道路温度表示12℃
今朝は暖かく、用事もはかどり
出かけるのも苦にならず
春らしさが感じられました
本日のメニュー
パエリア・ワカメスープ
牛サラダ・イチゴババロア




パエリア(フライパン作)
材料 米2合、エビ(有頭)100g、塩小s1/3、鶏もも肉200g、にんにくみじん1片、玉葱みじん100g
ピーマン1個、パプリカ赤黄各70g、トマト水煮缶200g、オリーブ油大s3
A{サフラン小s1/2、水50cc} B{あさり10個、白ワイン大s2} C{コンソメ顆粒小s1、塩小s1/2}
レモン串形4~6片、アルミホイル
① エビは足と背ワタを除き、塩、こしょうを揉み込む。ピーマンは大き目の乱切りする。
② 貝は殻を洗い、ワインを加え、蓋をして蒸し煮し、口がパックリ開いたら取り出して汁を漉す。
③ サフランと水を合わせた中へ、貝の汁を合わせ、水を足して450ccにし、コンソメ顆粒と塩を加えて温める。
④ フライパンにオリーブ油大s1/2を熱し、ピーマン、パプリカを炒め、油が回ったら取り出す。次にオリーブ油
大s1.5を加え、鶏、エビを焦げ目がつくよう焼いて取り出す。
⑤ フライパンを弱火にして残りのオリーブ油大s1を加え、にんにく、玉葱をしんなり炒め、米を洗わず加え
中火にし、透明感が出るまで炒め、トマトを加え、つぶしながら炒める。
⑥ ⑤の火を止め、③のスープを加えて強火にかけ、沸騰後4分位にして水分がなくなってきたら火力を
弱火にして鶏、ピーマン、パプリカをのせ、アルミホイルでピッタリ蓋をし、17~18分煮て火を止め
貝、エビをのせて再び2~3分蒸らす。レモン串形、パセリを飾る。
初めての作でしたが、味は美味しく出来上がりよかった、でも少しご飯に焦げがつき香ばしさと苦味が出来
弱火1位で蒸したらいいと思いました。大きい子供さんには受けるかも!
牛サラダ2人分
材料 牛薄切り肉150g、大根100g、レタス2枚、貝割れ10g、
マスタードドレッシング<ネギみじん大s1、生姜みじん小s1/2、酢大s2.2/3、粒マスタード大s2、砂糖大s1/2 薄口醤油大s1、サラダ油大s1、ラー油又は一味唐辛子小s1、塩小s1/3>
① マスタードソースを作る。
② 牛肉は一口大にして、熱湯に少しずつ通し、水気をきりソース半量に熱いうちにからめる。
③ 大根は1センチ幅の短冊切り、レタスは一口大にちぎる。貝割れは根元を切り落とす。
④ ③の野菜を皿に敷き、牛肉を盛り、残りのドレッシングは好みでかける。
手作りドレッシングと肉、野菜がからみ、大根のシャキ感があり、あっさりしてとても美味しかったです