えぇ〜!またぁ〜?? 2022-07-16 17:18:00 | 日記 やっと涼しくなってきた17時過ぎ、大雨からの晴れ天気。ガソリンスタンドまで、ボブ子を給油しに行こうとしたら。エンジンがかからぬ。泣修理から帰ってきたばかりなのに、また違うエラーが出る〜。調べたところで、何も出来ないので。充電して回復を待つ。泣待ち時間に、ランニングへ出かけようかなぁ。汗
豪雨予報の休日☆ 2022-07-15 19:14:00 | 日記 我が家のアボカド。食べ放題への道のりは程遠い。笑(接木をしないといけないとか)明け方3時に目覚めて、眠れなくなり。撮り溜めていたドラマの録画を7時過ぎまで観るという。笑そこから睡魔がやってきて、10時前まで二度寝。笑今日はコンタクトもつけず、化粧もせず着替えもせずグウタラに過ごす!笑そこから再び録画漬け。昼過ぎからは書道の練習を。豪雨だと思っていたけど、激しい通り雨が降るだけ。夕方、ウォーキングしようか悩んだけど、裏山への草刈りをしよう!なんせ今日は500歩も歩いていないし、汗をかいて役に立つ事をしなきゃね。ニワトリを放牧。トマトを収穫。で、ただいままたまた録画漬け。笑
本腰入れなきゃ!! 2022-07-14 22:09:00 | 日記 も、ね、エアコンの効いた部屋で座ってばかりだから。足が浮腫むこと。膝下ストッキングの跡がふくらはぎにめちゃ食い込んでいる。笑(スラックスなのでね)夕飯後に、タイヨーへ電池買いに行こうと試みた。ら。大粒の雨が降り出した。汗でも暑いよりはマシか。傘をさしてウォーキング。でも通り雨だったのですぐに止み。買い物を終えたら、近所を徘徊ウォーキング。笑そしたら、外を眺めるネコに会い。写真を撮り終えたら、右腕にバシッと何かを投げつけられた!ネコの飼い主が、勝手に写真を撮るなと何かを投げたのか!?汗いえいえ、セミがぶつかって来たところでした。笑そして家の近くになり、もう少し歩きたい気分。近所のコンビニまで行ってUターンして来ようとしたら。パトカーが二台、駐車場に入ってきて警官1人が降りてコンビニ内へ。おっと、このままUターンしたら、不審者と思われるかもしれない!汗その先の道路まで歩こう!!そしたら交通事故の処理で大勢がわちゃわちゃしていたので。そぉ〜っとUターンして帰宅。色んな場面で汗かきました。笑今週も歩数稼げないかもなぁ。でも、菜の花マラソン大会の応募が8/1からって!たるんだお腹と共に、練習再開せねばな!汗
体力落ちてる〜☆ 2022-07-13 12:06:00 | 日記 忙しくて行けずにいた久々のトレーニングへ。忙しいし、暑すぎるしでランニングも出来ておらず。ストレッチの重量も25kgがやっとこさ。でもね、週一の太極拳のおかげで腰からお尻にかけての筋肉はキープされていて。少しはホッ。整骨院の庭にあるバラたちは、暑さの中でも綺麗に咲いていた。それにしても、激暑すぎる〜!汗
はぁ〜、どうなることやら★ 2022-07-12 23:22:00 | 日記 ここ最近の仕事、ハードすぎるもんね。そりゃ離職したくなるよ。分かる。今日の鹿児島の567陽性者、1,500名越え。567関係でひとつの業務に付加して2つ、3つと業務が増える。追いつかないわぃ。。私は病院のボランティアで85歳まで働くつもり。笑って嘘だけど、それくらい働いていたい気持ちの持ち主。だから辛いけど、みんなと一緒に乗り越えてもらいたいんだよねぇ。でも本人が決めたのだったら仕方がない。。引き継ぎをどう舵取りするか、また一つ仕事が増える。泣
300円の徳光(とっこう)スイカ☆ 2022-07-11 20:14:00 | 日記 昨日、義母上様に買ってあげた指宿の徳光スイカ。ひと玉3,000円が相場なのに、300円で購入したスイカ。笑今年は異常気象のため出来が悪いとおばちゃんが言っていた。そうだよね、致し方ないけどひと玉300円には驚いた!笑夕食後、出てきたスイカ。中にスが入っていたけど味に問題なし!甘くてみずみずしい!カットフルーツよりも安い、ひと玉のスイカ。笑
今日の記憶がなくなるくらいの暑さ!! 2022-07-10 22:23:00 | 日記 今朝、義母上様に、選挙に行くなら一緒に連れて行ってとな。行こうか迷っていたけど、じゃあ行こう!(1票を投じた方は落選…)今日は徳光(とっこう)スイカを買いに指宿へ行こうと予定を立てた。義母上様が大のスイカ好き。自分でも食べるだけ畑で育てているけど。カラスに食べられてしまったと、連日ボヤイテいて。じゃ、お中元に徳光スイカをあげよう!去年あげたら、やっぱりメチャ美味しかった。道中、滝を見たり。栗や花を見たり。エサをくれと小魚が寄って来た。揖宿神社へ。そしてハラヘリなので、菜の花マラソン大会の道中にあった『紅龍』へ。冷やし中華ののぼりに惹かれて注文。なんと炒飯付き!めちゃくちゃ美味い!中華屋さんの冷やし中華、まじヤバい!!うんめぇ〜!笑そして、宝石が取れるはずの戸ケ峯海岸に寄ったけど。暑過ぎてギブ〜!即退散!汗あ、そんで。徳光スイカは去年とは別のお店『お母さんの店』で購入。なんと!!ひと玉300円!笑(写真撮り忘れ)去年のスイカは見事だったのもあるけど3,800円だったはず。水を飲むより、スイカがいいかもって。笑そして、お仏壇とお墓の花を、お中元としてわんさか購入。そして御朱印を頂いたことを忘れていてただいま御朱印帳に貼りました。カラフルな御朱印!笑
行って良かった錬成会☆ 2022-07-09 20:34:00 | 日記 仕事終えて、書道の錬成会へゴー!昨夜から明け方にかけての雷雨で、警報が出たりと凄く寝不足だったけど。家出のような荷物を背負って。笑職場のみんなに、その荷物どうしたんですか?と言われつつ。笑参加者はそれほど多くなかったけど、家で書くより集中出来て。(まぁ、明日もあるからね)私の筆でも、師匠先生が書けば線に表情が出る事を知り。紙いっぱいに書けば迫力が出ると思い込んでいた事を払拭出来たりと。参加して良かった。勉強になりました。窓から見える景色。焼酎の看板に、『きばいもんそ』とあった。鹿児島弁で『頑張りましょう』わっぜ、きばったよ〜!(すごく、頑張ったよ〜!笑)
家出みたいに☆ 2022-07-08 22:45:00 | 日記 明日は仕事帰りに書道の錬成会へ。その支度をしたけど、家出するくらいの量になっちゃった。安倍さん、みんなに愛されていたんだね。ショックで心を痛めた。ご冥福をお祈りいたします。
来たで!日展開催要綱!! 2022-07-07 21:55:00 | 日記 私なんかが出してもいいのだろうか?と、つい尻込んでしまいそうな日展。でも、どうであれ出すもんね〜!(↑お気楽。笑)昨日、師匠先生に添削して頂いて、ダメ出しだけだと思っていたら。『うん、前より良くなってる』との言葉に元気が出た。随分見れないレベルが、スタート地点に立てたのであれ、少し進歩!頑張らねばな!
七夕さ〜らさら☆ 2022-07-06 22:30:00 | 日記 今宵も残業。でも私、19時までしか出来ませんので。予定がある人は優遇される。いや、必死でやり遂げるだけです。笑そしたら、終了時間は私に合わせられ、みんな19時で終了。ごめん、ダッシュで帰ります!っていうか、書道教室へ行ってきます!ギリギリセーフで添削してもらい、しずしずと天文館アーケード内を帰る。久しぶりに幼稚園ごとの七夕飾りを眺めてほっこり気分に。で、私の右手は腱鞘炎だな。日に100名オーバーの外来計算をしつつ、レセプトチェックしつつだもの。(あれ?500名オーバーの患者数。スタッフ9人。私、計算し過ぎ!?笑)ロイヒさん、ヘルプミー!これ、すんごい効くの。超ヒリヒリしますけどね。あ!笹の葉さ〜らさらかっ!笑
ミニトマトが出来たよ☆笑 2022-07-05 23:02:00 | 日記 庭のミニトマト、赤くなっているよと義母上様に教えられるも。帰宅時は真っ暗なので、取る暇がないと言っていたら収穫されていた。笑太極拳で先生が今年の干支、寅年デザインのTシャツを作ると言いつつ半年が過ぎる!『先生、今年が終わるよ!』と言っていたら。やっと完成したとの事で、購入してあげました。笑篆書の『虎』デザイン。年女なので購入しました。笑で、太極拳をするにあたり、ズボンが汗でへばりつく。太極拳用のサテンのパンツが動きやすいんだよね。みんなに聞いてアドバイスをもらい、楽天で検索するも目移りしちゃう!今夜こそは早く寝なきゃだ!汗ポチッとしたい病。笑
どっぷり浸かりたい☆ 2022-07-04 22:15:00 | 日記 ポチッとした、中古だけど新品に近い字典が届いた。日展作品作りにどっぷり浸かりたい。けど、やっぱり残業。。水曜日の教室へ持参する作品を、慌てて書いてみるけど。まだまだだわさ。あ〜、やっぱり書道にどっぷり浸かりたい。ランニングもしたい。登山もしたい。ツーリングもしたい。って、やりたい事だらけ!笑
シソおばさん☆ 2022-07-03 21:05:00 | 日記 今日こそは、梅干しのシソを漬けるぞ!小雨の中、裏山へシソ取りに。こぼれ種からスクスク成長した赤ジソ。引っこ抜くにも片手では無理なくらいに根が張ってる!シソを摘む。久しぶりに見るサナギ。結構な雨が降り出したので、サナギは木陰に置いてあげた。山盛りのシソ。よく洗い。塩で揉んで、梅酢で揉み込む。そして梅干しへイン!美味しいなぁれ!
エコノミー症候群! 2022-07-02 20:45:00 | 日記 土曜日の今日も、夜まで仕事。エアコンの効いている部屋でずっと座ったまま。これって、エコノミー症候群になりそう!せめて背筋を伸ばしてパソコンかちゃかちゃ。でもやっぱり冷えからか、終業したら足が痛くなっちゃった。朝8時と夜8時の風景。あ!コストコ商品を扱うお店が出来るニュースを見て喜んだ!年会費も不要だってさ。まだ一度もコストコに行った事がない。テレビで見るだけ。笑ボリューム満点の品ばかりで、買うものはないかもしれないけど。コストコを味わいたい!笑