goo blog サービス終了のお知らせ 

敷島一の桜を行くⅡ

1999年来の桜旅で訪れた桜達の記録です

マキノ町海津のアズマヒガンザクラ

2025-03-03 19:34:24 | 滋賀・兵庫県

所在地;滋賀県高島市マキノ町海津
地図座標;北緯35度28分21.695秒 東経136度4分46.438秒
撮影日;2023年4月3日

樹齢300年、幹周り6.4m。
清水の桜・見返り桜とも言うが案内板によると表記の名称が正式らしい。
駐車可能。


酒波寺の行基桜

2025-03-02 20:56:27 | 滋賀・兵庫県

所在地;滋賀県高島市今津町酒波
地図座標;北緯35度26分1.881秒 東経136度0分37.113秒
撮影日;2011年4月9日

樹齢400年、幹周り4.0m。
本堂への石段左脇に樹高のある桜が立っている。
駐車場有り。


浅間のシダレザクラ

2020-01-22 22:16:00 | 滋賀・兵庫県
撮影日;2017年4月14日
所在地;兵庫県養父市八鹿町浅間

浅間地区を通る県道2号線沿いの民家の石垣の上に立っている。
桜は根本から3本の幹に分かれていて、幹周りから樹齢は100年以下と思われる。




長浜 醍醐寺のしだれ桜

2019-05-05 22:09:00 | 滋賀・兵庫県
撮影日;2019年3月29日
所在地;滋賀県長浜市醍醐町
地図座標;北緯35度26分17.47秒 東経136度20分22.35秒

醍醐町の山裾にびわこ七福神霊場の醍醐寺は有る。
桜は山門を入った狭い場所に立っていて、幹周りは2m以上と思われる。
駐車場有り。




西明寺の不断桜

2019-05-02 21:59:00 | 滋賀・兵庫県
撮影日;2019年3月29日
所在地;滋賀県犬上郡甲良町大字池寺

樹齢250年、幹周り0.96m。
県指定天然記念物で境内に数カ所植えられている。
古株は山門から少し入った左手入口に表示板がありその奥にある。
駐車場有り。