goo blog サービス終了のお知らせ 

なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

CD ピアニキスト 

2015年05月30日 | 私(なもえり)と音楽・・

なも菓 本日 5月30日(土)8:30~16:00 営業

     明日 5月31日()は 休業させていただきます

      尚 6月1日(月) 8:30~18:00 営業

 

5月暑い日が多かったですね・・

インドでは 50度という気温・・ 

日本の火山噴火・・

世界中の気候・・ の 変化に驚かされます・・

 

 

先日 ピアニカの 松田昌先生のブログを拝見し

先生が<ピアニキスト>というCDを出しておられたことを知り

購入し 聴きこんでおります

 (アマゾンで検索すると 中古で7999円でしたが

  いろいろ調べた結果 伏見のヤマハの楽譜売り場に ラストワンで

  みつけることができ 定価で購入 ラッキーでした・・

   また 入荷するのかしらね・・)

 

 学生時代からの友人に 

「最近ピアニカを始めたのよ~」と お話しすると

「え~ あのピアニカ ・・

ずっとピアノやっていたじゃない なんで 今さら・・」

というような 言葉をいただく

ピアニカ ・・ そうなんですけど・・

歌う・・ 奏でる・・ 想いを伝える・・

奥が ふっかいです!

    いい音色を出せるといいな~

 

 

 

コメント

今週の営業のお知らせ

2015年05月25日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

なも菓 本日 5月25日(月) 8:30~18:00 営業


  5月26日(火)・27日(水) 8:30~18:00 営業

  5月28日(木) 9:00~16:00 営業

  5月29日(金) 8:30~18:00 営業

  5月30日(土) 8:30~16:00 営業

  

    5月31日()は休業させていただきます

 

      どうぞ 宜しくお願い申し上げます

 

   

コメント

ドデスカ! ニッポンど真ん中遺産~ちゃわんの音色・・

2015年05月22日 | 私(なもえり)と音楽・・

なも菓 本日 5月22日 (金)8:30~18:00 営業

    明日5月23日(土) 9:00~16:00 営業

     5月24日() は8:30~16:00 営業

   

24日の日曜日も営業ですので どうぞお近くにお越しの節は お立ち寄りくださいませ

 

 

メーテレの「ドデスカ!」の番組 

<ニッポンど真ん中遺産>で 様々な紹介があって楽しみ・

最近習い始めたピアニカも・・・

松田昌先生の奏でる ピアニカの音色に 心ときめき・・

レッスンを始めるきっかけになったのですが・・

 

今日は Kajii という 日用品で音を奏でるユニットが紹介されていました

身の回りにあるさまざまなものを使って楽器にしてしまう・・

手作り楽器・・いろいろあって おもしろかった  

なかでも 茶碗の音色の響きがとっても ここちよかった~  癒された~

 

癒し大好き なもえり

  音叉の4096ヘルツとか 1/fのゆらぎだとか  心身リラックス音に

  興味津々なんだけれど 心地いい音色ってええわ~なも~

 

         ありがとさんでした~

 

 

 

コメント

今週の営業のお知らせ

2015年05月18日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

なも菓 本日 5月18日(月) 8:30~18:00営業

     

  <今週の 営業のお知らせ>

 5月19日(火)・20日(水) 8:30~18:00 営業

 5月21日(木) 9:00~17:00 営業

 5月22日(金) 8:30~18:00 営業

 5月23日(土) 9:00~16:00 営業

 5月24日() 8:30~16:00 日曜営業致します

    どうぞ 宜しくお願い申し上げます

 

 

「なも」 「ウ・みゃあーニャアー」 は 当店のみの取り扱い 登録商標商品です

コメント

私、なもえり と 音楽・・ そして ピアニカ・・

2015年05月17日 | 私(なもえり)と音楽・・

なも菓 本日 5月17日() は 休業 させていただきます

     明日 5月18日(月) 8:30~18:00営業

  最近 はじめた ピアニカ・・

 私の今までの音楽との関わり・・

  そして これからのピアニカの学び・・

情けない在り方ではありますが

自分自身を応援するためにも・・と・・

ちょっと 新たに カテゴリーを設けることに致します

 

ばね指の痛みに悩まされたり

もう すっかり ピアノからも遠のいていた私でしたが

松田昌先生のピアニカの音色に胸キュン

教室にかようことを決め 

すっかり忘れていた音楽用語・・

指や頭を 刺激しながら 楽しんでおります

 

以前お話し致しましたが

私 なもえり 小さい時からピアノを習わせてもらっていたもの

習っていた割に はあ~ん・・ のわたし・・

そう 音大を目指したこともあったのだけれど

高校生の時ピアノの先生に勧められて 

国立音大の夏期講習なんかも参加したことも・・

自分の実力の無さを思い知らされ

ならば・・と 進路を幼稚園の先生に変更

大学時代は <音楽リズムゼミ・・リトミック>

ゼミの仲間と 国立音大のリトミック講習に参加したこともあった・・

 

念願の幼稚園教諭・・ リトミックに力を入れている幼稚園・・

ピアニカの指導もしていた・・・

 

マサ先生のピアニカの音色 に触れて・・

ぷーぷー 音を出す・・ではなく・・  奏でる音色・・  

ピアニカという楽器・・ の 魅力を再発見

 

一音一音を大切に 単音ならではこその音色を奏でたい・・と

マサ先生の教室 月1回のペースですが

かよいはじめました

 

どう 表現したいのか・・ 

    想いを奏でる・・ 

このことに集中しながらやっていけたらと 思っています 

  

 

 

コメント

今週の営業・17日の日曜は休業致します

2015年05月13日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

なも菓 本日 5月13日(水) 9:00~17:00 営業

    明日 5月14日(木) 8:30~18:00 営業

       5月15日(金) 9:00~17:00 営業

       5月16日(土) 8:30~16:00 営業

       5月17日()は 休業 させていただきます 

 

昨日は 名古屋も 台風6号で 雨風強くて 大変でした

 今朝は 東北で 地震・・ また 台風7号もやってくるようで・・

 天候もいろいろですが どうぞ お元気でお過ごしくださいませ

 

  

  お土産にちょっとなもなも ええがなも! 

   当店名物『なも』せんべい&『ウ・みゃあーニャアー』

         名古屋方言競 解説しおり入り

 

     

   笑う招き猫さん          招き猫さん 歌舞伎などいろいろ絵柄バック 販売中

 

 

 

コメント

昨日のアコーディオンライブ・・ ピアニカ・・

2015年05月12日 | 私(なもえり)と音楽・・

なも菓 本日 5月12日(火) 8:30~18:00 営業

    明日 5月13日(水) 9:00~17:00 営業

 

 

昨日の五百円市 風は強かったですが お天気に恵まれました 

   アコーディオンライブでは

     

   以前もお話しした いろいろな音色の出る電子アコーデイオンで

   <月の沙漠> の演奏から始まりました 

 

このライブで聴く 哀愁のある アコーデイオンの音色に 心ひかれたことが きっかけとなって 

テレビで聴いた松田先生のピアニカの音色と重なって 教室に かようようになったんですよ~ 

とお話ししていたんですけど・・

 なんとびっくりなことに 

先日  今日の このライブに ピアニカ演奏 やってみたら ・・・ と

お誘いの電話をいただき  なもえり 初挑戦 出させていただいたんです 

今 習っている <花は咲く>・・・なもえり ドキドキ

   アコーデイオンで 伴奏をしていただき  感激でした!!

    

   このような機会を与えていただきまして 感謝

       ほんと ありがとうございました

 

  

  合唱をやっていらしゃる 近くにお勤めの当店にもよくお越し下さるお客さま 

  <青い山脈>

   アコーデイオン 演奏で  歌をご披露 

 

  

  からくり人形 北側では 今回 写真撮れなかったのですが

   

   (こちらは以前の写真)   ピアノ弾き語り 高橋涼子さんのライブもありましたよ

   

    楽しいひとときでした!!    

 

 

  なもえり 先日の 母の日 に ご来店のお客様に とても 励まされたんです

 「人生を楽しみましょ!」 と その 人生の先輩の女性のお客様

 とっても 素敵に 御自分を表現していらして

 私も こういうふうに 年を重ねていきたいって

 お買物の数分の時間だったのですが

 その方の お人柄が 心に 残りました 

 「せっかくですものね  この時 その瞬間 ・ ・を楽しみましょうよ・・」と

  言葉を残して・・・

 お帰りになった後も  ぱっと  空気が 清らかになった気がしたのでした

 

 

 みなさま 人生を 楽しんでらっっしゃいますか? 

   今というこの時 を  楽しむ   

     なもえり はじめたばかりのピアニカなんですけど・・

      そのお客様の言葉にも励まされて こういう時をいただいたこと 

      ありがたい  やってみよう と 楽しませていただきました

    

 

 先日の <松田 昌先生のピアニカ教室> 

先生は いつも 情熱的で それでいて 笑いが絶えない・・

海外にお出かけになった時の 出逢い 先生の感性を通して

写真や動画も加えながら そのエピソードに聴き入ると 

まるで自分も 出かけたように 楽しめる ええわ~

 

これから 先生の新刊の本 

  <マサさんの さあ! はじめよう 鍵盤ハーモニカ>

     ~ピアニカ指導者とビギナーために~ 

 という CD付きの本も出版され この本も使って学習していきます 

 

マサ先生ならではの音の表現のおもしろ~いお話・・

音を奏でる・・・ ピアノと違って 吹き方で 音量 リズム表現は ほんと

単音ながら 奥が深いな~って思います

 これから  もっと いい音色が出せるよう 励みましょ 

 

 

それにしても 思うのだけど 

エネルギーいっぱいの方々って すごいな~ 

いっぱいのエネルギーが   波動してくるのだもの~

     すてきだな~ 

 

 

 

   今 松田昌先生の gooブログ

       <マサさんの「つれづれ日記」>を 拝見したら・・ 

         http://blog.goo.ne.jp/masa-mp1210

    ほんとは ここクリックで 移動できるようにしたいんだけど またまた失敗

        検索して お聴きくださいませ

          4/5付けブログに・・ ユーチューブからもごらんになれるかも・・

     「黒いオルフェ」 の曲が アップされてましたよ~ 

       すてき    

         みなさまも お聴きになって~   

 

 

 

 

  

 

 

コメント

5月11日(月)は恒例の500円市開催日です!

2015年05月09日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

なも菓 本日5月 9日(土)  9:00~16:00 営業

    明日5月10日(母の日 8:30~16:00 日曜営業

     尚 5月11日は 8:30~17:00 営業 
 

      5月11日(月)は        

        <愛知淑徳大学 小林ゼミ企画>  

      御園通商店街  恒例の五百円市開催日です !!

         御園通商店街 の21店舗参加 それぞれのお店で開催   


       <詳細は 店頭にあります 広告紙をごらんくださいませ>


      当店 なも菓秀松堂光楽   8:30~17:00 開催

        (当店の店頭ワゴン・・午後2:00以降は 店内にて致しております)

        『なも』『ウ・みゃあ~ニャア~』をはじめ

        懐かしせんべい いろいろあるでなも! お楽しみくださいませ!

        

          

 

 

   今回は 五百円市参加店で お買い上げ 500円以上に引換券進呈!! 

      わらび餅 限定300名様 午前11時~ からくり人形前にて 引き換えです

 

    4月は 雨天で中止でしたが 

      アコーディオンライブ          

      からくり人形前で 午前11時~午後1時も 行われます


     

     みなさまのお越しをお待ちしております

          どうぞ 御園通商店街 五百円市に  おでかけ下さいませ    

        

 

 

 

コメント

まもなく母の日・・・亡き母の指輪・・

2015年05月08日 | 祈望 & スピリチュアル

なも菓 本日 5月8日(金) 8:30~18:00 営業

    明日 5月9日(土) 8:30~16:00 営業

    5月10日()    母の日  8:30~16:00 営業

 

まもなく 母の日ですね

昨日は お店にある実家の仏壇にお参りして 

何気に 母の形見の指輪をしてみた

以前は ゆるゆるで 母の華奢に見えた指は こんなに太かったのかしら・・

と 思っていたのだけど・・

 

最近の私の指・・ 関節が腫れて 太くなり 時々痛みがある・・ 

なので もう 自分の結婚指輪は サイズが合わなくなって しまってある

夫も私も 年のせいか 指が 腫れたり むくんだりするので 

「二人とも もう 指輪はできんね~ 」と話していたんだけど・・

 

母の指輪をしてみると ゆるゆるだったこの母の結婚指輪が ほぼおさまるではないかい・・

石鹸で手洗いしたり 油断すると左手薬指は ぬけてしまいそうなので 

右手の薬指にはめてみる・・  うん なかなか いいんでないの~

ここなら 関節でばしっと止まるようだわ・・

 

ちょっと調べてみると

指輪を どの指にはめるかで 意味があるようで

結婚指輪はふつう左手にするものですが 

<右手薬指は 安心感 心のリラックス 本来の自分らしさを出せる> 

という意味があると 記してあった・・

ということは・・ 

そうか だから 右手薬指におさまり

母からの安堵感をいただけるんだ・・

 

 なんだか  母の日を前に 母からのメッセージをもらった気がした

かあさん つけなさいっていってくれたの・・ かあさん ありがとう!  

母の日に 母からプレゼントを反対に もらったみたいだ

 

この指輪をして 母さんなら どう考える・・?

        母さんなら どう行動するの・・?

なんだか 母が 近くに居てくれる気がして ほっと心が和んだ

しばらく この指輪をはめて 母と一緒に過ごそっと!!

 

 

   母の日を前に 亡き母の思い出に ひたる・・ 

    そういえばこの指輪 7粒の小ちゃな ダイヤが入っている

    「父さんからもらったんだよ」 と母がつぶやいて 大事にしていたのを思い出す

    仕事をしていてもひっかからない フラットな指輪・・

    なかなか 我が父も  粋なことしてたんじゃないですか    

     

   昨日は ちょうど 7日・・そっか・・ ラッキーセブン  

        父も大好きだった 縁起かつぎの想いを乗せて・・        

            両親の想い出にひたる なもえりでした       

 

 

 

 

 

コメント

ブログ ごらんいただき ありがとうございます!&プラチナエイジ・・

2015年05月07日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

なも菓  本日 5月7日(木) 9:00~17:00 営業

     明日 5月8日(金) 8:30~18:00 営業


なも菓のお菓子 

  名古屋土産が 県外に・・ 

 この連休中も ご利用ありがとうございました 


 

最近 このブログをみて ご来店下さるお客様もあり

おかみ なもえり うれしいで~す

こんな わたしだけど こんなわたしだからこそできること

現状の 私は 情けないこともいっぱいあるけど 

家族や友人たちに 支えられながら なんとか やっておりますよ

 

そして お客様からの 「ブログ見てますよ!」のお言葉に 励まされて

私はエネルギーを注入されております

ほんと みなさま おつきあいくださり ありがとうございます 

 

ところで 最近 お昼のドラマ

東海テレビで 1:25~ <プラチナエイジ> という番組を拝見してます

60歳を プラチナエイジというのかな・・

まだ 本当の実年齢は ちょっと若いけど・・

60歳を迎えて それぞれのそれまでの生き方や

これからの生き方・・ そして 取り巻く環境の変化

うまくやっているようでも 家族間の中でのそれぞれの価値観の違い・・

まあ 現実 私も同窓会に行ったり 親しい友人たちと話をすると

この番組と同じような感覚を 味わったりする・・

 

榊原郁恵さん 池上季実子さん 宮崎美子さん

ほとんど ドンピシャ 同世代・・

彼女たち三人の実生活 リアルな生きざまも 一緒に歩んできた私たち世代にとって

このドラマだけでなく その両面も 含めて 楽しませていただいている

 

元気でいると思っていても ふと 訪れてしまうかもしれない病や

それでも 色々な問題を受けとめながら やっていくしかない今という時・・

考えたら怖くなる時もあるけど まあ 元気を いろんなところからいただきながら

これからもやっていくんだろうな・・ と思うのであります

 

ドラマは いろんな問いかけをしてくれる・・

それぞれのその人らしい インテリアや ファッションセンスにも 刺激されて 

なかなか 見れない時もありますが 楽しみにしております

 

3人の女友達 私にもそういう友人たちとの触れ合いがある・・

そして いっぱい 元気をいただいてます

これからも よろしくです!

 

様々な出逢い いろいろな人たちから

  生きるパワーをいただきながら  やっていきましょう!

 

     そして 今日もブログをごらん下さいました みなさ~ん 

                    ありがとさ~ん            

  

 

 

コメント

 なも菓 秀松堂光楽

名古屋名物「なも」せんべい「ウ・みゃあーニャアー」ねこせんべい・・・名古屋言葉しってりゃーす?・・・ 南無 namo なも・・・ おみやげに ちょっとなもなも ええがなも!・・名古屋言葉の<なも>せんべい/ 「おいしい!」と心をつなぐ<ウ・みゃあーニャアー>・・・なも菓~心をこめて・・・