の、死滅への道なのであります。

私は日本政府に提言したいのであります。
北方4島くらい、早急に返還してもらいなさい。
ロシアがそれによって得られるメリットは、間違いなく手放す4島の比ではないでしょう。
たぶん日本中にロシアブーム起きます(笑)
個人的には日露共同運営の資源輸入専用の不凍港を作りたいものであります。
当然その場所は、今後開発する北方4島と本州から見て、利便性の高い場所でなければならないと思いますよ。
そしてその場所は、北朝鮮のミサイル発射反対を唱える場所であるべきだと思いますね(笑)