goo blog サービス終了のお知らせ 

Shoのゲーム作成日記

のんびりゲームを作っているクリエイターshoのブログ

【祝】総ダウンロード数1000突破イラストを描きました

2018-11-30 15:13:55 | お絵かき
寒い…
最近こればっかり言ってる気がします。

雪はまあ良いとして、風が強いとしんどいですね。
積もった雪が巻き上げられて大変な事になります。



まあまあ、それは良いでしょう。
今日はイラスト紹介の記事です。

何を描いたのかといいますと、以前の記事の通り、私SHO Gamesの総ダウンロード数が1000を超えたので、その記念イラストを描きました。

…今更感やばいですけど。


まあ、そんな感じです。
さっそくイラストの方貼ってしまいましょうか。
今回描いたイラストはこちらです。





はい。
天空郷のメンバーです。一人足りないけど。

何だかんだで、1000ダウンロードの内の約半分はこれらのキャラクターが登場する蒼神天花譚で賄われているので、このキャラクター達を描く事にしました。

なんかこれだと、蒼神天花譚が1000ダウンロード突破したかのように見えますが、そうではないです。



いやー、それにしても嬉しい限りです。
総計とは言え、ダウンロード数が4桁の大台に届くのは記念すべき事ですね。

ダウンロードして下さった皆様、本当にありがとうございます。

これからは、2000ダウンロード目指して頑張るぞー。




…はい。
短いですが、今日はこの辺で。

ではでは。

【今更】詠月録100DL記念イラストを描きました

2018-11-08 08:34:29 | お絵かき
私の大学では、中間テストが近づいて参りました。
そろそろ土日返上して勉強しなきゃまずいです。

制作が遅れてしまう…




とか言っておきながら、今日はお絵かきをしました。
何を描いたのかと言いますと、私の制作したゲームである蒼神詠月録の100ダウンロード記念イラストです。

…今更すぎる。
現時点で、100ダウンロードどころか200ダウンロード突破してますしね。
もはや何が記念なんだという話になってきます。

でも、一応自分の中では100ダウンロードを突破した時にはイラストを描くという決め事があるので、本当に今更ですが描かせていただきました。

では、早速ご覧頂きましょう。
どうぞー。





はい。狼谷茜ちゃんですね。
明らかに前回の記事を書いた影響を受けています。
ゲーム中ではそんなに活躍するキャラクターでもないんですが、記念イラストに大抜擢されました。


それにしても、早いですねえ。
最新作だった筈の詠月録も、公開してからもう一ヶ月以上経ちます。
嬉しい事に、現在の私の制作したゲームの中では天花譚に続き二番目に多くダウンロードされている作品です。

この勢いのまま、次は1000ダウンロード突破記念イラストを描く日がいつか来てほしいですね。
まだまだ先の事になりそうですが。




はい。
今日はこの辺で終わりにしようと思います。

あ、そうそう。
以前に予告した新作ですが、予定通り今週の金曜日か土曜日に公開しようと思います。
審査の関係上、日を確定する事は出来ませんが、審査に通ればそのどちらかの日になるのは間違いないと思います。

ではでは。
お楽しみに〜

【ハロウィン】せっかくなのでお絵かきしました

2018-10-31 13:29:29 | お絵かき
今日はハロウィンですねー。

だからといって私の場合は、特に何かがある訳でもないんですけどね。
普通に大学です。


でも、なんだかんだで日本でも結構な盛り上がりを見せるようになったハロウィンなので、それに乗じて何かしら記事を書こうと思い、書いてみる事にしました。

で、今回は何をするかと言いますと。

ハロウィンっぽいイラストを描いてみました。

シンプルですねー。手抜きですねー。


どうせならハロウィンをテーマにしたゲームの一本くらい作れば良かったかもしれませんが、流石にそれは時間が許してくれませんでした。
まあ、こういう行事毎にそんなんやってられないので、イラスト描くくらいが丁度いいのかな。



…さて、言い訳はこの辺にして、とりあえずイラストの方を見ていただきましょう。

それがこちらー。






はい。
ハロウィンっぽいコスチュームに身を包んだ、蒼神シリーズの主人公の一人であるマリーです。

1時間30分くらいで描いたイラストです。
短時間で描いたものにしては、個人的にはまあまあ満足な出来。


普段とは違う雰囲気の服などを着せたため、そのキャラが誰なのかを維持しつつ描いていくのが難しかったです。

キャラデザの時点で、私がどれだけキャラの格好に個性を依存させているかが露呈しましたね。

極端な話、服やら装飾品やらが全部無い状態であってもキャラクターを認識できるというのは結構大事な気がするので、今後のキャラデザではその辺も意識しつつやっていきたい所ですね。




…はい。
もう書くことが無くなりました。

お絵かき系の記事は短くなりがちです。


ではでは。
皆さま、良いハロウィンをお過ごしください。


【お絵かき】主人公を久々に描きました

2018-07-31 15:19:35 | お絵かき
いやー、暑いですねえ。

こうも暑いと何をするにも効率が悪くなります。事実、今週末に期末テストがあるというのにこんな記事を書いている始末。単位落ちなきゃいいんですが。


さて今日は、以前と同じような技法で描いた、うちのゲームの主人公二人を描きました。それがこちら。




こうしてみると、当時と比べて大分絵柄が変わっているように思います。無理矢理に絵柄を変えて描いていた時期と比べて、少しは自然になったかなってかんじ。

それでも、やっぱりまだまだですね。こういう空を飛んでいる感じのポーズは初めて描いたんですが、大分不自然な感じになってしまいました。

部分部分の書き込みは上達してきたかもしれないですが、全体のバランスとか、その辺はまだまだですね。

何しろ、今まで正面を向いた立ち絵ばっかり描いてきたものですから、特にその辺は弱い気がします。
もっとたくさん描いて慣れていかねば。




さてさて、今日はこんな記事でした。

個人的にこういうタイプの記事はあまり書く気は無かったのですが、前回のお絵かきの記事が大分伸びたのでまた書くことにしました。

これからもこういう感じで書いていこうかな。


ではでは。短いですが、この辺で。

…勉強しなきゃ。

【お絵かき】適当に描いてみました

2018-07-18 10:19:17 | お絵かき
夏休みが近くなってきましたねー。
大学生初の夏休み、何をしようか迷っているところです。
大学生の夏休みって長いですからねえ。ちゃんと予定を立てないと、さながらニートの生活になってしまうので、その辺はしっかりしたいところですね。


さて今日は、タイトルの通り私の描いたどうでもいい落書きを紹介します。
決して、ブログのネタが切れた訳ではないです(棒)

…とりあえず、画像を貼ってしまいましょう。下の画像が今回私の描いた落書きです。




はい。蒼神天花譚に登場する精霊コンビです。
この子達は、私の中でも結構好きなキャラで、暇な時に描いたりしてました。
この絵は、一度アナログで描いた後に、それを写真で撮ってデジタルで加工するという手法をとっています。
一からデジタルでやると時間がかかりますし、かといってアナログで終わらせるとなんか味気ない、という時によく使う方法です。
今回は、色塗りに自動色塗りと呼ばれる機能を用いて塗りました。一瞬で加工が終わった割には、綺麗にできてるんじゃないかなと思います。


さて、もう書くことが無くなった。
ネタ的にしょうがないですかね。これは。
またその内、私の落書きを紹介する記事を書くかもしれないので、その時はよろしくお願いします。

ではでは。