goo blog サービス終了のお知らせ 

敷島一の桜を行くⅡ

1999年来の桜旅で訪れた桜達の記録です

梨子堂のしだれ桜(円正寺のしだれ桜)

2018-06-22 22:03:00 | 奈良県
撮影日;2018年4月2日
所在地;奈良県吉野郡下市町大字梨子堂
地図座標;北緯34度20分5.91秒 東経135度47分38.10秒

梨子堂地区にある円正寺の境内に立っている。
桜は本堂創建時に植えたものと言われ、山号はこの桜に由来するとか。
駐車場無し。




談山神社の薄墨桜

2017-09-26 22:31:00 | 奈良県
撮影日;2013年4月4日
所在地;奈良県桜井市多武峰
地図座標;北緯34度27分53.15秒 東経135度51分37.95秒

樹齢600年と言われ、市指定天然記念物になっている。
桜は愛桜橋の近くに立っていて、傍らに小つづみ桜の樹名柱が有る。
駐車場有り。




九品寺の枝垂桜

2017-07-17 22:17:00 | 奈良県
撮影日;2017年4月4日
所在地;奈良県御所市大字楢原
地図座標;北緯34度27分13.15秒 東経135度42分43.89秒

県道30号線に九品寺の案内板があり、西方向へ入っていくと山門に着く。
山門を入り本堂への参道を進んで行くと右手に桜が立っているのが見える。
駐車場有り。




當麻寺奥院の枝垂桜

2017-07-15 22:44:00 | 奈良県
撮影日;2017年4月4日
所在地;奈良県葛城市當麻
地図座標;北緯34度30分58.14秒 東経135度41分36.02秒

奥院は當麻寺の最上部にあり、ここも拝観料を納め院内へ。
奥院には多くの桜が植えられていて、樹齢300年と言われる桜は奥院の樓門近くに立っている。
當麻寺有料駐車場有り。




當麻寺中之坊の枝垂桜

2017-07-14 22:13:00 | 奈良県
撮影日;2017年4月4日
所在地;奈良県葛城市當麻
地図座標;北緯34度30分56.03秒 東経135度41分43.12秒
  
中之坊は當麻寺の仁王門(東大門)を入った左手にあり、見学は別途拝観料が必要。
樹齢300年と言われる桜は中将姫誓いの石の先に立っている。
當麻寺にある3本の古木の中で幹周りは一番太い。
當麻寺有料駐車場有り。