何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

水戸・奥久慈1人旅 8

2012年04月10日 23時32分33秒 | お出かけ

偕楽園周辺は広すぎて1部に纏めきれる自信が無いので・・・

大増量4部作でお届けします

偕楽園の中には好文亭があります。

この好文亭あの震災で大きな被害があり・・・

今年のうめ祭り開催時に間に合わせる様に修復工事がされてました。

Img_0376
入り口からの写真です。

内部にはたくさんの部屋があり、襖絵にちなんだ名前が付いてます。

Img_0362 Img_0363
Img_0364 Img_0365
Img_0366 Img_0367
Img_0368
この様に見るも素晴らしい襖絵の数々

Img_0371
震災の時に破損した土壁です。

全ての土壁等を修復しました。

Img_0372
この様に見事に修復されてます。

ここ2階に上がる事も出来ます。

Img_0374
こんな感じに公園を眺める事が出来ます

Img_0373
凄いのはこれ。何だと思います?

Img_0375
階下まで穴が続いているのですが・・・

配膳用のエレベーターの様な物です

出来上がった料理を上の階まで運ぶのに使ったそうです。

Img_0369
庭園の桜も素晴らしい物でした

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸・奥久慈1人旅 7

2012年04月10日 15時37分49秒 | お出かけ

Img_0355
水戸と言えばやはりココ水戸の偕楽園です。

車は桜山の駐車場に止めました。当然無料です

偕楽園・・・広いです内部で迷いそうになりました

無料の地図を片手に歩き回りました。

無料の地図はだいたいはこの看板がある所に引き出しに入ってます。

行く際には入手した方が良いです

Img_0356
梅林になります。

偕楽園では先月までうめ祭りをやっていた関係上まだうめもたくさん残ってます。

今年は異常な気象で期間が1週間伸びたと言うニュースを聞きました。

お陰様で・・・これは桜?これはうめ?と多少悩みました

Img_0359
左近の桜になります。

まだ・・・咲いておりません

Img_0357
Img_0358
ちゃんと咲いてる桜もございますのでご心配なく

Img_0361
仙奕台になります。

周囲の光景が一望出来ます。

湖上からの涼風を感じながら碁や将棋をしていた場所だそうです。

Img_0377
正岡子規の句碑になります。

Img_0378
吐玉泉と言います。

水は非常に冷たいです。

以前は茶の湯に使用されていたそうです。

今は飲用不可です(未塩素消毒)

Img_0379
太郎杉です。

以前は周りに何本か杉の木があり大きい順に名前が付いていたそうです。

今では1本しか残っていません。

樹齢は760年くらいらしいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸・奥久慈1人旅 6

2012年04月10日 14時48分40秒 | お出かけ

袋田の滝・月居山を後にして次に向かったのは・・・

Img_0347
奥久慈にある竜神大吊橋に来てみました。

長さ375m、幅3m、高さ100m

人が渡る為の吊り橋としては日本一になります。

ちなみにここも有料駐車場がありますが・・・

今日はとことん無料を追求してみようと思いまして

Img_0346
真ん中にはこんなスケルトンも

高所恐怖症の方真ん中に立つ事をお奨めします

Img_0350
吊り橋の真ん中からの眺めです。

眺望は最高天気も最高この時既に気温23度

Img_0351
吊り橋の下は竜神ダムになります。

Img_0349
高い場所から吊り橋の全景を撮ってみました。

Img_0352
吊り橋の根元にこんなのが・・・若ガエルの岩

願いを込めて丹念に触ってみました

効果は若返ると若帰ると予想します。

若返る=若くなる

若帰る=無事に家に帰る

前者の効果の程はまだわかりませんが・・・

後者の効果はあったと思います。

無事に家に帰ってこれましたからね

Img_0353
竜神大吊橋の売店で購入した梅ソフトクリーム

梅の風味が活きていてすっきり味で美味しかったです

あ・・・ちなみにここにもハイキングコースがあるのですが・・・

体力的な物と時間的な物の為に行きませんでした

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸・奥久慈1人旅 5

2012年04月10日 14時12分58秒 | お出かけ

Img_0343
月居峠にはこんな標識が

一応地図表記的には月居後山の方が山頂と表記されてるらしい。

こうなるともはや行くしかございませんね。

ここからは石段は無くほとんど普通の山道だったので歩きやすかったです。

Img_0342
小さな白い花がたくさん咲いてました。

Img_0341
山頂間際にはこの様なロープ登りもありましたが・・・

先程の階段集中攻撃よりは楽でした

Img_0337
山頂には月居城跡の石碑がありました。

Img_0339
景色は残念ながらあまり望めず

ここまで上がってきたんだと言う充実感はもてますが

Img_0338
山頂より車を止めてある村営の無料駐車場が見えました

思えば高い所に来た物です

Img_0340
山頂にて朝食兼昼食をとりました。

出発前にあり合わせの材料でちゃちゃっと作成

①ベーコンサンド

②ホットドッグ

③チリドッグ

平凡な料理でも食べる場所が良いと

ご飯を食べて体力を回復後に一気に下山しました。

奥に進めば男体山登山が出来るのですが・・・

時間的な物もあり行きませんでした。

ちなみに一連のハイキングコースは自然研究路と言われていて、所々に

標識があり迷う事はございません。

全部で14のチックポイントに別れていて良い目安にはなります。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸・奥久慈1人旅 4

2012年04月10日 13時46分12秒 | お出かけ

先程分岐点があると書きましたが・・・

その分岐点の先には月居山頂があります。

生瀬の滝がある事までは調べていましたが・・・

月居山の事までは未調査だった訳でして

どれだけ歩き、どんなコースか一切知らなかった訳です。

一応はその場で携帯で調べてみた所・・・

月居山には月居前山と月居後山と言うのがあるらしい・・・

後山の山頂には月居城跡と言うのがあるらしい。

ま・・・何とかなるだろう精神で行ってみました。

Img_0332
山頂と思われる場所まではこの様な石の階段が続きます。

山頂と思われる場所にはイスがあるだけで何も標識がありませんでした。

Img_0331
景色は木々が多いながらも良かったです。

山頂から石の階段を下り少し歩くと観音堂があります。

Img_0333
月居観音と言います。

ここからの景色は良かったです。

更に石段を下りていくと

Img_0335
鐘突堂があります。

だいたいこの辺が月居峠と呼ばれているそうです。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸・奥久慈1人旅 3

2012年04月10日 05時57分05秒 | お出かけ

袋田滝観瀑台トンネルの途中に右に下りる道があり・・・

その先には

Img_0326
吊り橋があります。

Img_0327
吊り橋の所からも袋田の滝を見る事が出来ます。

この角度もなかなかよろしいのではないかと思います

で・・・この吊り橋を渡り少し行くと・・・

Img_0328
こんな階段が姿を見せます。

ちなみに

この階段を上りきって少し行った所にもう1つ滝があります。

が・・・この階段意外に・・・嘗めたら痛い目にあいます

同じ距離の普通の山道を歩くのより・・・疲れ方が半端無いです

階段を嘗めたらいけません。

Img_0329
袋田の滝の上部を眺める事も可能

要は・・・観瀑台の高さより上に階段のみで来てる訳です

階段を上りきり分岐点を直進すると・・・

Img_0330
活瀬の滝になります。

袋田の滝とセットで見るのがお薦めです。

この水の流れも袋田の滝に流れてます。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸・奥久慈1人旅 2

2012年04月10日 05時54分31秒 | お出かけ

親水公園で暇つぶしながらも遊んでた私は・・・

頃合いを見て次の目的地に向かいました。

次の目的地は袋田の滝です。

時間をつぶしていても8時過ぎには着いてしまいました

車は町営の無料駐車場に止めました。

滝の近くには有料(500円)の駐車場もたくさんあります。

無料の駐車場だと歩いて10分弱です。

500円をケチるかケチらないかは個人の自由です

私は10分ぐらいの徒歩はどうと言う事はないのでケチりました。

袋田の滝の観瀑台に行くにはトンネルを通らなくては行けません。

Img_0344
そのトンネルを通るに大人300円で9時からと言う事だけは

事前に調べておきました。

それでも9時より少し早く着いてしまい・・・

ベンチに座って時間まで待つか・・・と思っていたら・・・

受付のお姉様から「9時前は無料ですよ」と嬉しいお言葉が

早起きは3文の徳ならぬ早起きは300円の徳になりました

Img_0320
第1観瀑台からの眺めです。

最上段は見る事が出来ません。

朝だと晴れてるとほぼ逆光です。

が、凄い大瀑布に圧倒されます。

細かい水しぶきも飛んできますよ

で、以前までだったらここで終わりだったのですが・・・

2008年9月に新たな観瀑台(第2、第3)が完成してます。

Img_0321
エレベーターで上昇します。

Img_0322
第2観瀑台からの袋田の滝です。

上段もはっきり見て取れます

Img_0323
第3観瀑台からの袋田の滝

高さ的にあまり変わらないので・・・

でも、見ているとホントに大瀑布に圧倒されます

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸・奥久慈1人旅 1

2012年04月10日 05時50分52秒 | お出かけ

9日早朝の2時過ぎに家を出ました。

高速は常磐自動車道桜土浦ICから乗りました。

そこまではひたすら一般道使用です

と・・・言っても1時間半弱ですけどね

途中のSAで休憩中に朝を迎えました。

最近は5時過ぎには明るくなりますねぇ

高速を那珂ICで下りる。

時間にして確か6時過ぎ・・・

この段階で・・・このまま行ったら到着が早すぎると察知し・・・

周辺に何か無いかとナビ検索。

で・・・見つけたのが辰ノ口親水公園

久慈川が一望出来る展望台がある。

他にもBMXやサイクリングも出来る。

が・・・ここで予期せぬハプニングが・・・

展望台利用時間はAM9時から・・・

さらに・・・月曜日はお休みらしい

Img_0315
ちなみにこれが展望台です。

せっかく来たのに何ですから・・・

Img_0316
展望台の前の駐車場から1枚

さらにこの公園今さくら祭りをやっている?様なのですが・・・

どうにも開花が少なかったです

Img_0314
見づらいかも知れませんが・・・

霜が降りてました

気温は3度でしたからねぇ

Img_0354
戻り途中に橋の上から久慈川の写真を1枚

久慈川はクネクネ蛇行して川が流れてる。

そう言えば何回か川を道路が横断してたなぁ

鮭が遡上してくる様です

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて帰るかぁ

2012年04月10日 00時08分04秒 | お出かけ

まだ現地に居ます

さっきまでお風呂でまったりしてました

さて帰るかぁ
滝を見たり…

さて帰るかぁ
山道を歩いたり…

さて帰るかぁ
アイスを食べたり(何味かわかるかな)

さて帰るかぁ
桜を見たり…

さて帰るかぁ
美味しい夕飯も食べました

これから高速乗って帰りま~す

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする