goo blog サービス終了のお知らせ 

なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

今年も 咲いてくれました

2025年06月04日 | 癒される 花・・

 

いやいや~ 雑草さんたちの勢いはすごくて 立ったりしゃがみこんだりして 雑草取りをすると

ひざやふくらはぎなど・・ 筋肉痛が・・ 以前アキレス腱周囲炎になった私は 要注意であります。

 

先日 ドクダミも広がり続けているのに気づき 

YouTubeで <抜くのは余計に広がらせるので刺激を与えずはさみで切るのが良い>とあったのですが 

私は 心に余裕がなく えっさほっさと 抜きまくったので 

この数日で容赦なく伸びて 短いところでも花を咲かせていて

かわいいけど どうしましょ・・ 

「ごめんね」とつぶやきながら またまた 抜いた私でした 

 

gooブログの終了に伴ない

みなさま ブログのお引っ越しも進んでおいでですが、 私はどうなることか??

昨日は やってみようと思ったのですが つまづいて とほほ・・

  このまま消滅かもです・・ 

まあ それはそれで わたしらしいのかも・・

 

 

コメント

ビックリ・・蛙ちゃん発見!

2025年05月28日 | 癒される 花・・

今朝 お店の掃除をしている時

外回りの 突き出ている葉を切っていると そこに・・

 なんと蛙ちゃんがいるではありませんか?

え~ こんな所に来てくれたの・・と

写真を2~3枚撮る間 じーっとしていてくれた蛙ちゃん

前から後ろからと撮り終えて しばらくして戻ってそのあたりを探してみましたが

もう その時は 見当たらず どこかに移動していましたが

なんだか スピリチュアル好きのなもえりは はっぴ~な気分になりました

 

今年は 紫陽花もいっぱい花をつけてくれました

 

シンピジュームも ピンクと黄色の花を咲かせてくれて

こんな環境で咲いてくれるのは 不思議ではあります

   (これは4月21日の写真)

 

ユキノシタも花が咲いてくれています

先日 ここで咲く花を楽しんで下さっている方のお母様が 

「今年は花が咲かないね」 と

ご自宅のユキノシタの花が咲かなくて 毎日気になさっているというお話から

小さめの植木鉢に花を咲かせているユキノシタが ひとつお嫁に行きました

 

我が家の自宅でも ユキノシタ・・ うまく育たなくて・・

この地で育つのは なんだかある意味 不思議に感じています

 

   ありがとさ~んな~も

 

ということで 今日は癒され花と蛙ちゃんのお話でした

 

    それでは皆様 ごきげんよう

 

コメント

季節外れの紫陽花

2024年11月08日 | 癒される 花・・

暦も立冬を迎え

 日中は 暑い日もあった今年・・

さすがに 今日は 日中も寒く感じる11月8日です

 

当店の名古屋弁の看板下の紫陽花

 1週間ほど前から 季節外れの紫陽花が咲いています

10日の日曜日は雨予報なので この日までくらいかしらね

なんだか けなげな感じが 愛おしい・・・

  今年の異常気候のおみやげ・・・

コメント (2)

花満開・・

2021年05月22日 | 癒される 花・・

花の名前はわからないのだけど

以前いただいたお花・・

今年は何年かぶりに いっぱい咲きました

ユキノシタの花と一緒に 咲き誇っていて

何だか嬉しい

まもなく 紫陽花も咲きそうで 楽しみ・・

 

 

コメント

彼岸花 ・・ 曼珠沙華・・

2020年09月24日 | 癒される 花・・

本日は <なもえりのささやき>

 お時間よろしかったらお付き合いくださいませ

 

心配した 台風12号・・ かなり東寄りになり 

今回は ほっと致しましたが

気を付けて参りましょう 

 

ニュースでは

4連休 お出かけされた方も多かったようで

2週間後の コロナの拡大がないといいですね

 

季節は変わりつつあります

最近は やっと 過ごしやすくなってきましたね・・

ふと庭を見ると いつの間にか 

 白い彼岸花 別名 曼珠沙華の花が咲いていました

 

赤い花は まもなく開花のようで 今 別の場所で 茎を大きくしています 

あらまあ こんな所にも 曼珠沙華の花の球根あったんだ・・と 驚く・・

赤い花も素敵ですが 

白い曼珠沙華 心が 清められた感じがして ほっこり・・ 

   癒されました~

 

左の写真)すすきも ぐんぐん 伸び いい感じに風情を出しています

右の写真)いつ 咲くかなと思っていた 名前を知らない白い花・・

     足元にたくさん咲いてくれました

 

それにしても 蚊の威力はすごいですね

ちょっと 不用意に飛び出すと いっぱい刺されてしまう

この夏は 暑かったので やわらいだ今は 過激になっているとか・・

   蚊取り線香ぶらさげよっと・・

 

 

それでは みなさま ごきげんよう

  少しづつ 秋の気配・・ 楽しみましょ なも

 

 

コメント

デュランタの花・・

2019年09月27日 | 癒される 花・・

なも菓   

 

明日 9月28日(土)は <歌舞伎フェスタ>開催日

  どうぞ お天気に 恵まれますように 

 (雨天中止 スケジュールの詳細は9月25日のブログからご覧いただけます)

 

さて またまた <なもえりのつぶやき>なり・・

 お時間よろしかったら おつきあいくださいませ

 

御園通商店街で 盆栽にとっても詳しい

<variety goods よこ山>の社長さんから いただいた デュランタの花・・

いろんな花を 挿し木から育てたりしていらっしゃり

このデュランタ・・別名 タイワンレンギョ というそうですが

挿し木してついたからと

いただいてから 数年経つのだけれど 

今までは 全く咲かなかったのですが

 なんと 今年は・・・ 

8月くらいからかな・・

長い間 咲いてくれてます

 

強風で花の花びらが飛んでいってしまって

 もう 終わちゃったかしら・・ と思っていると

  また 元気よく咲いてくれるんだよね 

 

ふわりと弓なりになって 可憐に咲いている

 ほっこり するわいな〜

 咲いてくれて ありがとさん な〜も

 

          

 

 

コメント

あれから また いっぱい咲いたよ〜

2019年05月26日 | 癒される 花・・

先日 つぼみがついたと 楽しみにしていた花・・

急に夏日になったこともあってか

ものすごい咲きっぷりに驚く

すご〜い 生命力だ

 

5月23日         

          

         5月26日

 

  ありがとさんな〜も パワーをいただく  

 

 

 ネットで調べてみたら

  花の名前は デンドロビウム という名前のようですよ 

 

 

コメント

菜の花

2019年03月04日 | 癒される 花・・

なも菓   

 

本日 3月4日(月) 休業

明日 3月5日(火) 10:00〜17:00 営業

 

当店近くの白川公園・・ 

  菜の花が 奇麗に咲いていて 元気をいただく

 

当店並びの 野垣病院さんの前の 沈丁花・・

  前を通ると 花の香りに癒される

 

 春ですね

  テンプレートも 菜の花にチェンジ  

 

 

コメント

桜の開花・・

2017年03月23日 | 癒される 花・・

  

なも菓 3月23日(木)9:00~17:00 営業

    3月24日(金)8:00~18:00 営業

 

先日 名古屋で 一番早く咲く 東区泉町・・

桜が開花し始めたと 自転車で通った折り 店主が写真撮ってきてくれました

 

この桜の色には ほんと 癒されますね・・

  やさしい ほんわか気分にしてくれます・・

 

なも菓の南並び 野垣病院さんの前の沈丁花も いい香りで咲いてま~す

 春 春 ・・・  お花に癒されて 過ごしましょ・・  

 

   テンプレートも 桜色に・・・

 

 

コメント

春はそこまで・・・

2017年03月11日 | 癒される 花・・

 

 なも菓 3月11日(土)8:00〜18:00 営業

     3月12日( 9:00〜16:00 日曜営業

        名古屋シティーマラソン開催につき 交通規制有り

         http://www.nagoya-expressway.or.jp/news/detail/733

          

昨日の五百円市は 風も強く 寒かったです・・

途中雨がぱらついた時もありましたが なんとか 

お天気は もちこたえましたが・・

ほんと 寒い中 お越し頂きありがとうございました

 

12日の マラソンに参加されるお客様も・・

わざわざ お越しくださり ありがとうございました

 みなさん すごいな~ 素敵ですね・・

  ファイトをいただきました

 

 来月の五百円市は 4月11日(火)に開催です

 

今日 3月11日は 東日本震災から6年

 いろいろ 想い・・ 願う・・

 

 今年のお正月に スーパーでみつけて

その時は まだ まあるくなっていなかったのですが

以前も ほっこりさせてもらった

<古都さくら>の お花 ・・ 購入致しました

 

やっと まあるい形になってきたので 写真に撮ってみました

この まんまるに なっていく 古都さくら・・

ほっこり 癒されるんですよ〜 

 

花言葉をしらべてみたら <運命を開く> とありました・・ 

 

まあるい形に 白い可憐に咲く 古都さくらのお花・・ 

     ありがとさんな~も! 

   心元気にやっていこまい なも

   

 

 

 以前 古都さくら のことを記したブログ

http://blog.goo.ne.jp/shushoudoukouraku/e/dfc84c02fb5b8a8af0ee9c178d331e22

 

 

コメント

 なも菓 秀松堂光楽

名古屋名物「なも」せんべい「ウ・みゃあーニャアー」ねこせんべい・・・名古屋言葉しってりゃーす?・・・ 南無 namo なも・・・ おみやげに ちょっとなもなも ええがなも!・・名古屋言葉の<なも>せんべい/ 「おいしい!」と心をつなぐ<ウ・みゃあーニャアー>・・・なも菓~心をこめて・・・