goo blog サービス終了のお知らせ 

Shoのゲーム作成日記

のんびりゲームを作っているクリエイターshoのブログ

【自作曲】天上のアニミズム

2018-05-03 12:38:03 | 音楽関連
こんにちは。SHOです。
今回、自分で作った曲を、ブログで紹介する準備ができたので、さっそくその記事を書こうと思います。

今回アップした曲は、タイトルにもある通り、天上のアニミズムという楽曲です。
この曲は、私の制作したゲーム、蒼神天花譚と、物怪伝説に収録されている曲で、個人的にかなりお気に入りの曲です。

実はこの曲、公開していない分も含めて、オリジナルバージョンに加えて3曲のリメイク版が存在しており、今回はそれをまとめてアップする事にしました。

以下にリンクと、楽曲の詳細を書いておくので、良かったらぜひ聴いてみて下さい。



1.天上のアニミズム(オリジナル)

記念すべきオリジナルバージョン。
この中でも、ミックスがかなり成功している印象で、聴きやすいかも。
半年以上前に作った曲にしては、自分の中では、ずば抜けてクオリティが高い曲だと思っています。

2.天上のアニミズム(リメイク1回目)

特にゲームに使用するつもりもなく、ただ何となく作ったリメイク版第1作。
そのせいか、この中ではかなり雑な印象で、特にドラムの音が色々台無しにしている気がする。
少し修正してからアップしようかとも思ったのですが、当時のそのままの姿を見せたかったので修正はせずにアップしました。

3.天上のアニミズム(天花譚バージョン)

ここでようやく、蒼神天花譚で使われた天上のアニミズムの登場です。
実は、2回目のリメイク版が、ゲームで使われたんですね。
ゲームに合わせて、この中ではかなりアップテンポで、爽やかーな雰囲気になっています。

4.天上のアニミズム(物怪伝説バージョン)

これが、今のところの最新作ですね。
物怪伝説で使われたやつです。
やはり、音楽を聴くゲームに使う、ということもあり、この中では一番高いクオリティになっているかと思います。
シューティング用の楽曲と違って、かなりゆったりしたテンポで、聴くための楽曲って感じを意識しました。





【作曲】曲づくりの道のり

2018-04-25 07:37:40 | 音楽関連
今日は、私がゲーム投稿を始めるきっかけと言っても過言ではない、作曲のことについて少しだけ。

実は私、アクションエディターでゲーム制作を始めたのは随分前で、多分五年以上前の事です。
ついでに言えば、私の制作したゲーム、蒼神天花譚は私の制作した弾幕シューティングとしては、恐らく第15〜6作目だと思います。
なので、蒼神天花譚のシステムには、今まで作ってきたゲームのシステムがそのまま使われていたりします。


で、そんなこんなでゲーム制作歴はそこそこある私なんですが、今までずっとゲーム投稿をしていなかったのには理由があります。


…察しの良い方なら分かるかと思いますが。

私は曲が作れなかったんですね。
楽譜すら読めなかった。(今もちょっと怪しいですが)

そんな訳で、もしゲームを投稿しようとしたら、フリーの音楽素材を使う他ありませんでした。
でも、それはしたくなかったんです。

もしそうしてしまうと、その曲にゲームの雰囲気を合わせなければいけなくなります。それが嫌だっんたんです。
だから、今までいくら作品を作っても、投稿はしなかったんです。


そんな訳で、自分で曲を作りたい、と思って勉強を始めたのが、ちょうど今から一年程前になります。

…長かったですね、ここまで来るのに。
もう、最初は本当にひどい曲ばかりでした。聴いてるだけで、耳が痛くなるような曲ばかり。
でも、沢山曲を作っていくにつれて、上達していくのが楽しくて、なんとかここまで続けられました。
そうして、ようやく、ゲーム制作を始めて約5年目にして、私の"第1作目"が完成した訳です。


…文章ばっかで、なんだかよく分からないですね。

これからは、折角なので、日の目を見なかったゲームとか音楽とかを紹介してみようかな。やり方よく分からないですが。


では。今回はこの辺で。