goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラを片手に

ケリを

昨夜少し積もった雪に、夜の間に更に少し2㎝程の降雪がありました。
大寒波の影響で最低気温も3.9℃、自宅前の道路は凍り、その上に雪が乗る。
今朝は仕事に出る連れ合いも、なにも言わず歩いて駅まで行ってくれた。
さて我も一日中お出かけで、家に戻ったのは午後4時過ぎで、東の春日奥山
写真は午後4時半、若草山の雪も日の当たる場所は溶けており、午前中は快晴
でしたが、風も強く最高気温は3.5℃と非常に寒い一日でした。
      16時半、1.1℃、59%

我のお出かけ、午前は9時から「野鳥観察を楽しみましょう」という公民館の
講座、車で行く予定も、住宅地の道路は一部で凍り付いており、バスにてと
変更したが、住宅地から出たメイン道路はアップダウンが多く、上り坂を登
れない車、なんでノーマルタイアを履いて走っているのか、パトカーが止まり
走行車線を規制をしており、大渋滞!で30分の遅刻でした。

日本野鳥の会奈良支部の中本市郎さんと揉井千代子さんの解説もあり、150分
の散策で、見つけた鳥の数は、こんな天気でも18種類に。
カルガモ、キジバト、ケリ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、
イソヒヨドリ(雄雌)、スズメ、ハクセキレイ、ドバト(カワラバト)、

ケリが4羽楽しませてくれた。




空にはドバトと飛行機が・・・
 

秋篠川の源流域で、所々で水が細々と・・・
      

カルガモが、凍り付いた川でどうする・・・

里山の公園では


エナガやメジロに混じりシジュウカラも

お昼に終わり、25分歩いて奈良学園前駅へ・・・

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事