goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

食堂 わ楽「刺身定食」(成田市)

2025年04月26日 18時40分00秒 | グルメ
巷では10連休!と言う景気の良い方も居るようですが…
悲しいかな私は仕事です…
さて、本日は朝御飯、昼御飯をほとんど食べてない…
と、言う事で夕飯ぐらいはしっかりと…
やって来たのは食堂 わ楽さん
最近はお昼時の訪問が大半です。
夕方の訪問時はハーフ&ハーフ定食を注文するのですが…
今晩はと言うと

刺身定食
数量限定メニューなのですが、本日は夕方まで残ってました。
三種の刺身は生本マグロ、生サーモン、ハチビキ
鉄板の上にはから揚げ、ナポリタン、目玉焼き
ご飯は本日は普通盛りです。

千葉県成田市飯仲14-3
食堂 わ楽 020
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全損廃車確定

2025年04月26日 00時05分00秒 | 日記
さかのぼる事4月10日深夜
仕事を終えて明日から4連休!
ガソリンも満タンにしたし、後は夕飯を食べて出かけるぞ~と思っていた矢先に…
追突事故にあってしまいました…
しかも赤信号で止まっていた私の車にノーブレーキでの追突…
現場は見通しの良い直線二車線道路で制限速度は50km
その時はマダ物損事故扱いで処理されたので相手のスピード及び原因は不明
警察曰く40km以上での追突及びスマホでも見てたのではとの事でした。
後日相手より人身事故への切り替え要請が警察にあり現場での実況見分
それにより明らかになった原因はやはりスマホによる脇見運転
しかもスピードは50km以上だったとか…
ちなみに私的事故での怪我は胸の痛みと腰と背中の痛み
幸いな事に首には症状は出ませんでした。
胸の痛みは追突時のシートベルトによる圧迫が原因と思われるそうです。
背中と腰は事故の衝撃による物です。
今のところ整形外科への通院は3回
ちなみに事故での診察は必ず整形外科に行きましょう
整形外科は診断書を出せますが、整骨院では診断書は出せません。
事故翌日の11日に初診(職場に報告したら即行け!となりました)
マダその時は相手の保険会社からの連絡が来る前だったので受診して良いのかを私の保険会社に確認した次第です。
本来は保険会社から受診予定の整形外科に事故者対応の連絡をしてもらい無料受診の手続きが普通なのですが…
その段階ではマダ相手の保険会社からは連絡が無しでしたからねぇ
一旦自腹立て替えになりました…
14日に明日から仕事で大丈夫か?の確認を兼ねて受診
22日に受診(事故での診察は1~2週間以上間隔を空けずに受診が基本)
次の受診はGW明けを予定してます

今回は100:0の事故ですが保険会社に対応を委任してます。
相手の保険会社と個人でやると面倒極まりないので…
先日やっと両保険会社の自車の全損認定が終わりました。
提出に必要な書類を用意するのにここ数日忙しかったのです…

ちなみに先日の実況見分時に会った相手は…
首にコルセット、手首を骨折、鎖骨を骨折
傍目から見たらどちらが加害者かわからない状態でした…
被害者の私は何も無しに普通に歩いてましたからね
実況見分を担当した警察官にも驚かれました…
ちなみに事故の愛車は…

こんな感じです…
バンパーが車体にめり込んでしまっているので衝撃の程がわかりますでしょうか?
衝突後に前に1m弱動いてしまった程です…
この状態で首にむち打ちが出てないのは奇跡…と警察および整形外科の先生にも言われてます。
当然相手の車も全損廃車
まぁ私には知った事ではありません

事故の時もあり得ない事ばかりの対応だったし、最後は少々呆れを込めて怒ってしまったくらいです。
相手の保険会社も初動対応が遅く少々呆れてしまいました。
私は事故翌日の9時には事故車両の移送先決定、専任担当決定、代車の手配が終了
かたや相手の保険会社からの一報は16時40分
事故連絡は24時間対応の筈なので遅くても午前中には一報くらいはあるよなぁ…
初動対応の遅れ及び相手の非常識に対して保険会社にも苦言を申しておきました。
再三私の担当から相手保険会社から連絡があったかの確認がありましたからね…
私の対応が早すぎだったのでしょうか…と逆に聞いてしまいました。

代車のレンタカーの代金は今現在私の保険で立て替え中
対応出来るのは30日間まで
それを越えてしまうと代金を自腹立て替えして相手の保険会社に請求する手間が増えるので…
期間内に次の車を決める必要があります。
ちなみに次の車は既に契約済みなので近日中に納車です。
懇意にしているディーラーの担当者さんが手続きを頑張ってくれました。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする