たまゆら~♪
というわけでTVアニメ開始記念に竹原まで車飛ばして聖地巡礼に行って来ました。
旅の道連れは会社の同期。
以下写真。
最初に道の駅に寄ったのでたまゆら~

たまゆらで多く登場する竹原まちなみ保存地区の画像。





何度も出てくるこのお堂、意外と低かった


お堂に登ると眺めが結構イイ。
「煙突の向こうには海があるんだよ~」
ご存知竹原製煉所の煙突。


劇中で何度も出てくるほり川。
もちろんたけはら焼きを食してきた。

藤井酒造、ただラベルを張り替えただけのたまゆら酒を売ってた。ラベルを張り替えただけでホイホイ売れるボロイ商売だぜ


もちろんホイホイ買ってきた。

おまけの猫。いい寝顔。

何度も出てくる写真館。


市役所の看板。まちおこし。


最後に痛フェリー
愛しの麻音たんは左舷だったかな。四国までこのフェリーが行くはずだっけか。たまゆら~




いいとこですよ竹原。たまゆらは撮れなかったけどねぇ。
というわけでTVアニメ開始記念に竹原まで車飛ばして聖地巡礼に行って来ました。
旅の道連れは会社の同期。
以下写真。
最初に道の駅に寄ったのでたまゆら~

たまゆらで多く登場する竹原まちなみ保存地区の画像。





何度も出てくるこのお堂、意外と低かった


お堂に登ると眺めが結構イイ。
「煙突の向こうには海があるんだよ~」
ご存知竹原製煉所の煙突。


劇中で何度も出てくるほり川。
もちろんたけはら焼きを食してきた。

藤井酒造、ただラベルを張り替えただけのたまゆら酒を売ってた。ラベルを張り替えただけでホイホイ売れるボロイ商売だぜ


もちろんホイホイ買ってきた。

おまけの猫。いい寝顔。

何度も出てくる写真館。


市役所の看板。まちおこし。


最後に痛フェリー
愛しの麻音たんは左舷だったかな。四国までこのフェリーが行くはずだっけか。たまゆら~




いいとこですよ竹原。たまゆらは撮れなかったけどねぇ。