10月12日の朝食
②もろきゅう
③わかめスープ
④サンマの蒲焼き丼
鶏肉とレンコンの煮物は超簡単です。
まずはレンコンの皮を剥いて適当な大きさに切ります。
鍋に油をひいて唐辛子を炒めて辛味をうつします。
辛味を出した後の唐辛子は取り出しても良し、そのままでも良しです。
今回は少々焦げ気味になってしまったので取り出しました。
まずは鶏肉を加えて炒める。
続いてレンコンを加えて炒める。
味付けは水、つゆの素、砂糖、お酒です。
全てを加えて鍋のふたをして10分弱煮る。
煮汁が少なくなったら出来上がりです。
サンマの蒲焼き丼に使用しているサンマは・・・
前日にフライ用に捌いてあるのがあったので購入(3割引)
サンマの切り身に小麦粉をまぶしてフライパンで焼く。
味付けは今回は蒲焼きのタレを使用してます。
無い場合は醤油、みりん、砂糖を混ぜた物でもOKです
加えて焼いたサンマにからめたら出来上がりです。
ご飯を丼によそり蒲焼きのタレを表面にかける。
サンマの蒲焼きを乗せる。
万能ネギを刻んで上からふりかける。
生姜の千切りをあしらって出来上がりです。
もしあるなら山椒をかけても良いです(只今我が家は品切れ中
)
←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村