goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の風に乗って ふぅらふら

家庭菜園や猫のことボランティア活動のこと 気ままにそして、楽しく

もう・・9月

2015年09月05日 | 日記

もう9月だぁ・・・・。


7月と8月は忙しかったなぁ


北海道とお隣の県会津にもお泊りしたっけ


今朝の月だよ




300ミリのレンズでマニュアル設定で撮影しました


北海道と会津の旅は、そのうちにUP予定

野菜の苗の定食?定植

2015年04月01日 | 日記
宮城も春を感じられる日々が続きました

ハウスの中で育てていた野菜の苗を少しづつ

定植しました

サニーレタスとレタス


キャベツ


ブロッコリー 風負けをしたみたいです 


ミズ菜 これも同じ 定植の次の日強風でした


サラダ白菜


スナックエンドウとサンチュ


パセリのプランター栽培


六篇?ジャンボにんにくも大きくなりました





キュウリ、トマトの苗も育っています



なす、ピーマンは地温が低いせいかなかなか大きくなりません


宮城の今日の天気は・・・雨

一雨ごとに春が近づいてきます

そういえば、日当たりの良いところの桜が咲き始めました




季節外れの雪

2015年03月24日 | 日記
今朝 起きてみたら窓の外は銀世界でした


と言っても2cm位の積雪でしたが

10時迄にはとけて無くなってしまったぁ~



相方が夜勤の為少し早いのですが

晩酌しながら野菜スープを作ってみました


自家製野菜の芽キャベツやブロッコリー

玉ねぎ、人参などコンソメ味です


最近は、肉類が食べたくない…

50過ぎるとこうなるんでしょうか??

野良仕事開始しました

2015年02月16日 | 日記
まだ、日の当たらない所には

雪が残っていますが今日は、

温かかった~ 14℃でした。

庭の水仙も芽吹いて来ました。

昨日、ブロッコリーやレタス

チンゲン菜など種まきしました。



ハウスの中は、日中は20℃以上に

なるようになりました。

昨年より少し早いスタートです。

今年は、昨年より気合いをいれ

野良仕事の始まりです。

料理教室に参加して

2015年01月28日 | 日記
昨日今年度2回目のクッキング教室に参加

今回のメニューは3品目でした

1.スイスステーキ(人参のばたー煮とブロッコリー添え)
 材料 牛肉ランプ肉、玉葱、トマト缶、小麦粉 
    人参、玉葱、ローリエ、バター、ベーコン・・・・他 
 作り方  ・・・省略
 
  








2.スプリングロール(和風名春巻き)
 材料 皮、玉葱、アスパラ、人参、ジャガイモ
    卵、エビ、ホタテ、マヨネーズ・・他







3.サラダ
 材料  レタス、キュウリ、セロリ、トマト、ニンジン
     酢、オリーブ油、・・他




うまかったです


今回の参加者は、男性が多く でも活躍しました

時間のあるとき作ってみます。