goo blog サービス終了のお知らせ 

なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

♪びっこの仔犬♪ 加山雄三

2021年12月08日 | <三代目店主> 登場のコーナー

本日は <三代目店主のつぶやき>なり~

 

数ある加山さんの曲の中で、僕のBEST3に入る名曲だと、

今でも信じて疑わない!。

当時の「言葉狩り」で放送禁止になってしまった。

きっと「びっこ」と言う言葉が、差別用語と見なされたんだろう・・・・。

詩の全体の流れを理解すれば、全く違う解釈が出来たのに・・・・。

アカンな~・・・今も、昔も・・・御偉いさんが集うお役所は。

中身も解らず、彼等の為に、放送禁止になった名曲が、

どれほど、あったんだろう。

 

単純な曲が、詩の持つ深みを浮き出さされる名曲です。

良いな~・・・加山さん!

 

加山雄三 びっこの仔犬

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ザ・タイガース The Tigers/... | トップ | 命の輝き・・ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
差別用語 (四代目桶屋金之助)
2021-12-08 15:33:43
加山雄三さんもこんな歌を歌っていたんですね。
ビックリしました。
もちろん放送禁止ですよね。
この歌はCD化されていますか?

「びっこ」が付く歌
友部正人さんの『びっこのポーの最後』
第1期 南こうせつとかぐや姫『びっこの少年』
この2曲も埋もれた名曲です。
差別用語が含んでいるだけで放送禁止になったりCD化されないのが残念です。
返信する
びっこの仔犬 (三代目煎餅屋店主)
2021-12-08 17:27:01
確かCD化された時に、この曲だけ、差し替えられていたと友人に聞きました。
タクローさんのアルバムの中の一曲、一台詞が、差別用語と見なされCD再発されてないもんね(ペニーレインでバーボンを・でしたっけ)。
数えたらきりがないですね。
んじゃ、また。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

<三代目店主> 登場のコーナー」カテゴリの最新記事