goo blog サービス終了のお知らせ 

しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

麦きり

2009-08-21 06:47:07 | 09.麺食記録

2005.08.21(金)

山形県庄内地方では,昔から農家などの各家庭でお祭りやお祝い事があると,自家製の「小麦粉」や「そば粉」などで「うどん」や「そば」をつくり,『そね』(浅い木箱)に乗せご馳走として振る舞われてきました…

「麦きり」とは,水と小麦粉と塩から作られる麺のことをいい,原料からいえば「うどん」ですが,山形庄内では「うどん」とはハッキリ“区別”されている麺です…

小麦粉をこね,薄く伸ばし細く切ることから,「小麦粉切り」が「麦きり」と呼ばれるようになったといわれています…


地元では年越しをそばではなく,「麦きり」を食するほど…シコシコしたコシの強さとツルツルした喉越しの良さが抜群です^^v…
近年では,山形県鶴岡市の「シルク」を練りこんだ「絹入り麦きり」や,庄内地方特産の「だだちゃ豆」を練り込んだ「麦きり」などバリエーションも豊富で人気を集めています^^…

【現在の体重 : 66.5kg】(ダイエット開始から1298日目 : -38.2kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと1.8kg)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする