夜通し走って明日の夜は草津温泉に宿泊。翌日には渋峠越えで長野県から新潟県へと走ります。う~ん天気がいまいちなんだよねぇ。 . . . 本文を読む
初参加のオフ会“直江津集合!”、日本海の水平線に沈んでゆく素晴らしい夕日を皆と共有しながら終わる事ができました。見れるという保証はない夕日のために、集合場所まで387キロを漕ぎ続けました。凄いぞ自転車!凄いぞ仲間たち!凄いぞcrazyなオフ会!来年もまた同じ夕日を見られるといいのだけれど・・・。 . . . 本文を読む
「久比岐自転車歩行車道を走ってみたいね」。この話は峠のゴブリンさんと私の間で当初から有ったものです。どの様に直江津行きと組み合わせるかがずっと検討課題でした。そして最終的に落ち着いた先が、直江津まで走った翌日にお気楽サイクリングとして楽しむというもの。まさにパレードランです。 . . . 本文を読む
思っていたよりもはるかに厳しいツーリングでした。現地に着いたのは夕日の時間をとっくに過ぎて真っ暗な20時20分頃、実に22時間のロングライドでした。画像は夕暮れ迫る長野・新潟県境です。コースとしては、概ねR16→R17→R18という単純なルートでの約340キロ。夕日は逃しましたが何とか完走だけは達成しました。 . . . 本文を読む
話が持ち上がったのはずいぶん前のこと、まだ寒い今年の1月でした。だましのしまださんの企画“薬師粥ポタ”に参加していての昼食時に広葉樹さん・峠のゴブリンさんとの談笑中に、「毎年言ってるだけで実現していないこんな計画があるんですよね・・・」と呟いた峠のゴブリンさんの言葉が始まりです。 . . . 本文を読む
峠のゴブリンさんと二人で、今夜22時に茅ヶ崎サザンビーチを出発して新潟県の直江津を目指します。「日本海に沈む夕日を見てこようじゃないか」なんて話なんですけど・・・、天気次第だね。 . . . 本文を読む