※公式戦80試合目
※対戦ゲームなので同名キャラが出てきます。
7月22日
WBC戦
予告先発(天地人):宇佐見菫子 8勝0負 防御率2.11
予告先発(WBC):秋静葉 0勝4負 防御率4.60
1回表、天地人の1番打者の神子の打球はショートに転がると
WBCの夢子がまさかのエラー。出したくないランナーを出してしまうと
天地人の盗塁王神子が盗塁を決める。
これで神子の盗塁が遂に90盗塁に到達する。(80試合時点)
盗塁を決めた直後だった、昨日もホームランを打ち調子に乗る咲夜がこの日も
2試合連続となる第7号先制2ランを放つ。
2点の援護を早くも貰った菫子は1回は二死から夢美にヒット
2回は一死からぬえにヒットそして二死から輝夜にヒットを放たれピンチを迎えるが、夢子を抑えピンチを切り抜ける。
3回になると菫子のエンジンもトップギアに入り走者も出さないピッチングをし始める。
こうなると完全に天地人のペースだ、4回表にフランがヒットで出塁すると続く布都が第24号2ラン本塁打で2点追加
そして5回にも2打席連発となると第25号2ラン本塁打で更に2点追加、6-0で早くも一方的な展開となる。
一方的な空中戦を見せる天地人は更に6回にも、お燐の第4号ソロ本塁打と依姫のタイムリー
その後も2点を追加し10-0と一方的に試合を決定付ける。
8回には代打の神様諏訪子も登場し、レフトの際どい打球もヘカーティアが追いつけず
タイムリー2塁打で代打27打点目を挙げる。
先発の菫子は3回以降はノーヒットに抑え、3安打完封勝利で菫子は9勝目
天地人は前人未踏連勝記録を31連勝と更に伸ばした。
7/22(火) 阪神甲子園球場 ナイトゲーム DHあり
天|200 224 010 |11
W|000 000 000 |0
勝:宇佐見菫子(9勝) 負:秋静葉(5負)
本:1回表 十六夜咲夜 第7号先制2ラン(天地人)
4回表 物部布都 第24号2ラン本塁打(天地人)
5回表 物部布都 2打席連続第25号2ラン本塁打(天地人)
6回表 火焔猫燐 第4号ソロ本塁打(天地人)
本日のヒーロー:十六夜咲夜(先制本塁打)物部布都(2打席連続本塁打) 宇佐見菫子(3安打完封勝利)
--監督コメント--
今日は一方的な試合でした感想を聞かせて下さい。
「この展開は全くの予想外でした、相手の静葉の投球内容も良くどうやって10点を取ったのか?相手も疑問思うくらい
今日はうちのチームの調子が良かったですね。今日は座ってるだけで良かった」
今日はチームで4本の本塁打が出ました。
「本当にどうしてしまったんでしょうね?咲夜もお燐もホームランにはそこまで期待してないけど
打ってくれる事は素直に嬉しいですよ、相手投手も良かったので本当にびっくりしました」
静葉さんの投球内容はどう見てましたか?
「奪三振数もそこそこありボールとストライクゾーンの境界、厳しい所にどんどん投げ込んでましたね
高めにボールが浮くのを狙っては居たんですが、中々なかった。内容だけで言えば5回1~2失点。他のチームなら完投しても良いレベルだった
それを強引にホームランにしてた、お燐のホームランの時だけは失投だったけどね。ただ咲夜も布都も
難しいボールばっかりホームランにしてるからね、相手も今日のような試合をやられたら頭を抱えるしかないでしょう。
ただ今シーズンの静葉は不運なとこが多かった気がするね、内容は良いけどそろそろ結果が欲しいでしょうね」
菫子さんは3安打完封勝利しました
「実は言うとね、今日の試合は不安だったんですよ、オールスター明けの2連戦で中継ぎは総出でしたし
オールスターに出場してたので疲労が溜まってました。こういう日に今までで最高のピッチング
ほぼ理想通りのピッチングでした。ブルペンも今日も最後まで用意させませんでしたよ
勿論点差があったのもありましたけど、それ以上に3回からノーヒットですよ?内容が素晴らしかった
相手にチャンスというチャンスは序盤に橙に行った一球くらいでしたね。こういう事をやってくれるとチームとして非常に助かる」
菫子さんの良かった理由は何だと思いますか?
「先頭をきっちり抑えてましたし3回以降は安打も出さなかった。もうノリノリだったんだと思いますよ
気持ちよく投げれたピンチらしいピンチを迎えなかったので最後まで気も楽だったと思いますし
序盤から良い援護をすることできた」
今日も31連勝と前人未踏の記録を更に更新しました。
「今日を抜けたのは大きいでしょう。明日と3日後の試合は華扇と霊夢が控えてるし今日でブルペンで休ませられた
そして今日のようなピッチングを続ければ菫子の三大エース改め、四大エースと呼ばれる日も近いでしょう。ほぼ毎日エースが投げられたら
相手も困惑するでしょう。」
そろそろ敗北を知りたい?
「知りたくないです。2位巨人とは28G差(2014年基準)でマジック35
残り64試合を5割ちょいで行けば、巨人さんが60連勝とかしても届かないでしょう。
それでもマジックが0になるまで油断はしませんし、ここまで来たら勝利記録を更新する
敵は東方BIG野球最強チームと呼ばれた、あのシェイク&フェイクス
仮にこのチームを超えようとするなら100試合で83勝に到達しなければならない。
あと20試合で10勝10負。ちょっと転んだら抜かれますよ」
今更10個も負ける姿は想像できませんが
「今の力を出し続ければしないと思うし、1つも落とす気はないですけど
ちょっとした力加減で勝者が敗者入れ替わる。普通のチームの感覚で言えば5割はそれほど簡単じゃない」
このチーム取材してると普通の感覚をマヒしそうです。
「実際、私だけは正気?で戦ってる方はもう普通の感覚じゃないんでしょうね
でも私の強さは戦い慣れしてることです。浮かれたら危ないってことを私が思ってる限り大丈夫です。
私は常に普通の事をやり続けるだけですから」
頼もしいですね
「頼もしいのは選手達もです、やるべきことが理解出来ていて
それが勝利に繋がっている。楽しいのではないでしょうか?」
ありがとうございました、どこまで記録を伸ばすか期待してます。
「えぇこういう貴重な体験をするのも今後滅多にないと思いますので、やれるだけやってしまうつもりです。
楽しみにしててください」
以上、次章へ続く
※対戦ゲームなので同名キャラが出てきます。
7月22日
WBC戦
予告先発(天地人):宇佐見菫子 8勝0負 防御率2.11
予告先発(WBC):秋静葉 0勝4負 防御率4.60
1回表、天地人の1番打者の神子の打球はショートに転がると
WBCの夢子がまさかのエラー。出したくないランナーを出してしまうと
天地人の盗塁王神子が盗塁を決める。
これで神子の盗塁が遂に90盗塁に到達する。(80試合時点)
盗塁を決めた直後だった、昨日もホームランを打ち調子に乗る咲夜がこの日も
2試合連続となる第7号先制2ランを放つ。
2点の援護を早くも貰った菫子は1回は二死から夢美にヒット
2回は一死からぬえにヒットそして二死から輝夜にヒットを放たれピンチを迎えるが、夢子を抑えピンチを切り抜ける。
3回になると菫子のエンジンもトップギアに入り走者も出さないピッチングをし始める。
こうなると完全に天地人のペースだ、4回表にフランがヒットで出塁すると続く布都が第24号2ラン本塁打で2点追加
そして5回にも2打席連発となると第25号2ラン本塁打で更に2点追加、6-0で早くも一方的な展開となる。
一方的な空中戦を見せる天地人は更に6回にも、お燐の第4号ソロ本塁打と依姫のタイムリー
その後も2点を追加し10-0と一方的に試合を決定付ける。
8回には代打の神様諏訪子も登場し、レフトの際どい打球もヘカーティアが追いつけず
タイムリー2塁打で代打27打点目を挙げる。
先発の菫子は3回以降はノーヒットに抑え、3安打完封勝利で菫子は9勝目
天地人は前人未踏連勝記録を31連勝と更に伸ばした。
7/22(火) 阪神甲子園球場 ナイトゲーム DHあり
天|200 224 010 |11
W|000 000 000 |0
勝:宇佐見菫子(9勝) 負:秋静葉(5負)
本:1回表 十六夜咲夜 第7号先制2ラン(天地人)
4回表 物部布都 第24号2ラン本塁打(天地人)
5回表 物部布都 2打席連続第25号2ラン本塁打(天地人)
6回表 火焔猫燐 第4号ソロ本塁打(天地人)
本日のヒーロー:十六夜咲夜(先制本塁打)物部布都(2打席連続本塁打) 宇佐見菫子(3安打完封勝利)
--監督コメント--
今日は一方的な試合でした感想を聞かせて下さい。
「この展開は全くの予想外でした、相手の静葉の投球内容も良くどうやって10点を取ったのか?相手も疑問思うくらい
今日はうちのチームの調子が良かったですね。今日は座ってるだけで良かった」
今日はチームで4本の本塁打が出ました。
「本当にどうしてしまったんでしょうね?咲夜もお燐もホームランにはそこまで期待してないけど
打ってくれる事は素直に嬉しいですよ、相手投手も良かったので本当にびっくりしました」
静葉さんの投球内容はどう見てましたか?
「奪三振数もそこそこありボールとストライクゾーンの境界、厳しい所にどんどん投げ込んでましたね
高めにボールが浮くのを狙っては居たんですが、中々なかった。内容だけで言えば5回1~2失点。他のチームなら完投しても良いレベルだった
それを強引にホームランにしてた、お燐のホームランの時だけは失投だったけどね。ただ咲夜も布都も
難しいボールばっかりホームランにしてるからね、相手も今日のような試合をやられたら頭を抱えるしかないでしょう。
ただ今シーズンの静葉は不運なとこが多かった気がするね、内容は良いけどそろそろ結果が欲しいでしょうね」
菫子さんは3安打完封勝利しました
「実は言うとね、今日の試合は不安だったんですよ、オールスター明けの2連戦で中継ぎは総出でしたし
オールスターに出場してたので疲労が溜まってました。こういう日に今までで最高のピッチング
ほぼ理想通りのピッチングでした。ブルペンも今日も最後まで用意させませんでしたよ
勿論点差があったのもありましたけど、それ以上に3回からノーヒットですよ?内容が素晴らしかった
相手にチャンスというチャンスは序盤に橙に行った一球くらいでしたね。こういう事をやってくれるとチームとして非常に助かる」
菫子さんの良かった理由は何だと思いますか?
「先頭をきっちり抑えてましたし3回以降は安打も出さなかった。もうノリノリだったんだと思いますよ
気持ちよく投げれたピンチらしいピンチを迎えなかったので最後まで気も楽だったと思いますし
序盤から良い援護をすることできた」
今日も31連勝と前人未踏の記録を更に更新しました。
「今日を抜けたのは大きいでしょう。明日と3日後の試合は華扇と霊夢が控えてるし今日でブルペンで休ませられた
そして今日のようなピッチングを続ければ菫子の三大エース改め、四大エースと呼ばれる日も近いでしょう。ほぼ毎日エースが投げられたら
相手も困惑するでしょう。」
そろそろ敗北を知りたい?
「知りたくないです。2位巨人とは28G差(2014年基準)でマジック35
残り64試合を5割ちょいで行けば、巨人さんが60連勝とかしても届かないでしょう。
それでもマジックが0になるまで油断はしませんし、ここまで来たら勝利記録を更新する
敵は東方BIG野球最強チームと呼ばれた、あのシェイク&フェイクス
仮にこのチームを超えようとするなら100試合で83勝に到達しなければならない。
あと20試合で10勝10負。ちょっと転んだら抜かれますよ」
今更10個も負ける姿は想像できませんが
「今の力を出し続ければしないと思うし、1つも落とす気はないですけど
ちょっとした力加減で勝者が敗者入れ替わる。普通のチームの感覚で言えば5割はそれほど簡単じゃない」
このチーム取材してると普通の感覚をマヒしそうです。
「実際、私だけは正気?で戦ってる方はもう普通の感覚じゃないんでしょうね
でも私の強さは戦い慣れしてることです。浮かれたら危ないってことを私が思ってる限り大丈夫です。
私は常に普通の事をやり続けるだけですから」
頼もしいですね
「頼もしいのは選手達もです、やるべきことが理解出来ていて
それが勝利に繋がっている。楽しいのではないでしょうか?」
ありがとうございました、どこまで記録を伸ばすか期待してます。
「えぇこういう貴重な体験をするのも今後滅多にないと思いますので、やれるだけやってしまうつもりです。
楽しみにしててください」
以上、次章へ続く