四季の風に乗って ふぅらふら

家庭菜園や猫のことボランティア活動のこと 気ままにそして、楽しく

黒秀ナスの鉢上げと育苗計画の進捗

2021年03月14日 | 菜園

昨日からの雨が止み、風の強い朝となった宮城です。

昨日、2月9日に播種し育苗中だったナス

(黒秀ナス) を40連結ポットに鉢上げしました。

 

ポット用培土にひと工夫㊙を加えて92ポットの鉢上げでした

残るは、後播きした 飛天長ナスとひもなすが残っています

 

年末年始に今年の育苗計画を立てましたが、その進捗状況です

紫が現在進行形です

ミニハウス内に温床を設置して育苗していましたから徒長苗などありません。

今のところ追加品種含めすべて順調に生育中でした o(^-^)o

 


セミナーに参加してきました

2021年03月11日 | 菜園

3月11日 あれから10年が経ちました

お亡くなりになられた方々の

ご冥福をお祈りいたします。

また、被害を受けられた方々に

一日も早く復旧、復興が進みますことを

ご祈念いたします。

 

昨日3月10日に道の駅かくだ主催の

研修会に参加してきました

「会場」

セミナーの内容は

・「量り売りマルシェ」から読み解く 直売所でのファンづくり

・「ファンをつかむPOP、ラベルのつくりかた」

 を受講していかに各自の販売に生かすかの内容でした

 

受講して感じたことは

・誰のために何のやさいを販売するか設定をすること

・ほかの生産者とのいろいろな面での差別化と

 付加価値をどうつけていくか

・ターゲットを決めたらブレないで実行すること

・最終目的は、ブランド化すること

・SNSなどを有効に活用すること

・POP,ラベルは、いかに興味を示せるか検討すること

 ほか 省略

 

*自分の考えていたこととある程度合致していたので

 自信のついたセミナーでした