goo blog サービス終了のお知らせ 

敷島一の桜を行くⅡ

1999年来の桜旅で訪れた桜達の記録です

報恩寺のシダレザクラ

2013-08-31 06:53:00 | 宮城県
撮影日;2010年4月24日
所在地;宮城県黒川郡大和町落合報恩寺
地図座標;北緯38度26分31.02秒 東経140度57分10.09秒

樹齢不明、幹周り3.3m。
本堂への石段を登った左手に枝垂れ桜の老木がある、
他に幹周りの太い桜がないのでこの桜が資料の桜と思われる。
なお報恩寺への入り口付近にも目立つ枝垂れ桜がある。
駐車場有り。




龍巌寺の枝垂れ桜

2013-08-24 06:20:00 | 宮城県
撮影日;2010年4月24日
所在地;宮城県黒川郡大和町宮床
地図座標;北緯38度24分7.03秒 東経140度50分2.23秒

樹齢不明、幹周り3.1m。
寺への石段を登ると山門がありくぐった右手に桜が立っている。
当日は開花前で”城趾の種蒔桜”同様遅咲きのようだ。
駐車可能。




長慶寺のしだれ桜

2012-11-19 21:26:00 | 宮城県
撮影日;2008年4月20日
所在地;宮城県宮城郡松島町高城
地図座標;北緯38度23分34.33秒 東経141度3分42.50秒

樹齢400年、幹周り2.0m。
長慶寺墓地内に立っているのですぐに分かる、
樹齢の割には幹周りが細いので代替わりしたのでしょうか?。
駐車場有り。




広原神社シダレヒガン桜

2012-09-24 19:21:00 | 宮城県
撮影日;2007年4月22日
所在地;宮城県加美郡加美町菜切谷字山道
地図座標;北緯38度35分25.94秒 東経140度51分36.27秒

樹齢200年。
境内にありすぐに分かる、町の天然記念物で幹周りも3m以上有るのでは?。
駐車可能。




熊野神社のヒガンザクラ

2012-05-15 07:33:00 | 宮城県
訪問日;2012年5月6日
所在地;宮城県栗原市金成有壁
地図座標;北緯38度51分21.88秒:東経141度8分35.61秒

樹齢300年以上、幹周り7.2m。
個人宅?で祀っている小さな神社なので熊野神社は分かりづらかったが
桜はよく目立つので持ち主の方に聞いたところ目当ての桜でした。
駐車場特に無し。