
先月、息子が転職して前の職場から花束をいただいてきた。
袋に入れたままにして無造作に持って帰ってきたので、
あわてて水につけて活けなおした。
かわいそうに、白い花(マーガレット?)の茎がヨレヨレに。。。
と思っていたんだけど、あれ?
コレ、ひょっとして加工されて茎がうねっている?
茎は折れているのではなく、S字状にきれいなカーブを作っている。
こんな風に茎をカーブさせるのって、どうやってるのかな?
ストローみたいなS字状の容器に茎を入れるとか?
謎~。。。誰か教えて
活けると ほよ~んとした感じになって優し気になるね。
(おまけのヤマシャクヤク)
今朝まだ雨だった時 ↓
午後になったら ↓
まだ花弁散らないけど、これはもう終わりだねぇ
明日まで持つかなぁ
種ができるといいなぁ
そうなんですよ~
しかし、毎回くどいくらい同じ写真ですよね
すみません