goo blog サービス終了のお知らせ 

敷島一の桜を行くⅡ

1999年来の桜旅で訪れた桜達の記録です

宇佐八幡宮のヤマザクラ

2017-09-06 22:21:00 | 鳥取・島根・山口県
撮影日;2017年4月11日
所在地;山口県防府市大字鈴屋
地図座標;北緯34度6分33.09秒 東経131度35分16.62秒

社殿への石段を登りきると、右手少し後方に立っているのが見える。
境内には献木された若木の桜や、飛座船石と呼ばれる大岩などがある。
駐車場有り。




邑智小学校の桜

2017-06-26 21:48:00 | 鳥取・島根・山口県
撮影日;2016年4月6日
所在地;島根県邑智郡美郷町粕淵
地図座標;北緯35度4分34.58秒 東経132度35分22.19秒

国道375号線横に邑智小学校は有り、桜は校庭の国道沿いに立っている。
この桜は校門の左手にあり、幹周りも2m以上有りそうだ。





校門右手の桜、撮影’17.4.13



浄土寺の桜

2017-06-18 22:16:00 | 鳥取・島根・山口県
撮影日;2016年4月6日
所在地;島根県邑智郡美郷町粕渕
地図座標;北緯35度4分21.67秒 東経132度35分22.73秒

樹齢不明、胸高周り2.55m。
浄土寺は市街地の奥まったところにあり、眼下には江の川が望める。
境内には複数の枝垂れ桜が有るが、根本の環境が悪いのか幹の傷みが激しい。
駐車場不明。







西蓮寺の枝垂れ桜

2017-06-17 22:08:00 | 鳥取・島根・山口県
撮影日;2016年4月6日
所在地;島根県邑智郡美郷町熊見
地図座標;北緯35度3分21.61秒 東経132度38分4.92秒

沢谷駅近くの県道166号線から三江線のガード下を通り沢谷川を渡ると
その先の山裾に西蓮寺があり、境内に桜の若木が立っているのが見える。
駐車可能。




飯谷の枝垂れ桜

2017-06-15 22:40:00 | 鳥取・島根・山口県
撮影日;2016年4月6日
所在地;島根県邑智郡美郷町長藤
地図座標;北緯34度56分42.79秒 東経132度39分21.44秒

国道375号線に桜への案内板があり、線路下をくぐり道なりに約1km進むと左手に立っている。
根本付近にはお堂があり、花の時期ならすぐに分かる。
駐車場無し。