本日は野暮用のため、残念ながら休漁。
もっとも、私が竿を出せる朝マズメの時間帯には西の爆風が吹いていたというから、出漁したとしても結果は厳しかったかな・・・などと小理屈をこねて自分を慰めてみる(笑)。
野暮用を終えて、久しぶりに近くの釣具屋さんを覗いてみた。
先日の爆風釣行で飛ばされてしまった餌箱の代替品を買って・・・・


2013年のシマノの総合カタログを頂いた。(有難うございます。)
やっぱりリールはシマノですな。

店内には、昨年暮れに外房某所で揚がったという50cmオーバーの巨メジナの写真が誇らしく貼ってあった。
すごいですね~!と感心しながら、最近のメジナ事情についてご主人に色々とご教示頂く。
なるほど、やっぱり外房と南房ではパターンが違うんですね。
ふむふむ、メモメモ・・・・・
次回こそは、白子が一杯入った美味しい寒メジナを釣って一杯飲るのだ!と気合が入った。

本日の晩酌の肴は、先月釣ったマゴチのアラ(冷凍物)の煮つけ。

どんなにへっぽこな料理人でも、この魚を不味く料理するのは難しかろう(笑)。
美味しゅうございました♪