goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラを片手に

早めた新年会は「懐石 かこむら」

今朝は霜折れ、氷点下0.9℃まで冷え込みましたが、薄雲が覆うも14時過ぎに
11.7℃と、昨日よりも暖かさも感じられる穏やかな冬晴れの一日に。
      11:50、10.3℃、55%

でもCOVID-19オミクロン株感染者の急拡大に伴い「まん延防止等重点措置」
が今日から3県で再適用され、大都市圏でも感染者数が激増している。

そんなこともあり友達夫婦との新年会を昨夜に前倒し、「懐石 かこむら」に
伺えば、餅花が迎え入れてくれました。
      

戸を開ければ

カウンターの向こう側の御主人と新年の挨拶を交わせ炉が切られた座敷に。
       

軸は「宝船」、香合は東大寺古材かな
   

八寸から

頂けば、器にはこんな歌が・・・中納言敦忠 『拾遺集』恋二・710の
逢ひ見ての のちの心に くらぶれば 昔はものを 思はざりけり
      

お造りはマグロとフグ、フグはてっさとはまた違った歯触りとうまみが・・・
      

椀物は湯葉のお雑煮仕立て
       

柚子飯にイクラ
      

揚げ物はフグの唐揚げと蟹身

ご飯はフグ茶漬け、お代わりしました。

水物はミカンゼリー

「かこむら」さんは今日は新春最初の営業日でした。
変わらぬ美味さ、今年は何回寄せて頂けるかな?
見送りを受け、満足して家路へと。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事