


コーラスの仲間から

予定もなかったので、耳の保養してきました


中学生の部~一般の部、29団体の合同祭でした
午後の部を鑑賞、素敵な歌声、響きうっとりやら、拍手喝采でした

午後の部1番は中学生合同演奏でした

アカペラの混声&ピアノ伴奏混声


女声合唱団&男声合唱団


徳島大学生混声&女声民族衣装でラトピア民謡


おかあさんコーラスで、全国大会受賞経験の団体

最後に合同演奏《阿波の国ラプソディー》千住 明編曲
阿波踊りのピアノ演奏あり・第九のドイツ語合唱etc・200人余りの歌声
会場いっぱいに響き素晴らしかった
最近の合唱コンクールは、何曲も暗譜なんですね、以前だと楽譜手にでしたが
それだけでも、凄いと感心です



ボケ防止の為、又暗譜は頭の体操にもなり、少しでも見習わないと・・・


