goo blog サービス終了のお知らせ 

Only One

ママと子どもの毎日を、
丁寧な手作りグッズを制作、販売して応援しています♪
障がい児バッジ、販売中です!

ご注文のお品、出来上がりました♪

2009-12-09 00:25:08 | ユニバーサル子供服
お針子の春ちゃんから、
オーダーのお品物が出来上がったと連絡がありました




和ロリの小物と帯です。
帯にもレースを付けました

これで卒業式は安心ですね
袖を通した可愛らしい姿
お写真見せて頂けたらと思います




縫い目が外側のロンパース出来ました



写真では見にくいかもしれませんが、ご確認お願いします。

これで蕁麻疹が、少し落ち着くといいですね


ご確認頂けましたら納品になります。
お手元に届くまで、もうしばらくお待ち下さいm(_ _)m

From ikusuke






追記 

 Only Oneでは、オーダーメイドを承っております 
カテゴリー内 ご注文やご相談のお話 から、
shop-only_one@mail.goo.ne.jp メールにて、いつでもご相談下さい。

オーダーメイドの価格表には
やさしい子供服車椅子、バギー用サブバックオムツポーチ可愛い手作り布バック
オーダーメイドの場合の参考値段がございます。

ご注意下さい
こちらに記載いたしました~参考値段~は
仮に1mが1500円の布を使った場合としての計算であり、
必ずこの金額で納まるという値段ではありません。
使用する布はその時々で、
1mが1500円より安い場合もありますし、高い場合もあります。
あくまでも、参考のお値段です。


障がい児バッジのご注文
お待ちしております。
また、携帯からご覧のお客様は
携帯用 障がい児バッジの販売ページ がございます。
是非ご覧下さい。

販売中の商品いろいろ♪
その他の商品もございますので、是非ご覧下さい



 ご注文方法 

ご注文やご相談のお話にて、
ご注文方法が記載してございます。

とても大切なお取引と商品のご注意が、
記事、下の方にありますので、
必ずお読みくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。

Only Oneはお買い物カゴがございません。
全てメールでのやり取りになります。
お客様にご面倒おかけいたしますが、
コミュニケーションを大切にといつも思っております。
ご理解下さい。

お買い物でなく
ご質問、ご相談などごさいましたら
shop-only_one@mail.goo.ne.jp メールにて、いつでもご相談下さい。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

produce by Only One

できた~

2009-12-08 12:48:19 | ユニバーサル子供服
micaです。

学校の音楽会に着させようと思ってちまちま作っていた服がようやく完成!
ブラウスとカーディガン。
なんちって。実は2枚は一体になっています。

寝たきりの娘に暖かくて、しかもおしゃれな格好をさせてやりたいのですが、なにしろ何枚も着せるのがめんどくさい!
関節が硬くなっていて曲がらない腕と格闘し、ようやくの思いで何枚も着せたと思ったら、
気づいたら胃ろうがもれていて全身お着替え・・・
そんなことがよくあります。
辛抱強くそれを毎日やってるえらいママもたくさんいるのはわかってますが、
なんせ私はものぐさ+おおざっぱ。
いつかぶちきれて、彼女の骨をおってしまいそうな自分も怖い。

だから作ってみました。
カーデの襟元には、soraさんとこで昨日買ったパールみたいなビーズをつけてみました。
(soraさんその節はありがとうございました。ビーズ針買っといてよかったです。)
ほんとは、スパンコール+ビーズをつけようとしてたけど、ダンナにスパンコールがよだれがついて光ってるみたいと言われてやめました。

思ったよりもよくできたので、同仕様のものを何着か作ってみようと思ってます。
いつかonly oneで売れるかしら?社長、どうでしょう?


でもでも・・・
学校では遅ればせながらインフルエンザが流行してるらしく、明日は行こうか行くまいか悩んでます。




いつか?の夢♪

2009-11-23 19:02:00 | ユニバーサル子供服
先日、和ロリの写真を掲載しました
可愛い、二部式でスカートの着物です


で、↓コレは


ハロウィンの仮装に着せたくて作った物です。

七歳の七五三の着物をリフォームしています。
丈を切り、着崩れないように紐とスナップをつけました。
スカートはパニエを穿かなくても広がるよう
たくさんの生地を使ってシャーリングを寄せたスカートです。


私の夢の1つに、
車いすを日常必要としている女の子でも、
卒業式の時に着られる、着やすい着物を作る事があります。
と云っても、
私がお裁縫出来るわけではないので、
お針子さんに丸投げですがぁ


和ロリのお着物のオーダーを頂き、
袴にこだわらなければ、楽に着られるのだと知りました。
夢が1つ叶いそうな気配です

ここまで出来ていますが、課題はまだたくさんあります。

いかに着崩れずに、きれいに着られる着物であるか。
帯をどこまで簡単につける事が出来るようになるか。

スペシャルニーズであればあるほど
この、二部式のお着物に限らず
どのお洋服もそうなのですが
コレで大丈夫!と
自信を持って作り上げるのはとても難しい事です。

何より、お着物のルールを知っている方から見たら
こんな着物では、式典に着られる正式な物ではありません!と
言われてしまうかもしれません

まだ試作で作り始めたばかりです。
少しずつ着物を勉強して、いろいろご意見も頂いて、
いつか、式典に着られる
着付けも楽だし、着てても楽だし
なにより可愛い
そんな着物が作れたらと思っています。


Only Oneを始めた時
まだ娘も入学前で小さくて、
目先の不便を解消するべく、普段のお洋服を考えて制作していました。
細くて丈長の深穿きズボンであったり、
肩が外れるワンピースなどです。
サイズも取り急ぎ必要な、110cm~130cmを用意すればと考えていました。

入学して、先輩のお母さん達と話す中で
私が視野に入れているよりも、
もっと年上のお子さんの事も考えて制作しなくては
感じるようになりました。

特に女の子は、おしゃれがしたい
本人もそう考え、
介助しているお母さんも、
そうしてあげたいと思っているのだけれど、
市販のお洋服では、どうにも身体に合わなかったり
着にくかったり、また着せてあげるのが困難であったりして
おしゃれを我慢しなくてはならない子もいるのだと知ったからです。

先輩のお母さんたちからお話を聞くまで
私は、なんとなく・・・
大人になれば、介護用のお洋服もたくさんあって
なんとかなってるのかなぁ~と思っていたのです。

現実は違いました。

大人用の介護服と言うのは、
ほぼ、お年寄り向けなのだと知りました。
着やすくて、着せやすくても、
おしゃれのしたい十代の女の子には
味気ない、地味なお洋服なのです。

その年代のおしゃれと言うのがあります。
もちろん、流行もあります。
そういった事は、楽しみであり、それこそ感性と個性です。
ハンディがあるからって、我慢する事ではない!と
私はそう思いました。
そう言った事に敏感であろう、140cm~150cmのお洋服も
絶対に必要なんだと知りました。

ギャル系だって、姫だって、森ガールだって
素材もニット生地だけに限らずに、
考えれば、絶対着せやすくて可愛いお洋服は出来るはずなんです。

スペシャルニーズですから、汎用は難しいのですけれど、
いっぱい悩んで考えて、作って、作って、
着たいスタイルのお洋服を我慢しないで着れる事。
そんなお洋服が、いつでも置いてあるお店。

Only Oneがいつかそうなったらと思っています。


いつか、店のHPやブログのカテゴリーに
フォーマルってのが出来たら
カッコいいなあ

いつか、
いつかねん

From ikusuke

和ロリ♪

2009-11-20 12:53:31 | ユニバーサル子供服


A子ちゃんへ

卒業式に着るお着物とスカート&パニエが仕上がりました。

火曜日にママに渡します

着てみて、
袖が短いとか、直して欲しいところを教えて下さいね。




帯は、仮の帯です。
これは天音のだから、
柔らかい、シフォンと云う生地を3mで、
ぐるぐるっと2回腰に巻いて、リボン結びしているだけです。

火曜日に、
ママと新宿で選んできますから、
それまでに、どんな帯が良いか考えておいて下さい。

着物の余った布で、
小さな鞄と、髪留めのリボンも作りましょうね。

お靴とタイツも、可愛いの探しておいて下さいね

From ikusuke

やさしい子供服~Only Oneでトータルコーディネート?~

2009-03-23 17:34:48 | ユニバーサル子供服


そのうちupなんて思っていると、
いつ上げるかわからない私
今日は速攻で更新です

やしい子供服のカシュクールワンピースと細身ズボン♪
どうでしょう??
可愛い
お似合いよと親ばかです

カシュクールは、昨夜のチュニック丈と同様
マジックテープに肩スナップ。
チロリアンテープにマジックテープをつけてもらい
「ここを外すんですよぉ~」とわかりやすくしてもらいました
着替えに興味を持ち始めた娘には
良い練習服であります
細身ズボンは、股下ファスナーになっています。
近頃トイレを使えるようになってきまして
外出した時にユニバーサルベットのないトイレの時など
ズボンを脱がせないでファスナーを開けてスカートみたいにして
パンツだけ脱がせるなんて出来るので重宝しています
靴脱がせなくていいだけ、私は楽です。
デザインも春らしく、そしてとっても女の子らしくキュート
さすが、お針子の春ちゃんです



そして髪留めのリボン。
みきさんが作ってくれました
そしてそしてネックレス。
ぐらんまがレインボーカラーのビーズで作ってくれました

どうでしょう?どうでしょう?
Only Oneでコーディネート
なかなか可愛い
私は思いまぁぁ~す

From ikusuke