goo blog サービス終了のお知らせ 

しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

お鷹ぽっぽ

2008-11-29 06:52:13 | 08.山形探訪
2008.11.29(土)

「お鷹ぽっぽ」…
山形県を代表とする木彫りの郷土玩具で,山形県米沢市の伝統工芸「笹野一刀彫」を代表する逸品です…


「笹野一刀彫」は,今から200年以上も前,ときの米沢藩主「上杉鷹山公」が笹野地区の農民の副業として奨励し盛んになり,現代に受け継がれてきた工芸だといわれています…

ちなみに「お鷹ぽっぽ」の「ぽっぽ」とは,アイヌ語で“玩具”の意味…鷹山公は鷹の強さと自分の名前の重なりから木彫りの鷹を作らせたそうです…

上記写真は,自宅を新築した際に,私たち夫婦の仲人様からお祝いとして頂いた「お鷹ぽっぽ」です^^…

【本日の体重 : 78.4kg】
(ダイエット開始から1033日目 : -26.3kg … 目標体重まで,あと8.4kg)
8
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする