筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

雪割草 (はしやんさんからのアドバイス)

2010年02月17日 | 01.自然(草花等)

先日、雪割草の日記を書きました。このときにブログ友達の「はしやん」さんから雪割草の説明や育て方など素晴らしいアドバイスを頂きました。
「花つくし日記」の読者の皆さんにも知って頂きたく「はしやん」さんにお願いしたところ、コメントの加筆などをして頂き、「はしやん」さんの了解を得て今回私のブログにアップいたします。
雪割草の育て方など判り易く説明を頂いております。参考になりますよ。

・・・・・下記が「はしやん」さんからのアドバイス・・・・・・・・

雪割草について
 皆さまのご参考までに、雪割草について少し書かせてください。
 
 日本国内のこの仲間はミスミソウとケスハマソウの2変種があり、ミスミソウはさらにミスミソウ、オオミスミソウ、スハマソウの3品種に分類されています。それぞれ分布域についてはここでは省略しますが、新潟や佐渡を中心に分布するのがオオミスミソウで、花色の変化が千変万化で、このオオミスミソウを中心に多数の園芸種が作出されています。「雪割草」はこの仲間の園芸種の総称ですが、サクラソウ科にユキワリソウという植物があるので、漢字で「雪割草」と書けばこの仲間の園芸種、カタカナで「ユキワリソウ」と書けばサクラソウの仲間と厳格に区別しています(ここがあいまいにされ、やや混乱がありますが・・・)。
 そういういきさつから雪割草は昨年、新潟県の第2県花に指定されました。滋賀県や小豆島のミスミソウ類はほとんどが白で、兵庫県の一部と岡山県のケスハマソウはピンクが美しいものです。
 
 雪割草の栽培は、開花時期の今ごろから、新葉が展開し固まる5月頃まではよく日に当て、秋の彼岸頃から霜がおりるまえまでも弱い日に当てますが、夏と冬は全く日光を必要としませんから、完全に遮光します。特に夏の強い光線は禁物、葉焼けの原因になります。私は、このため落葉樹の陰に地植えにたり、鉢を置いて栽培しています。ただし年間を通じて適湿は保つよう、水は切らさないようにし、停滞水は嫌いますから排水を図ってください。
 
 自生地では冬は雪の下で冬眠していますから、このことを考え、私は冬は落ち葉や籾殻などを被せ空っ風から守って、また凍結を防ぐよう工夫をしています。
 植え替えは2~3年に1回は必ず行ってください。植え替え適期は新葉が展開して固まった5月頃から梅雨明けまでと、8月下旬から11月まで、もっとも不適なのは花後から新葉が柔らかい時期、真夏、冬季です。このことを考え、私は、植え替えするときは9月に入ってすぐにするようにしています。
 
 基本的には以上のようなことですが、四季の管理、施肥、用土、植え替えの仕方など、さらに詳しくは専門家が書かれた著書を参考にしてください。
 以上は、雪割草協会(IHS)副会長岩淵さんの著書にぼくの経験を加味して書かせていただきました。

・・・・・ここまでが「はしやん」さんからのアドバイス・・・・・・・
 
写真のように立派な雪割草を育てたいものですよ。
「はしやん」さん、ありがとうございました。
「はしやん」さんは、小豆島在住の方でブログは下記のとおりです。
http://misebaya.blog.ocn.ne.jp/
URLをクリックすると「はしやん」さんのブログにジャンプします。
いろんな花の説明があり素晴らしいブログですよ。

 貴方のポチが日記更新の励みです。

「はしやん」さんが写した雪割草 
(写真をクリックすると大きくなりますよ。)
 
 
 
人気ブログにポチ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズ展のクリス... | トップ | 花photo 2/18 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (喜サンタ)
2010-02-17 11:39:16
私も春になると花を求めて歩きまわりますが
はしやんさん見たいにお花の由来を調べると面白そうですね
お花を見つけ喜んでブログへアップの私です
良い参考を有難うございました
返信する
Unknown (かかし)
2010-02-17 18:05:25
お久しぶり。
昨年写した、雪割草展のスライドアルバムです。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/3015604005bb5fc85d55fc7f642ffab118c63f430/182119015281637321
時間が有れば、楽しんで下さいね。
返信する
専門的~~ (平塚シトリン)
2010-02-17 20:37:24
雪割草よ~く分かりましたっ

今日も寒い一日だったね、福岡シトリンのお家のほうも寒いですか~

二月は3日少ないから、早い



返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2010-02-18 00:00:48
初めましてです。^±^ノ

ユキワリソウ、綺麗ですね。^±^
うちのほうでは永源寺で咲いてるのですが、観光協会が花の名所作りとして、雪割草愛好会とともに植栽したのが始まりなんだそうです。
返信する
九州に渡った雪割草 (nakayuki)
2010-02-18 08:49:32
おはようございます。
新潟は小千谷の中野といいます。昨晩はお訪ねいただきましてありがとうございました。
中越大地震の際は、皆さん方たくさんの人にご援助を頂き深く感謝申し上げます。
当地、今年は大雪に見舞われて、今でもハウスの周りは2メートルを超える積雪がありますが、ハウスの中では、加温もしていないのに雪割草が季節を感じて花を開かせてきています。
これから展示会の季節に入り、気ぜわしい毎日になりますが、ブログのほうには今年の新花などを出来るだけ載せて生きますので、よろしかったらのぞいてきてください。
これからも、よろしくお願いいたします。
返信する
有難うございます! (信徳)
2010-02-18 15:40:41
こんにちは!初めまして・・・トラックバックに雪割草の記事を連絡頂き有難うございました。雪割草を始めて三年ですが一度も植え替えなしに来た所段々花が小さくなってしまいました。紹介して頂いた記事で9月頃に植えかえることと冬場には枯れ葉を載せて凍結対策が必要である事が分かりました。他にも多くの参考記事が有り感謝しております。今後とも宜しくお願い致します。取り急ぎ御礼まで。
返信する
こんばんわ (kei)
2010-02-18 22:52:55
”keiの遊び部屋” の keiです。
 Blogに来て頂きありがとうござます。 
 
 いろいろ勉強になりました。。 
  カタカナの ”ユキワリソウ”と
  漢字の「雪割草」で区別するのです!  
 知りませんでした。。 
  話の種に覚えておきます ^^)

返信する
田舎のネズミの繁盛記 (チュー太郎)
2010-02-19 23:06:14
今晩は
いろいろお気づかいありがとうございます、
はしやんさんの記事参考にさせていただきます、
育て方に何箇所か誤りがあったようです、今後とも宜しく願います、はしやんさんの所もお邪魔させていただきます。
返信する
おはようございます!! (kirigashi)
2010-03-05 08:22:38
此方にもコメントありがとう!!
雪割草って本当に可愛い!!
僕の所の雪割草は、全部岩淵さんから貰ってきました。
彼の、ハウスではもう感激しっぱなし!!
すごかったよ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/kirigakiri/22037638.html
返信する
Unknown (まきちゃん)
2010-03-07 16:55:36
大変参考になりました。
写真も綺麗ですね~見とれてしまいました。
返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事