goo blog サービス終了のお知らせ 

『ごん』と『ごま』

我が家の愛犬『ごん』そして新しい家族『ごま』との毎日をちょこちょこと

ごまが出産!?

2008-07-04 | かーちゃん
いろんな 動植物たちが好き勝手に共存している 我が家の

アマゾン・・もとい ナチュラルガーデン 

今日はこんなでっかい クモさん を見つけちゃいました

ま、あちきは勿論、ごんごまが捕って食われるわけではないので

問題ナッシングでっす



さて さて

いつも大体この辺りに 朝のうん○ を放出する ごますけ

どれどれ 今日のうん○も いーうん○かな?



ん?????



なんだ? この うん○は?????



た ・ ま ・ ご ?



なんで こんな所に たまご?

いっくら我が庭が アマゾン・・もといナチュラルガーデンだからって

・・・・・・・・・・・・



おいおいおい!

食べれるものはなんでも口に!のごんさんに

食べられちゃうんじゃ!!?

って思ったけど、全く気付く様子もなし




無臭なのか?



絶対気がつかないべ・・って思ってた ごますけが

クンカクンカしてたけど



やっぱり パクッ! はしなかった



ってゆーか

なんで たまご?

うずらの卵の倍くらいの大きさかなぁ

こんな所に落ちた時点で もうダメだよね

可哀想だけど どーしようもないもんね

ごんさん、ごますけが抱っこして暖める・・わきゃーないし

明日にでも土の中に埋めてあげようかね





2008-07-02 | かーちゃん
我が家の 手入れしていない庭(ナチュラルガーデン) には

今まで一度も(10年以上)手入れさた事のない 姫シャラの木 がございます



今まで一度も手入れされた事がないくせに

毎年 白くて綺麗なお花を咲かせてくれます


が、


ぼたぼた芝生に落ちて、黄色く汚くなっていくのが

気に食わないあちきです




そして 庭の手入れとゆーものに

全く無頓着な我が家の 姫シャラさんは



あの ヒメシャラ突風事件 以来 斜めでっす

まるで あの有名な ピサの斜塔のように



そして 突風事件時には まっすぐだった隣のシャラさんまで



何故だか今では 斜めです

仲良しな シャラさん達です


我が家の 姫シャラさん達の お話でした

愕然!

2008-06-26 | かーちゃん
カラスを追いかけ バカ呼ばわりされる ごま↓



ボールをキャッチ! どころか

顔面にボール・・乗ってますけど・・・ のごま↓



そして あちきは遭遇してしまったのだよ

はっきり その差とゆーものが認識できる現場を・・・



思わず

「待て!」

を連呼し カメラを取りに走るあちき

        ・

        ・

        ・



どうだ! 参ったか!!



      



お目目直しに 綺麗な雨露をどーぞ





時の流れ

2008-06-23 | かーちゃん
土曜日(21日)のお話です



天気予報は 雨 だったはずなんだけど

朝からお空は こんなふーで



ボーッ っと庭を眺めていた 父がつぶやいた

「やろうかな」



 ちょっとちょっと 一体何をやらかそうとしているの



 ま!? まさか?? 

頭に てぬぐいハチマキ のそのいでたちは



父が 我が家で行う たった一つの そう 唯一 の雑用

しかも 年に2回・・いや1回見られるか!否か ←貴重な画像でっす
 


その雑用の名は 「芝刈り」



10年前に丹精込めて 植え込んだ芝生も

頑張って手入れしたのは ほんの2.3年・・・

いつの間にやら わらわらとバラエティーにとんだ いろんな雑草に侵食され 

ごん、ごまの しっ○に汚染され



ま、写真でみる限り 緑色のそこそこ綺麗?な芝に見える?

かも知れませんけど・・(見える?)



半分以上は ただの いろんな雑草 でっす
 


父が行う唯一のお仕事 「芝刈り」を



「草刈り」 作業に変えてしまった 10年とゆー時の流れ・・・



あー恐ろしや恐ろしや






追伸:

とーちゃん! 草むしり大変だから

1ヶ月に1回ペースで「草刈り」してねん byかーちゃん


1000円の誘惑

2008-06-11 | かーちゃん
いつから使っているんだっけ?



ごますけが我が家にやって来た時だったかな?



ごまに食べられたり、ゲロリンコされたりで



ボロボロ&しみしみ&ペッタンコ




ケージの中の敷物です

ボロボロしみしみペッタンなのは

とうの昔から解っちゃぁ~いたんすけどね


カバーかければボロもしっかり隠れるし

敷物2重かさねにすれば ペッタンだって気にならないし



でもね、先日いつもひいきにさせてもらっている あの ○まむら

で見つけちゃったのよ



1000円 と書かれている値札から目が離れなくなっちゃったのよ



気が付いたら、レジでお姉さんに 1000円 渡しちゃっていたわけよ



あちきの趣味には程遠い ピンク 色のしろものだとゆーのにね
(しかも はーと柄だし・・・)



好み よりも 値段 

いつからこんな かねに左右される おんなに成り下がってしまったんだろう・・・

四葉の効能

2008-06-09 | かーちゃん
ごんさんの しーしー すがたを ボケーーーーッ と眺めていたら



「あたしはここよ 早くみつけて」 とささやく小さな声が



おぉぉぉぉぉぉーー!! 

あなたは四葉のクローバーさんではあ~りませんか



らっきぃ~♪

では、お言葉に甘えて  プッチン



こらこら!食べ物じゃーないから



めったにお目にかかれない かーちゃんの小さな幸せが

ごますけの う○こ になっちゃうなんてあり得ないからね



そんな四葉のクローバーの 幸せるんるん♪ 効果は実にてき面



ごんさんも ごますけも そしてあちきも始終 ニコニコ だったし



随分と長いこと 見かけてなくって

「元気にしてるかなぁ~具合悪いのかなぁ~」

って心配していた ゴン太君(12歳)にもひっさびっさに会えちゃったし



これまた ひっさびっさの夕焼け空も拝むことが出来ちゃったし



ごんごまあちき 女3人のお散歩お守りとして 

ペッタンコの押し葉にしよう!そうしよう!

ササミの変身

2008-05-31 | かーちゃん
オーブンレンジの レンジ機能 しか知らない このあちきが

夕飯おかずのレパートリーが(人間の)10くらいしか作れない このあちきが

台所に立つこと自体が 好きでない このあちきが



そんな お嬢様 育ちの このあちきが



何故だか ササミ と闘うはめに・・・



「愛犬に手作りおやつを作りましょう」

そんな文章に それそれほいほいと踊らされ



何故だか 「オーブン機能の使い方」 を熟読するはめに・・・



150℃・20分で カリカリジャーキーの出来上がり♪

なんつー言葉に騙されて



何故だか ひたすら40分も 電気代を酷使するはめに・・・



で、できた・・・



いー感じに仕上がったんじゃーない?



食ってみっかい?

動画でっす

↑食べた分だけ およだ放出 恐るべし およだ~マンごま

里親さん募集

2008-05-28 | かーちゃん
さて、わたしは誰でしょう?



写真では赤い肌の色に見えるかもしれませんけんど

実際のお肌は 桃色吐息のピンク色でっす



そう わたしの名前は ピンクパンサー



桃色のヒョウ でございます



どなたか わたしを貰っていただけませんか?



こう見えてけっこう歳をくっている わたし・・・



少々の汚れと 色あせ そして近頃小じわが目立つ

とゆーそれなりの難はございますが・・・



それでもよろしければ どなたかわたしの面倒をみてください



お願いします

すっきり

2008-05-27 | かーちゃん
いろんな雑草さん達が わさわさわさと 

おお威張り状態で成長を競い合っている いつもの土手道散歩道



ありゃりゃりゃりゃぁ~ すっきり綺麗になってるよぉ




草むらに顔突っ込んで 何かを物色する

要注意人物 ごんさん に意識集中!!の土手道散歩とも

暫くはおさらば出来るわねぇ



何故だか この土手の この斜面で 

うん○するのが お気に入りの ごますけうん○も拾いやすくなったし



良かった良かった♪

スッキリ万歳 だわ

監禁

2008-05-26 | かーちゃん
やばいんでないの?

進行方向 真っ黒けぇ~ なんですけど・・・



ついでに すんごい音で 雷バリバリ言ってるんですけど・・・



とにかく出すもんだけ出してくれい!

と、2人を放出! それ行けぇ~ それ出せぇ~~



雨が降ってきても すぐ逃げ帰れるよーに 車のすぐ近くで

ちょこっとだけボール遊び



わずか数分後には 大粒の雨



そして↑自宅前でっす

すんごい雨と風・・しまいにゃあ~ボコボコと雹まで降って来る始末

とても外に出られる状態じゃーあ~りません



車中に監禁される事 約15分

公園で遊ぶ事 約3分

家と公園の往復に 約20分

高いガソリン使って 何しに公園まで行ったんだか・・・



そしてごますけ・・ 夕方の うんP 不発でござる