しばわんこ・ふく

柴犬・ふくのお散歩日記です。景色やお友達わんこをご紹介します。プラス天体写真もご紹介です。

紅葉と高校駅伝と篠山城跡

2018年11月06日 08時58分39秒 | 景色

ふくの周りでも早朝の気温は6度くらいまで下がってきています。紅葉はと言いますと・・・まだまだ色付きは少ないと思いますが、少し北で更に山間部の篠山市界隈では木の種類によって既に赤く染まっていました。

今回は、紅葉と少し立ち寄った篠山城跡、そして兵庫県高校駅伝の予選会に遭遇しましたのでご紹介します。

↑ もみじ三態・・・周辺は緑一色なのですが、これらに限って真っ赤でした。

↑ 大書院・・・1609年(慶長14年)に徳川家康が西国諸大名を総動員して築いたとされます。篠山城には天守はなく大書院がすべてだったそうです。長い歴史の中で廃止・解体されず残っていたものが、1944年(昭和19年)1月6日の夜に焼失しそのままとなっていたものを市民等の寄付により、2000年(平成12年)4月に再建されたものです。

↑ 篠山城跡石垣・・・ちょうど入り口から左方面を見ています。

↑ 県下男子高校生の駅伝です。上から、代表者への規定等「説明」、「スタート前」、「スタート」です。

ちなみに男子は西脇工業高校が2年ぶりに優勝し12月の京都、全国高校駅伝の参加資格を獲得しています。 

更にこのスタート地点での内容が「サンテレビジョン」の夜9時のニュースで報道されたそうで・・・2度私が登場したそうです。(見ていないので残念・・・)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿