ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

休憩雑感

2019年10月22日 | レジチェッカー
今日は夕刻から閉店まで6時間勤務なので
休憩は30分
これから20分でブログを書きます(” ̄▽ ̄)/

あの台風19号が来た時
バカみたいに記事を書いてはネットに上げてた自分を振り返り

世間様に役立つ内容ではない
雑感ブログで記事を上げるワタシ
ブログを公開することの意味って何なのだろう?
我に返ってしまって
更新が鈍ってしまいました

時々あることなので
気にしないのです
昔こういう症状を
「だから何?」病と名付けました
〈今日は夕刻から閉店まで勤務です〉
「だから何?」




タワマンの停電は復旧したのでしょうか?
武蔵小杉には沼部という地名が残っていて
タワマンなんかより遥かに深刻な被害にあっている
タワマンのすぐ裏の地域の存在をYouTubeで知りました
胸まで水が来ていたそうで
取材には来るけれど
どこも報道しないから、誰も応援に来てくれないと
訴えておられる住民の方々が映っていました

タワマンザマア
みたいな発言がネットにはあったようですが
タワマンに住む数少ない私の知り合いは皆さ
42階とかから降りてくるだけで筋肉痛よーと
と仰っておられましたが
しばらく奥沢の実家に帰るとか
ホテル住まいになるだとか
武蔵小杉よりさらに高給な住宅に避難されてます
夫婦それぞれ三十代ですでに1000万超えプレーヤーな
やんごとなき方々は
不便はするでしょうが打撃は少なそう
扶養抜けるの抜けないの言うてる私とは格が違いますョ


武蔵小杉には少し離れたところに御殿町という住宅街があります
道幅も狭く、妙なクランク状の道があるだけで今でこそ何でもないところなのですが
江戸時代徳川の人たちはそこに鷹狩の為の御殿を建てておられ
よくお起こしになったのだとか

今栄えているタワマン武蔵小杉はその当時
葦の茂る湿地帯だったと
ブラタモリでタモリが言ってました

20年前は寂れた工場地域で
どちらかと言えば冴えないサビと埃の街で
その工場の跡地に最初に建った1棟がバカ売れしたために
それこそ雨後の筍のように
いつの間にかタワマン群となってしまった

私が台風や災害を怖がるようになったのは
このタワマン群が出来てからです
こんなに近隣に人口が増えてしまったら本気の災害時の混乱は免れない
恐らく食糧が手に入らなくなると怯えました
1棟に何人が住んおられるのでしょう



東日本大震災当時でも
マンションのエントランスの地面はひび割れ
高層階の部屋は計算されたしなやかな揺れによる建物の歪みで壁紙が剥がれ大変だったそうですし
報道されなかっただけで
あの時はもっと多くの方々がトイレには行けず、高分子吸収シートが配られて
重たいそれらをゴミに出すのが一苦労だったと聞きました

タワマンを立てた業者は
こんな高額なマンションを買うのは高齢者だけと考えていたらしく
どちらかと言うと終の棲家的なイメージで売り出したのに
蓋を開けたら
子育て盛の夫婦がたくさん入居してきて人口が膨れ上がり
近隣の小学校などは大変なことになって
新しい小学校が建設されました
入学受け入れできるかどうかと言う問題もさることながら
日々の過ごし方、生活が違い過ぎて
統一した学校教育が難しくなったと言うのは
知り合いの元校長先生の話



あら、時間切れです


とりあえずそんな話になっちゃった

今日の話は
全部聞いた話です



〜( ̄ー ̄)ノシ




コメントを投稿