goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

味噌らーめん 普賢象(千葉県富里市)

2015年01月21日 01時59分38秒 | ラーメン屋
ある日仕事に疲れたオヤジがラーメンを食べたくて来たお店。
一時営業時間が短くなり・・・
なかなか伺う事が出来なくなりましてぇ
久しぶりのご来店。
営業時間が3時までになったので~
私的には嬉しい限りです。

で、今回伺ったお店は味噌らーめん 普賢象さんです。

まずは券売機で食券を購入します。
店名に味噌と書いてありますが醤油も塩もあります。
色々あって悩んでしまいますがぁ

今回は味噌ちゃーしゅー麺(辛)にしてみました。
上に乗ってる唐辛子がポイントです。
やはり私は辛い物が好きです。
上に乗ってるちゃーしゅは柔らかく、横に添えてある角切りのチャーシューは食感も
スープは私にはもう少し辛い方がお好みですがぁ
それは・・・個人の好みと言う事で。
美味しかったです。
ごちそうさまでした~

余談
このお店は麺屋青山の系列店でして・・・
私がよく行くガツリさんとも同系列です。
が、こちらの普賢象さんは麺の量は同一値段ではございませんので
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 話題の ちょい辛 激うま 担々... | トップ | ラーメン山岡家 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何流? (かほぱぱ)
2015-01-21 10:43:34
食べ物投稿が多い中、ラーメン比率が高いのですが、千葉県としてはそもそも何ラーメンが主流なのでしょうか?
東京は醤油ですが。
返信する
Unknown (ソフィー)
2015-01-21 20:48:41
めっちゃおいしそう
でもこれ食べたら 今の私は おなか壊すとおもう・・・・
残念
返信する
かほぱぱさんへ (しんのすけ。)
2015-01-27 05:01:32
千葉県の主流は・・・
さてさて・・・何なんでしょうねぇ
竹岡式は醤油だし・・・
勝浦タンタンメンは醤油、味噌、豚骨とあるし・・・

ま・・・私が食べるのは味噌が主体ですけどね。
返信する
ソフィーさんへ (しんのすけ。)
2015-01-27 05:03:13
美味しく食べるにはまずは健康な体から
検査を受けて何とも無いのでしたら・・・
もうすぐ食べられるようになりますよ~
それまでの我慢と言う事で・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。