goo blog サービス終了のお知らせ 

虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を越えました
ブログも20年を越えました
時々ブラックです。

4月5日と6日のジョギング

2025-04-06 21:00:00 | 日記

 

5日と6日、土日のジョギング。

4月に入ってすぐの週は、仕事を相方さんと交代したので、

実は4月1日の1日しか行ってない(次回は7日)。

 

2日からずっと仕事が無くて休みだったので、

ちょうどいい!

お花見とかたくさん出かけたいなー と喜んでいたのに。

雨の日が多くて結局4日と5日しか出かけられず(小田原と秦野へ行った)。

 

しかも、ジョギングも全然できなくて

また日にちがあいた(前回3月30日)。

 

まずは5日のジョギング。

 

4月5日の夜明け。↓

神社の森の木々に隠れて太陽が見えない位置。

 

 

ジョギングの後、小田原行こうと思ってたんで、少し急いででっぱつ

 

↑ ヘッドランドからの富士山

 

おおー 富士山久しぶり

裾野まで真っ白になってる

靄(花粉?)でうっすらになってるけど

 

実はこの日はダイヤモンド富士をここから見られるⅩデーだったのだけど(秋バージョンはコチラ)、

結局夕方にはまっ曇りになって、

富士山はおろか夕焼けにさえならず

 

↑ 江の島方向 海は波がほとんどない

 

↑ 茅ヶ崎公園(茅ヶ崎野球場)の桜、葉っぱも一緒に出てる。

ソメイヨシノじゃないのかな。

 

 

真っ白な花弁のオオシマザクラは、すっかり葉桜

 

そして翌日6日のジョギング

 

↑ 今日も富士山見えたけど。。。

この後また全く見えなくなった。

傘雲もかかってたしなー

 

↑ ヘッドランドのTバーから烏帽子岩を望む。

 烏帽子岩小さく見えるけど、本当は結構でっかい。

 

↑ Tバーの根元付近、コウボウムギが出ていた。

 

こんな砂しかないところでも生えるんだね。

ハマヒルガオの芽と蔓も出ていた。

 

 

サイクリングコース脇ではハマエンドウが咲きだした。

 

 

 

太陽が出ると、植物たちはどんどん育つね

 

しかし、また天気は下り坂、というか不安定極まりない。

雨がパラパラっと降ってきたかと思ったら晴れ間が出たり

雷の注意報も出てる

頭痛(気圧に弱い)も強めに出てる

 

今週は気温も高くなってきて、春らしくなるらしい。

桜や春の花をもっと堪能できるといいんだけどな

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秦野みずなし川緑地の桜(桜2... | トップ | 桜土手古墳公園(桜2025) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事