里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

低山の紅葉

2020年12月09日 | 
こちらの低山にも季節が深まりやっと赤茶けた部分が多くなりました。






春の新緑の時期も綺麗ですが紅葉の時期も低山とは言え見応えが有ります。

我が家のクサッパラ方面では、
木が三本以上植えて有りますので小さな森と言える場所が有ります。
昔アスパラハウスが4棟有った所の南側2棟を更地にして樹木を植えました。
クヌギ、コナラ、アベマキ、ねむの木、ミモザ、花桃、梅、桜、ニセアカシア、まゆみ、南天等です。
果樹では、桜桃、栗、ナツメ等です。
今では樹々の背丈が大分大きくなっています。
その株元にはセージを植えて有りますが、これが今を盛りと蔓延っています。
紫のラベンダーセージと赤白のチェリーセージです。






木の上では真っ赤な実をたわわに付けたまゆみと南天の実が競い合っています。


裏の旧ハウスの中の畑では今年最後の収穫としてキクイモを少しづつ掘り上げています。
その前に2m以上になっている茎を全て伐り取って焚火の位置に運びました。




師走も段々と押し迫って来ましたね。
来年はいい年になります様に願いたいものですね。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焚火&焼芋 | トップ | 桜馬鹿 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ひまわり)
2020-12-10 06:38:15
広いですね~
こりゃぁ手入れが大変だ~と思いつつみております
マユミの実 見事ですね
紫のラベンダーセージと赤白のチェリーセージ 伸び伸びと育っていて素敵
広いから出来る 狭い庭では撤去されるのが多い状態ですよ
返信する
おはようございます (ひまわり)
2020-12-10 06:38:46
広いですね~
こりゃぁ手入れが大変だ~と思いつつみております
マユミの実 見事ですね
紫のラベンダーセージと赤白のチェリーセージ 伸び伸びと育っていて素敵
広いから出来る 狭い庭では撤去されるのが多い状態ですよ
返信する
改めて敷地の広さに驚いています。 (ととろ)
2020-12-10 10:23:06
燦さま、暮れも間近くなりましたね。
広大な敷地に改めて驚いています。
アスパラガスハウスもこんなに何棟も
あったのですね。植えられた樹木の種類にも
びっくり。
手入れなどは大変でしょうが、本当に自然の中で
お暮らしなのだと、思いました。
我が家などはサラリーマンで、団地族。
一戸当たりの敷地は100~80坪くらいでしたが、
近年は私達世代が亡くなられたりして、その後
2軒家が建っています。今風な若向きの箱型みたいな家が増えて、住民の方達も知らない方が増えて。
世代交代時期なんだなあ・・・と出来て半世紀近く経って実感を味わっています。

又焚火して、美味しいお芋が焼けることでしょう。四国はお芋美味しいですね。
返信する
ひまわり さんへ ()
2020-12-10 16:50:24
クサッパラ方面はちょっとした坂道を上がった所に有ります。
気が向いたら草を刈ったり蔓延って来ているハチクを伐ったりするぐらいで殆ど手入れしていません。
従ってセージも気持ちよくのびのびしています。
直ぐ裏の庭では適当に剪定しています。
返信する
ととろ さんへ ()
2020-12-10 16:56:59
道路下のアスパラハウスは現役で知り合いの人が作っています。クサッパラ方面は殆ど放置状態です。
時代と共に地域の状況も変わっていきますね。
こちらではドンドンと空き家や放棄地が増えていっています。その内猪や猿や狸さんが多く生息する地域となっていくかもしれません。出来るだけ長く今の自然の中で自然と共に過ごしていけたらと思っています。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-12-13 12:10:07
森のような庭とは羨ましい限りです。キクイモの花は見られますが、イモを食べたことはありません。
返信する
多摩NTの住人 さんへ ()
2020-12-13 16:45:37
クサッパラ方面はちょっとした雑木林にセージや彼岸花を植えて自然に任せてある程度です。
キクイモは丈夫で繁殖力が強いですから少しの空き地でも十分育てられます。
二三個の芋に土を被せておけば春がくれば芽が出て大きく生長します。芋はサラダでも良しチップスにしても良し、結構保存が効きますので重宝します。
味もクセは無く生だと梨みたいな感じでシャキシャキと食べられます。クスリ要らずの優れものです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事