goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽわぽわふぁみーゆ

8歳と5歳の2児のママです
毎日のちょっとした幸せ発見と育児日記

育児教室

2008年06月11日 | かずの成長

今日は、0歳児対象の地域の育児教室に行ってきました。さえ中心の生活なので、かずにもお友達を作ってあげたいなと思い、行ってみました。上の子は連れて行けないんだけど、さえはちょうど幼稚園に行っているので、好都合。さえが0歳の時もこの集まりに何度か参加していて、そこで出来たお友達と、今も仲良くしてもらっているし、この時期の情報交換とってもありがたい。ちょこちょこ参加してみようかな。かずにもお友達できるといいな。

集まりに行ってみると、部屋いっぱいにママと赤ちゃん。ほんとこの辺りは、本当に少子化なの!?といつも思います。一人目だと、何を聞くにも新鮮なんだけど、一応一通りさえで経験している私。でも、忘れていることも多いので、思い出しながらお話を聞いていました。かずと同じ2月生まれの男の子もいたので、これから仲良くしてもらおう。

 


お宮参り&お食い初め

2008年06月07日 | かずの成長

今日は、かずのお宮参りとお食い初めをしました。

熊本、倉敷からそれぞれ両親が来てくれて、みんなでお祝いしました。午前中には揃ったので、お昼を食べてお家でのんびりしてから、神社へお参り。元気に育ちますように。

夜は、『甲羅』にてお食い初め&お食事。ちょっとグズグズだったので、スリングのままお食い初め。その後は、寝てしまったので、ゆっくりカニ料理を食べました。焼きがにおいし~♪

かずは、ほぼ寝ていた感じだったけど、久しぶりに会ったじいじやばあばにも笑顔を見せて、とっても喜んでもらえてよかった。

主役はかずのはずだけど、お気に入りプリキュアグッズをたくさんお土産にもらったさえは、大ハッスル!!じいじやばあばにも甘え放題!まだまだかずは影が薄い・・・かな。


かず♪3ヶ月になりました

2008年05月24日 | かずの成長

今日でちょうど3ヶ月。抱っこしても安定感が出てきました。首もだいぶ据わり、たて抱っこも出来ます。完全に据わるのはもう少しかな。

声も『あー』とか『うー』とか話すようになり、こちらが話しかけると、反応してくれます。笑顔もいっぱい見せてくれ、これでもかって程、口をあけて笑ったり、時には声も出して笑います。お気に入りの歌は、“森のくまさん”。歌うとニコニコ、一緒に『うーうー』歌います。

私の最大の癒しです。さえに怒っている時でも、かずの方を向くと自然と笑顔になる、さえにはごめんね。

最近のかずの1日は、寝る⇒起きる⇒おっぱい&ミルク⇒しばらくご機嫌で過ごす⇒グズグズ⇒スリングで寝るのくり返しです。ただやっぱり夜型なもんで、朝は、ミルクを飲んだらコテッと寝ちゃうけど、夜は、なかなか寝ない・・・。朝家事が出来るのでいいんだけど、今後どんなもんかな。

外出時は、ほぼねんね。チャイルドシートは安定するのか、座り心地がちょうどいいのか、ウンチ率高いです。

さえにも時々やられているので、強い子になるかな・・・。

ガリガリだったけど、お肉もついてきて、ほっぺもふっくら、手首にしわも出来てきました。この手首のぷくぷく感が、さえの時もだけど、とっても好きです。

 


ハンドリガード

2008年05月20日 | かずの成長

数日前から、かずが自分の手をじーっと見つめる『ハンドリガード』をすることがあります。最初は、たまたま目の前にきただけであって、自分の体の一部だとわかっていないけど、それを口に持っていってなめたり、また眺めたりしているうちに、自分の体の一部だとわかるそう。自分の意思で体を動かし、手を使うようになるための第一歩なんだって。

『うー』とか『あー』とかよく言うようになったし、こちらから話しかけると、答えるように『うーうー』言って笑ったり。かずくん、もうすぐ3ヶ月ですが成長しています。

こちらの写真はさえの『ハンドリガード』。


かずと留守番

2008年05月12日 | かずの成長

さえが、幼稚園にいっている間、かずと私はお留守番。まだ寝ていることが多いし、遊んだりも出来ないけど、最近は、話しかけると見つめ返してきたり、にっこりしたりと、少し反応してくれるので、ますます可愛いです。

さえがいる時は、さえ中心になるし、そんな中かずにかまい過ぎると、さえがやきもちを妬くので、おおっぴらにあやしたりはしないのですが、2人となると、ご機嫌のいい時には、いーっぱい話しかけてみます。今日は、歌を歌ってみると、『うーん、うーん』と言いながら、にっこり。きゃー、とっても可愛いんです。可愛すぎー

スリングに入っている時も下から私を見上げるお顔がとっても可愛いんですよー


にやぁ~

2008年05月02日 | かずの成長

かずが、昨日から、たまに笑うようになりました。おなかいっぱいで、ご機嫌のいい時、名前を呼んで話しかけると、左の口角をゆっくりあげて、にやぁ~と。まだ上手に笑えなくて、顔がくしゃあってなる感じがとってもかわいいっ!! さえと一緒に笑ったところを見ては喜んでます。

かずも生まれてから、2ヶ月と1週間たちました。

2ヶ月の時に量った体重は、3,470グラム。少しずつ大きくなっています。

男の子だからか、とっても足が強いです。おむつがえの時もよく動かすし、体にかけていたブランケットもすぐ蹴飛ばしちゃう。そういえばおなかにいる時もよーく動いていたなあ。懐かしい。

抱っこがとっても好きです。おなかもいっぱいでオムツもきれいなのに大泣きしている時、抱っこするとぴたっと泣き止みます。幸いスリングも好きみたいで、スリングに入れてしばらくすると寝ちゃうので助かっています。でも、寝たと思って置くと、すぐ起きるので、1日のうちのスリング率かなり高いかも。おかげで肩こり知らずの私もコリコリです。

かずは、2人目だからか、男の子だからか、まだ赤ちゃんだからかほんと可愛い♪見ているだけでこっちも笑顔になります。もちろんさえもとっても可愛いんだけど、ほんと口が達者になって、憎たらしい時も多々あるので・・・。

かず早く大きくならないかなあ。さえとかずがからんでいるところも早く見たいなあ。


かず*1ヶ月検診

2008年03月27日 | かずの成長

久々の更新です。

かずを出産して、1ヶ月がたちました。私の1週間後の3月6日に退院して、うちに帰ってきたかずくん。小さいながら少しずつ成長しています。今日は、1ヶ月検診でした。

体重 2,882グラム

身長 47.0センチ

胸囲 30.5センチ

頭囲 35.5センチ

今のところ、ミルクと母乳の混合です。さえの時もそうだったけど、小さくてなかなか吸う力もなく、結局ミルクもあげないといけなくて・・・。そうしていると、私のおっぱいの出も悪くなってきています。おっぱいで育てたい気持ちもあり、経済的にも、手間を考えても、完母にしたい私です。

一緒に検診を受けた他の赤ちゃんは、母乳のみで4,000グラムを越えてる子もいて、ちょっとうらやましく思えたりもするけど、よその子はよその子だもん、気にしていてはいけないと言い聞かせています。さえも小さいながらに元気に育っているし、かずもきっと元気な子になってくれると信じてます。

かずは、とってもよく寝る子です。ミルクを足しているせいもあるのか、4,5時間寝ることもしばしば。寝ている間にさえの相手や家事も出来るので助かるのですが、いいのかしら???

さえの反応は・・・

今のところとってもいいお姉ちゃん。かずのことがとっても可愛くって大好きな様子。話しかけたり、抱っこしたがったり、泣けば1番にかけつけます。かずが帰って来た次の日、私とばあばが目を放した隙に、隣りの部屋からさえの『キャッキャッ』と楽しそうな声。見ると、ラックからかずを出して、ひざの上に抱っこして、遊んでました。かずの首がぶらーんとなっていて、ほんとびっくりしました。やっぱり触りたいみたいなので、まだまだ目は離せません。

それから、多少のヤキモチももちろんあります。おっぱいをあげていると、『抱っこして~』と来たり、泣いているかずのところに行こうとすると『だめ~』と言ってみたり。今のところ、その程度。今後どう変化していくのかな。

私の母が倉敷へ帰って1週間。ほんと母には感謝です。さえもすっかりばあばっ子になってました。

平日は、ほとんど3人生活で、ペースもなかなかつかめない状況だけど、頑張ります。