四季の風に乗って ふぅらふら

家庭菜園や猫のことボランティア活動のこと 気ままにそして、楽しく

こんにゃく作りしました (*´∨`*)

2018年11月10日 | 菜園
こんにゃく芋の収穫の季節になりました

隣町の野菜の産直市場でこんにゃく芋を購入し

今年3回目のこんにゃく作りをしてみました


使用した材料と調理用具

材料こんにゃく芋 1㎏

 水  (茹で上がりのこんにゃく芋の3倍

こんにゃく用石灰 (茹で上がりのこんにゃく芋の1%


調理用具   皮むきピーラー
電子レンジ  ミキサー 手袋
プラスチックボール 大鍋
保存用タッパー 計量カップ


作り方のついてはいろいろな方法がありますが

今回は 電子レンジで芋をチンして作りました


1.手袋をして芋の皮むきを行い水洗いをする

2.ミキサーにかけやすい大きさにかっとする(約4㎝角)

3.切り終えた芋をボールに入れラップ後レンジでチンする
今回は約10分 箸で煮具合を見ながら途中で撹拌すること

4.煮上がった重量を計量する(今回は965gでした)

ここで注意!今回水の量は約3Lになります。
ミキサーはのサイズを考慮し500CCで6回回すことにしました

5.芋を6回分に分け順次ミキサーに約20秒かけて鍋に入れる
水の量は多少多くても問題ありません(10%以内)

6.ミキサー終了後 鍋の中が均一になるようにさらっとかき回す

7.石灰10gを200CCの水に溶く(芋1KGに対し水200CCになります)
石灰の量が多すぎると注意!えぐみが出ます

8.溶いた石灰水を鍋に均等にまきひたすら1分間こねる
こね方が悪いとグチャグチャのこんにゃくになります

9.こね終わったら手早くタッパーの入れ形を整える
もたもたするとくっつかなくなり形が悪く
なります
ラップを利用し上に敷き手のひらで圧をかけるとGOOD!
約30分寝かせておきます



10.適当な大きさに切り分けて約30分大鍋で煮込みます
 

途中で上下ひっくり返しながら煮込みます


灰汁が出始めこんにゃくが黄色ぽくなってきます



完成です



我が家では調理に使用する際に
切り分けたこんにゃくを再度サラッと煮込んで
灰汁取りしてから調理してました