
先日車で外出した時に、おやつを買おうと思ってお店を探した。
ミスドはないけど Krispy Kreme Doughnuts の店舗があった。
ココのドーナツ、食べたことないんだよねー
アメリカのドーナツだから、ものすごく甘かったりするんじゃないかと思って
でも1回くらい食べてみようということでお店に入った。
サーティーワンみたいな商品が並んだカウンター越しに、店員さんにオーダーするスタイル。
オーソドックスなのが『オリジナル・グレーズド』というらしい。
たぶん、ミスドのハニーディップみたいな味なんだろうな
シナモンシュガー
チョコクランチ
ピスタチオクリーム の3つを購入。
最初、2個オーダーしたら、「3個で30円引きです」と店員のおねぇさんが言うので
↑ ピスタチオクリームと、ピンク色のフィアンティーヌがイチゴ味なのかな?
想像していたのと違って、甘さもそれほどではなく
ピスタチオの味も薄く
あっさりしてるね。
チョコクランチも、甘すぎず
チョコクランチはドーナツ生地もチョコレートが練りこまれているようだ。
どちらもイースト系のドーナツ生地で、ふんわりしてる
まぁまぁ美味しいのだけど
ミスドよりもやっぱり高いね。
ところで、どうして Krispy Kreme? crispy cream じゃないの?
と思ったら
これは当の Krispy Kreme の会社自体でも謎らしく。
固有名詞と思っておけばいいみたい。
このお店がありまして、よく行きました。
すごくおいしかった。
(いつも食べていたのは基本のやつ、これですね↓)
https://krispykreme.jp/menu/doughnuts/113/
これにパサつきがまったくなくて、
しっとりして噛んでたら溶けるみたいな食感でした。
ランチ後、ここでプレーンなドーナツ
ひとつとコーヒーを飲むのが好きでした。
おちゃさん、赤坂見附でもお仕事されていたんですか
クリスピークリームは食わず嫌い的に食べていませんでした。
当初はやはり甘さが強烈だったそうです。
2019年から日本人向けの味になったそうなので、
美味しくなったんでしょうね