
先週の水曜日、鎌倉に行ってきた。
特に用があったわけじゃなく、仕事場の同僚とランチと散策。
仕事でのストレス発散。
ランチはガーデンハウス レストラン。
予約をしないで行ったら、時間制限でならOK、とのことだった。
あわただしいランチ、しかも選んだメニューがイマイチな内容。。。
しょうがないので、小町通りに行って仕切り直しをしよう、と店を出た。
ガーデンハウスを出たら、鎌倉市役所で桃の花をもらったりして、
イマイチだったランチ、しかも時間が短くなってしまった不運も、
幸運に変わった。(^^)v
小町通りでは、同僚の好きなお店がたくさんで、
あちこち寄り道。
同僚はモノづくりが大好きなので、お店の商品を見て「コレ作れそう」と言っては、
買わずに出ていく(^^;
でも、材料となるもののお店では大量購入。
この日は和紙だった。
小町通り終点の鶴岡八幡宮手前に、とあるカフェ。
大人のキャラメルチーズケーキ、と看板に出ていた。
鎌倉グルメの下調べ(食べログ)でも紹介されていた、カフェエチカ。
入口の風情もなかなかだったので、入ってみた。

古民家風の建物、一階は雑貨屋さん。
ちょうどお客さんが出た直後で、ワタシたちだけ。
雰囲気もレトロでいい感じだ~

早速、コーヒーとチーズケーキを注文。
思ったものとは全く違ったケーキ。
しっかりしたコクと苦みのあるキャラメル味。
コーヒーに合う!!
しかもコーヒー美味い!!!
その後、お客さんがどんどんやってきて、あっという間に満席になり、
カウンター席には常連さんらしい方も。
人気店だったんだ(^^;
入れてよかった。
ランチのメニューもおいしそうだったので、最初からここにすればよかったかな?
と言ったら、同僚は「そしたら桃の花もらえなかったよ」。
何が幸いするかわからないよね。
たなくじの大吉効果かもしれない。
ランチは次回のお楽しみにしておこう。
最近の気分転換と言えば、一人でのcafeタイムです。
でも一人でまったりするのが目的なので
お店選びは結構重要です。
このエチカさんはすごく素敵ですが、カウンターの椅子が
高いのが難点です
あ~ふわりさん、お久しぶりです♪
ワタシも高い椅子って苦手ですね。
足が床につかないとダメです~
一人で行くお店で、ふわりさんは何します?
ワタシは昔は読書でしたが、老眼で本を読むのが面倒になってしまい、
最近はカフェに入っても、すぐ出てきてしまうことが多いです。