昨日は、ツルノコガキ(鶴の子柿)を植えました。
午前中は「体育の日」の行事に参加していたため6時過ぎまで掛かりましたよ。植えた場所は予定どおり「ベビーマラカス」を植えていた所です。
写真は6時前に写したものです。10月になると福岡でもこの時間には薄暗くなりフラッシュが必要となります。
折角お気に入りの柿を植えるのですから、下草にもチョットこだわってみました。
リンドウと彼岸花を植えました。
リンドウは、甘木リンドウで青色が素敵です。
彼岸花は見切り品で100円で売っていました。
黄・赤・青となり信号機みたいになりましたよ。
なんとか植えてみました。如何でしょうか。
柿の木がどの位に大きくなるか判りませんが、広さ的には数年間は大丈夫だと思いますが、先ずは枯らさない心配が先のようです。
貴方のポチが日記更新の励みです。→
感服しました。
実がたくさんなってるので
来年も なるかな・・・楽しみですね いいな