
毎日晩御飯の時にはオイラもドッグフードを頂きます。
一日一回のお食事ですから、今か今かと焦るのです。
でも、先ずはボス達が晩御飯を終わってからでないとくれません。
躾の良いお坊ちゃまだから、テーブルの下でボス達が済むまでじっと伏せして待っています。
と、いう状況では無くって、
おかんの身体とテーブルの間の狭い所に顔を突っ込んで、
おかんの口元や箸さばきの動きを一つも見逃すまいと目だけキョロキョロと動かして居ます。
水面で獲物を狙っているクロコダイルの目の様です。
ひょっとして、おかんの口元から或いは箸先からポロリと獲物が落ちて来るかも知れないですからね。
お休みの時は、昼食の時にもこれをします。
準備が出来てさあ食べようとすると、すぐさまおかんの横にピタリとマークして、
ヨーイ、スタートで顔を突っ込みます。
おかんは何でも与えるんじゃなくって、身体に悪いものは与えません。
って言いますが、そもそも人の食卓で食べるものはオイラにとって悪いと思うんですけどね。
この間も、うどんに出汁醤油をかけて食べていました。
少し食べた処で、おかんは何時もの様にうどんを一本オイラにくれました。
一噛み二噛みしてオイラは喉越しで頂きました。
ところで今度は、出汁醤油のかかっていない麺を一本与えてみました。
麺には目が無いオイラだから、
すぐさま喰らいついて一噛み二噛みそしてゴックンといきたいところでしたが、
なんと飲み込まずに舌で押し出して床に落としてしまいました。
これには、おかんも、おとんも笑ってしまいました。
グルメなオイラだから、やはり出汁が命だったんですね。
身体には悪いと思うんですけどね。
でもこんな一時があるから、飼主はついついやってしまうんでしょうね。
で、おかんが食事を終わる頃には、
食べるのが遅いおとんの処に行くと何時もケチなアヤツ目もときたま一欠けらをオイラにくれる事があるのです。
おかんの十分の一位の愛情でね。
と、まあ、
おかんとオイラと、時々おとんのこんな食事風景もまたええではないかえ。
一日一回のお食事ですから、今か今かと焦るのです。
でも、先ずはボス達が晩御飯を終わってからでないとくれません。
躾の良いお坊ちゃまだから、テーブルの下でボス達が済むまでじっと伏せして待っています。
と、いう状況では無くって、
おかんの身体とテーブルの間の狭い所に顔を突っ込んで、
おかんの口元や箸さばきの動きを一つも見逃すまいと目だけキョロキョロと動かして居ます。
水面で獲物を狙っているクロコダイルの目の様です。
ひょっとして、おかんの口元から或いは箸先からポロリと獲物が落ちて来るかも知れないですからね。
お休みの時は、昼食の時にもこれをします。
準備が出来てさあ食べようとすると、すぐさまおかんの横にピタリとマークして、
ヨーイ、スタートで顔を突っ込みます。
おかんは何でも与えるんじゃなくって、身体に悪いものは与えません。
って言いますが、そもそも人の食卓で食べるものはオイラにとって悪いと思うんですけどね。
この間も、うどんに出汁醤油をかけて食べていました。
少し食べた処で、おかんは何時もの様にうどんを一本オイラにくれました。
一噛み二噛みしてオイラは喉越しで頂きました。
ところで今度は、出汁醤油のかかっていない麺を一本与えてみました。
麺には目が無いオイラだから、
すぐさま喰らいついて一噛み二噛みそしてゴックンといきたいところでしたが、
なんと飲み込まずに舌で押し出して床に落としてしまいました。
これには、おかんも、おとんも笑ってしまいました。
グルメなオイラだから、やはり出汁が命だったんですね。
身体には悪いと思うんですけどね。
でもこんな一時があるから、飼主はついついやってしまうんでしょうね。
で、おかんが食事を終わる頃には、
食べるのが遅いおとんの処に行くと何時もケチなアヤツ目もときたま一欠けらをオイラにくれる事があるのです。
おかんの十分の一位の愛情でね。
と、まあ、
おかんとオイラと、時々おとんのこんな食事風景もまたええではないかえ。
食べないの燦ちゃん!
贅沢やんかーカウより
うちのカウは最近ヒナに餌を取られているようで
充分カウにはあたっていません
見張りながらでないとほんと
ヒナが二人分食べてしまうのですよ
女は強い!ワン。
違いもわかるんだ!
我が家は味のないものうどんでも、何でも食べちゃいますよ。
やっぱり、食い意地が張っているってことでしょうね。
ちゃんと朝晩2回の食事は上げているのに、まるで欠食児童みたい。
そういえば、最近まめは、私のひざに乗せて、食事をしていると、燦クンみたいに、じーっと口の動きや手の動きを見てますよ。
あごが動くのが面白いらしくて、そのうち、あごをつかもうとして手を伸ばしてきます。
その点、燦クンはじっと見ているだけで、偉いわね。
ワンちゃんはよくボスの行動をみていますからね。
これで雛家の家庭状況がよく分かりますね。
そう言えば、ヒゲダーリン何だか痩せていたような写真でしたよね。
少しは分けてあげて下さいね。
あの目をされたらこちらはお手上げです。
>ドッグフード製造会社や獣医が結託して、振りまいた”迷信”でしょう
poloさんが言うとなんだかそんな気がしてきましたね。
あまり量を与えなければいいですよね。
段々こちらも甘くなってきております。
それじゃあ 晩ごはんはいつでも美味しくいただけますね
うどんをポトリは笑ってしまいました。
でも チーくんも お出汁がかかっていないと かけてくれるまでうどんを見つめて待ってたりします。
わんこにも いろいろ主張はあるんですね。
おかんも おとんも 今日はなにを(落として?)くれるか、
燦さんにとってはちょっぴりゲーム感覚なのかもしれませんね
関西犬だからかな。
>ちゃんと朝晩2回の食事は上げているのに、まるで欠食児童みたい。
そんなとこまではーちゃんに似ているんですか。
恐るべきはボス似ですね。
まめちゃん見てるだけで、ヨダレは出ないの。
>その点、燦クンはじっと見ているだけで、偉いわね。
一応にじり寄ったり、近くに持って行ったりするとガジッと食べようとしますけどね。
基本はマテですからね。
クマちゃん勘ちゃん見直したかや。
器も洗わなくっても良い位に底まで綺麗になっています。
チーくんも出し汁派ですか。
生だとオイラと同じ様に口から出してポトリですかね。
さすが、通だね。
晩御飯は楽しく3人で過ごす貴重な時間になっていますね。
ちょうど座っていると顎をテーブルの上に置けますからね。
何時までもその状態で居ても疲れないんです。
目だけ動かしながら、舌をペロペロしてると可愛いですね。
チーくんは届かないものね。
ワンちゃんもそれぞれですね。
我が家も食事の時間は、おかんのoliママのところに いつもoliが背伸びして膝元に身を乗り出しています。笑
燦ちゃんと違うところは、味が無くっても構わず食べてしまうところですね。どうやらoliは、グルメじゃないことに気が付きました~。