
昨日は、福岡市東区の香椎宮で春と秋に年2回開催されている植木市に行ってきました。私の家の近くで開かれる植木市では一番大きな植木市で、多くの植木が一同に見る事が出来ます。
下は写真は1セット50万円の庭です。私のお気に入りですが、このような庭を作るスペースもお金もありません。只々羨ましく見ているだけです。
手水鉢だけは欲しいと思っていますよ。
灯篭は八女石で作ったものです。
八女石は福岡県八女市一帯で産出する、輝石安山岩質溶結凝灰岩です。この石は軟質で、彫刻しやすく、軽量ですので石塔・灯籠などに利用されています。八女灯籠は有名ですよ。
灯篭は値段的には無理ですが、八女石で作った小物がありましたので購入しました。
写真左の皿石です。
1コ500円で購入しました。
私の作った苔玉を乗せて写真を撮ってみました。如何ですか。
香椎宮植木市は11月27日(日)まで開催と聞いています。
近くの方は行かれたら如何でしょう。見学に行くだけでも楽しい所ですよ。
貴方のポチが日記更新の励みです。→
苔玉 素敵です・・・
お皿に合ってます・・・ね