撮影日;2004年4月10日
所在地;富山県南砺市城端
地図座標;北緯36度30分57.33秒 東経136度54分5.53秒
樹齢350年とも。樹齢のわりには幹周りが細いので、現在の桜は代替わりしたと思われます。
駐車場不明。
撮影日;2013年4月10日
所在地;福井県福井市城戸ノ内町
地図座標;北緯35度59分58.97秒 東経136度17分43.14秒
樹齢100年を超える薄墨桜は一乗谷朝倉氏遺跡の唐門傍に立っている。
幹周りは2m以上と思われ樹勢も旺盛、また遺跡内には枝垂れ桜などの桜が有る。
駐車場有り。
撮影日;2013年4月10日
所在地;福井県吉田郡永平寺町藤巻
地図座標;北緯36度4分20.15秒 東経136度25分6.78秒
樹齢350年以上。かつては夫婦桜と呼ばれていたが1本が昭和13年に枯死し、
残ったこの桜も2度の火災や雪害で枯死寸前だったが手当の甲斐があり多くの花を咲かせるようになったとか。
駐車場有り。
撮影日;2013年4月10日
所在地;石川県加賀市分校町
樹齢不明、幹周り3.85m。
市指定天然記念物で地区の墓地内に立っている。
案内板によると県内第3位の大きさで、昔から農作業の始まりを知らせてくれるとか。
駐車可能。
撮影日;2013年4月10日
所在地;石川県加賀市荒木町
地図座標;北緯36度17分4.67秒 東経136度20分44.17秒
樹齢不明、幹周り4.15m。
R364号線から住宅街の道を入った先に白山神社はある。
樹高の有る桜は社殿前に立っていてすぐに分かる。
駐車可能。