2025年3月現在のなも菓名物
<なもせんべい><ウ・みゃあーニャアー>について
お米 資材等の高騰、諸事情により
2025年3月現在
<なもせんべい>の<しそ>と
<ウ・みゃあーニャア>の<ごま>は
終了させていただくことになりました
以前にこのブログにて 紹介させて頂いております
商品説明 価格等 切り替わっているもの
また 今後切り替わることもございますので
ご確認の程 宜しくお願い申し上げます
参考までに 以前の記事は
そのまま掲載させていただいております
その旨 この場にて お伝えさせていただきます
今後とも どうぞ宜しくお願い申し上げます
尚 代引き郵便の送りをご希望の方は
お電話にて 料金の確認の程
どうぞ宜しくお願い申し上げます
なも菓の住所は 名古屋市中区栄1-10-13 ですが
地図を検索すると 異なる場所に表示されることがあるので
名古屋市中区栄1-10-11 の 鏡園ビルの住所で検索してみてください
愛知県|名古屋市|中区|名古屋探訪|名古屋市科学館|なも菓 秀松堂光楽 - 愛知名古屋咲楽(さくら)SAKURA MediaJapan
<2022 7の記事~抜粋させていただきました>
<以前の記事の地図が削除されていましたので こちらの地図がわかりやすいかと思い本日掲載です>
どうぞ 宜しくお願い申し上げます
御園座の西南に位置し 19号線の1本西 御園通りの対角面にございます
近くに からくり人形もございます
お近くにおいでの際は 是非お立ち寄りくださいませ
美輪明宏が語る「風の時代」と2025年!人類に迫る9つの試練と魂の選別とは?【 都市伝説 予言 スピリチュアル ミステリー 怪談 】
美輪明宏様の 愛と調和 無条件の愛 正負の法則
わかりやすく解説されていて ありがた~い!!
自分の中に落とし込んで 指針にして やっていきたいな
と 思いました
いろいろなことがございましょうが
心元気にやっていこまいなも
【もう一段階 自由に生きる】👼本当の自分に戻るメッセージ|タロット+オラクル👼
やあ 今回もあづささんのタロット・・
なんか 心に響くわ~
当たり!!って感じで なるほど・・でした
いただいたメッセージ ヒント 大切にしょ~っと
ありがとさんな~も
人生いろいろありますが・・
楽しみ みつけてやってこな~も
貴方様も やってみられてはいかがかしら・・
なもえりの お気に入りタロットの ご紹介でした・・
パソコン・・
相変わらず ???のなかで やっている私
昨日は しっかり読み取らないで もうじき 10が終了になることについての
お知らせなのかな・・と思いながら
何やら理解できずに 次へを押してしまったら 元に戻せず 数時間格闘
そのページが出るだけで 再度読み込もうにも 動かず 強制終了を繰り返し
落ち着け!落ち着け!とパソコンをなでなでしながら 戻って!戻って!と
やっているうち 何回目かに やっと通常の感じに
たぶん また お知らせが出たら 今度は しっかり読み込んで対処せなかん
もしかして このまま使う方法もあるのか・・?
先日 11のパソコン 予約してきたけど
終了するとは どうなっちゃうの??
このパソコンは 購入時 無料で10に移行できるものだったけど
使いにくいのかとやらずにいて 8終了で??ながら
有料で 8~10に 電話でサポートしてもらいながら 切り替えたのだけど
またまた 切り替えるのは わからんちん!で 大変そうだわ~
何を言ってるのか 自分でもわからない文章ですいません
このブログも あけれなくなったら ごめんなさい
途切れたままになってしまうかもなので・・
そんなこともあるかもです
主人のパソコンは Mac 古いので 今現在もブログの記事投稿ができないので
主人のパソコンから切り替えた方がいいかしらね・・
今日は なんとか 持ち越せましたが あやうい 危うい・・
書き込みできない状態になってしまったら 営業のお知らせもできないことも
あるかと思われるので その時は 申し訳ございません
復活まで お待ちくださいませ
ということで パソコン どうなるかしら・・ の巻 でした
あわてず 一呼吸することの大切さを学んだ なもえりでした・・
煎餅屋親父のコーナー・・・・
先日カミさんの後を追う様に、白内障手術(右眼)を・・・・・。
もっと大変な手術と思いきや、25分程度で無事終了!
1週間空けて左眼の手術が控えている。
痛さは余り感じず、先生の「明るい光を見て!」の指示が繰り返された。
術後は目が何となく重く涙が出るぐらいかな・・・。
後は目の腫れ。
「全て順調に終りました」と術後の先生の検診でのお言葉にホッとしました。
今回の入院でのワシの重大出来事のひとつ!
確実に食事が旨くなっている事!昼・夜・朝・・・三食全てにおいて美味かった。
ワシの中では今までは労災病院の飯に敵う飯は無い!と信じていたのだが・・・
美味かった・・・・。
やるな~、八事日赤。
若大将シリーズの加山さんの歌を聴いていて突然、荒木の一郎さんを想い出した。
加山さんは作曲のみですが、荒木さんは作詞・作曲もこなしていた。
2人は良く比べられていた。
加山さんが太陽ならば、荒木さんは月・・・とゆう具合に。
何となく解る気がするな・・・何となくだけど。
人気絶頂の頃に女性から訴えられ裁判沙汰に・・・。
時を経て、今度は荒木さんが、その女性と女性の関係者を訴えると言う
何とも複雑な出来事が起こった。
結果はワシの中ではどうでも良い事とチュー坊のガキのワシには位置ずけられてお終い!。
しかしこの映像を見るとカッコ良いね荒木さん。
エレキを抱えて歌う姿は、やはり田沼雄一こと加山さんのライバルだったんだな・・・
あの頃は。
荒木一郎 - いとしのマックス
まもなく 高校の同窓会が開催予定
今回は恩師の先生も出席の同窓会なのだが・・
残念ながら 去年に引き続き 今回も 欠席することになった
白内障手術 片目終了 そして 1週間後もう片方の目の手術
この間の日に去年は私 今年は夫の手術と 重なってしまったのだ
選択はいろいろある なんとしてでも と 思えば 出席もできそうだが
無事 手術を終わらせるため 大事をとった
それにしても 白内障の手術に 2回とも妨げられるとは・・
手術は3~4ヶ月前からの予約 トラブれば また最初から出直しになってしまう
私はおととしの12月に最初やる予定だったが アレルギー性の咳がきちんと止まらずで
危険リスクで 去年の8月に伸びての手術だった
去年のアレルギー性の咳 気候の変化のせいもあってか
秋の咳 ほとんど 無かったのは
私の手術に対する恐怖心も手伝ったのだろうか
手術というものは 終わってしまえば ラッキー!! だけど
やる前は リスク説明も聞いて 大丈夫!と 思いきれない自分が居たもの・・
スピリチュアル的には 何か意味のあったことなのだろう・・と思う私・・
同窓会に出席できない分 友人達とは 電話で話をしようと思っている
人と人の出逢いは 不思議なもの・・
いろいろなことがございましょうが・・
物事は 何かを伝えるメッセージがあるのだと思います
ラッキーに転じよう! 縁起を担いでえっさっさ!!
楽しみ見つけて 歩みましょ!!