★【検索・ランキング:①~⑩】 論述・穴埋めのトレーニング 

大学入試の基礎知識
[▲▲▲]=穴埋め・正誤問題⇒小論述・中論述・大論述(1万字)

【生涯学習】=専修大学 

2010-03-08 16:27:01 | ☆総記・哲学・歴史
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】


専修大学について学部・大学院等研究・産官学連携入学案内学生生活・スポーツ図書館・情報施設国際交流・留学就職支援・資格ホーム > 本学で学びたい方へ > エクステンションセン… > 公開講座情報
--------------------------------------------------------------------------------
本学で学びたい方へ
学部大学院法科大学院エクステンションセンター公開講座情報課外講座情報教員免許状更新講習
--------------------------------------------------------------------------------


公開講座情報 専修大学では、生涯学習への取り組みとして、学部・大学院への社会人の受入れ、科目等履修生等の受入れをはじめ、一般市民の皆様に向けては、高等教育機関が有する知的財産を積極的に社会に還元することを、大学の社会的 責任(使命)と自覚し、各種公開講座・講演会・シンポジウムなどを開催しております。学びたい方の知的好奇心・知的欲求に少しでも応えられ、新たな学びのきっかけ作りのお手伝いができればと考えています。キャンパスのあります東京都千代田区や川崎市多摩区の近隣の方をはじめ、講座・講演内容に興味のある方はぜひご参加ください。

年間スケジュール
 専修大学で行っている公開講座・講演会等の年間スケジュールです。日時・場所などの詳細は、それぞれのリンク先でご確認ください。なお、下記以外にも講座・講演会が追加・実施される場合があります。情報はその都度更新されますので、リンク先ページを随時ご確認ください。

2009年度講座名 時期 担当部門
中国語検定3級対策講座 休講 エクステンションセンター事務課
英会話講座(入門・初級)  前期5~7月、 後期10~12月 エクステンションセンター事務課
The 寺子屋Ⅶ 5月~6月 エクステンションセンター事務課
歴史を紐とく  9月~10月 エクステンションセンタ-事務課
宅地建物取引主任者資格試験講座(本学卒業生のみ対象) 5月~9月 エクステンションセンター事務課
秘書検定講座 5月~6月 エクステンションセンター事務課
専修大学エクステンションセンター公開講座「文学の森」 休講 エクステンションセンター事務課
TOEIC(R)講座(神田開講講座) 掲載中 エクステンションセンター事務課
TOEIC(R)講座(生田開講講座) 夏期7月、春期2月 エクステンションセンター事務課
創立130年記念 地方自治体との提携講座 5月~11月 エクステンションセンター事務課
HEIB講座30周年記念講演会 6月27日(終了) エクステンションセンター事務課
専修大学キャリアデザインセンター主催キャリア支援公開講座
「プロフェッショナルが語る現代ビジネス事情2009」 5月~7月 キャリアデザインセンター
文学部英語英米文学科公開セミナー
「高校生のための英語学習法」 7月11日、18日(終了) 企画課
創立130年・人間科学部開設・文学部改組 記念シンポジウム
シンポジウム:テーマ「生きづらさのゆくえ」 11月6日(終了) 企画課
第140回国際交流特別講演会
「やさしい英語による経済学講座」 6月13日、20日、27日、7月4日、11日(終了) 国際交流事務課
社会科学研究所定例研究会(一般公開)
「フランスと東アジア諸地域における近現代学芸の共同主観性に関する研究」 7月21日(終了) 専修大学社会科学研究所
専修大学心理教育相談室新設記念講演会
「心理臨床と心理査定」「心理臨床のこれから」 10月10日(終了) 専修大学心理教育相談室
専修大学商学研究所公開シンポジウム
「経営者の意思決定とリスクマネジメント ―研究者と実務家による リスクマネジメント問題の検討― 」 11月7日(終了) 専修大学商学研究所
専修大学人文科学研究所第7回公開講座
「シェイクスピア演劇に見られる旅―『冬物語』における帰郷」「隠れキリシタンと北欧初期キリスト教―祖先や父祖をめぐる信仰と崇敬」 12月19日(終了) 専修大学人文科学研究所
社会体育研究所公開シンポジウム2009
「スポーツの価値とは何か」―学生と考える、スポーツの未来像― 12月16日(終了) 専修大学社会体育研究所
経済学部国際経済学科公開講座
統一テーマ「国際金融危機と新興国」 5月30日、6月6日、13日、20日、7月4日、11日(終了) 教務課経済学部
法学部学術講演会
「市政運営と危機管理」、「分権時代における市政運営の課題と国、県の役割」 7月10日(終了) 教務課法学部
法学部学術講演会
「パキスタンのテロとの闘い」 11月25日(終了) 教務課法学部
第4回 高校生のための経営学実践講座
夢をカタチにする挑戦 「ステキなハンバーガーショップをプロデュースしよう!」 7月19日(終了) 教務課経営学部
専修大学経営研究所主催公開講座「地域と大学を結ぶセミナー」
「テレビ生活40年」 12月10日(終了) 教務課経営学部
専修大学文学部主催 人文セミナリオ 10月9日(終了) 教務課文学部
第43回 専修大学文学部公開講座
『メディアの過去・現在・未来』 10月24日(終了) 教務課文学部
2009 専修大学大学院公開講座
”現代日本政治の「光」と「影」”、”変貌する日本経済とその展望:危機を超えて” 10月2日、9日、16日、23日、11月13日、20日、27日、12月4日(終了) 大学院事務課
第10回 専修大学大学院経済学研究科 政策科学専修(神田校舎・夜間開講) 『政策科学シンポジウム』
総合テーマ 「世界大不況と日本の行方」 10月17日(終了) 大学院事務課
言語・文化研究センター主催第1回国際公開講座
「言語類型論とパラメタ-」 4月18、19日(終了) 社会知性開発研究センター事務課
言語・文化研究センター主催第2回国際公開講座
「ダンテ『神曲』の魅力」 5月23日(終了) 社会知性開発研究センター事務課
言語・文化研究センター主催第3回国際公開講座
「気づかれざるバイアス:行動にひそむ心理」 6月6日(終了) 社会知性開発研究センター事務課
言語・文化研究センター主催第4回国際公開講座
「チョーサーとイタリア文学」 9月12日、13日(終了) 社会知性開発研究センター事務課
言語・文化研究センター主催第5回国際公開講座
「チョーサーとラングランド」 10月31日、11月1日(終了) 社会知性開発研究センター事務課
言語・文化研究センター主催第1回公開講座
「ヨーロッパ芸術の魅力」 7月5日(終了) 社会知性開発研究センター事務課
東アジア世界史研究センター主催公開講座
「遣隋・遣唐留学生と日本文化」 7月11日(終了) 社会知性開発研究センター事務課
東アジア世界史研究センター主催シンポジウム
「古代東アジアの交流と留学生」 11月21日、22日(終了) 社会知性開発研究センター事務課
社会関係資本研究センター主催シンポジウム
「社会関係資本の多様な構築 -東アジアの持続的発展に向けて-」 12月19日(終了) 社会知性開発研究センター事務課





エクステンションセンター2009
2008



【所在地】
神田キャンパス 〒101-8425 東京都千代田区神田神保町3-8
生田キャンパス 〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1


学校法人 専修大学 > 石巻専修大学 | 北海道短期大学
付属高校 | 附属高等学校 | 松戸高等学校 | 北上高等学校 | 玉名高等学校