★【検索・ランキング:①~⑩】 論述・穴埋めのトレーニング 

大学入試の基礎知識
[▲▲▲]=穴埋め・正誤問題⇒小論述・中論述・大論述(1万字)

【聖トマス大学】 最終更新 2009年6月11日 (木) 04:03

2009-06-11 14:50:16 | 図書館
【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】

【聖トマス大学】

聖トマス大学

聖トマス大学
大学設置/創立 1963年
学校種別 私立
設置者 学校法人英知学院
本部所在地 兵庫県尼崎市若王寺2丁目18-1
キャンパス 尼崎(兵庫県尼崎市)
東京サテライト(東京都千代田区)
学部 文学部
人間文化共生学部
研究科 人文科学研究科
ウェブサイト 聖トマス大学公式サイト
表・話・編・歴

■■■■大学(せいとますだいがく、英語: St. Thomas University / Sapientia University / St. Thomas University of Osaka)は、兵庫県尼崎市若王寺2丁目18-1に本部を置く日本の私立大学である。1963年に設置された。大学の略称は聖トマス大。

目次 [非表示]
1 概観
1.1 大学全体
1.2 建学の精神(校訓・理念・学是)
1.3 教育および研究
2 沿革
2.1 略歴
2.2 年表
3 基礎データ
3.1 所在地
4 教育および研究
4.1 組織
4.1.1 学部
4.1.2 大学院
4.1.3 附属機関
5 大学関係者と組織
5.1 大学関係者組織
5.2 大学関係者一覧
6 施設
6.1 キャンパス
6.1.1 尼崎キャンパス
6.1.2 東京サテライトキャンパス
7 社会との関わり
8 脚注
9 公式サイト



概観 [編集]

大学全体 [編集]
大阪教区が創設したカトリック系ミッションスクールで、日本で唯一のカトリック教区立大学であり、近畿圏では唯一の男女共学のカトリック大学。

2007年5月27日に、旧名の「英知大学」から改称する。大学名の由来はカトリックの聖人であるトマス・アクィナスにちなむ。改称の理由は、「英知(えいち)」の語感が「エッチ(変態)」に近く、実際に「エッチ大」という蔑称が使われためで、アダルト系雑誌を発行していた英知出版との混同を避ける意味もある[1]。

同じカトリック系の大学である上智大学、南山大学と姉妹校で、南山大学とは英南戦(英知大学・南山大学対抗運動競技大会)等をする。両校とは教員間も交流がある。隣接する百合学院は前身の短期大学を設置した法人で、現在は法人分離しているが、宗教的なつながりはある。


建学の精神(校訓・理念・学是) [編集]
建学の精神は、カトリック精神にもとづき、「真理にいたる英知と力をそなえ、自立した人間」を養成することとする。


教育および研究 [編集]
清泉女子大学と同様、スペイン文学が研究できる。また、人間文化共生学部の人間発達科学科では、幼稚園と小学校の教員免許状を取得できる。


沿革 [編集]

略歴 [編集]
聖トマス大学は、1963年に設立された英知大学を母体とする。当初は神学部神学科のみの単科大学であったが、翌年に文学部に改組した。1996年には大学院を新設し人文科学研究科を設ける。

2008年には文学部を人間文化共生学部に改組した後、大阪府大阪市のカトリック大阪センターに「梅田キャンパス」を2011年4月に新設する構想をする[2]。しかし、2009年6月、入学者減から2010年度以降の学生募集を停止し、他大学との合併等を検討すると発表する[3]。


年表 [編集]
1962年(昭和37年)4月 前身となる英知短期大学が開学。
1963年(昭和38年)4月 神学部神学科設置を以て英知大学創立。
1964年(昭和39年)4月 文学部開設(英文学科、神学科)。
1965年(昭和40年)4月 文学部にイスパニア文学科増設。
1968年(昭和43年)4月 文学部にフランス文学科増設。
1974年(昭和49年)3月 英知短期大学を廃止。
1977年(昭和52年)6月 英知大学附属図書館、チャペルが完成。
1982年(昭和57年)4月 文学部英文学科、イスパニア文学科、フランス文学科をそれぞれ英語英文学科、イスパニア語イスパニア文学科、フランス語フランス文学科に改称。
1983年(昭和58年)5月 アメリカのローラス大学と姉妹校関係締結。
1985年(昭和60年)4月 神学研究所を改組し、キリスト教文化研究所を開設。
1993年(平成5年)4月 文学部に国際文化学科増設。
1994年(平成6年)7月 国際言語教育センターを開設。
1996年(平成8年)4月 大学院(前期)設置(人文科学研究科宗教文化専攻、英語学英米文学専攻)。
1996年(平成8年)4月 情報科学教育センターを開設。
1997年(平成9年)5月 フランスの西カトリック大学(当時)と姉妹校関係を締結。
1998年(平成10年)1月 中国の蘇州鉄道師範学院(当時 現・蘇州科技学院)と姉妹校関係を締結。
1998年(平成10年)4月 大学院博士課程(後期)設置(人文科学研究科)。
1998年(平成10年)4月 人文科学研究室、国際言語研究室を設置、スペインの教皇庁立サラマンカ大学と姉妹校関係を締結。
1998年(平成10年)7月 スペインのレオン大学と姉妹校関係締結。
1998年(平成10年)9月 サピエンチア・タワー竣工。
2000年(平成12年)4月 文学部イスパニア語イスパニア文学科をスペイン語スペイン文学科に改称。
2004年(平成16年)1月 アメリカのワシントン州立大学を姉妹校関係を締結。
2004年(平成16年)4月 文学部を人間学科、英語英文学科、国際文化・言語学科に改組。
2007年(平成19年)5月 名称を「聖トマス大学」に変更。
2008年(平成20年)4月 文学部を人間文化共生学部に改組。人間学科を人間文化学科に、英語英文学科と国際文化・言語学科を多文化共生学科に改組、人間発達科学科を増設。

基礎データ [編集]

所在地 [編集]
尼崎キャンパス(兵庫県尼崎市若王寺2丁目18-1)
東京サテライトキャンパス(東京都千代田区平河町)

教育および研究 [編集]

組織 [編集]

学部 [編集]
文学部 2008年3月まで
人間学科
キリスト教学コース
総合人間学コース
英語英文学科
英語学・コミュニケーションコース
英文学・文化コース
国際文化・言語学科
アジア研究コース
日本研究コース
スペイン語圏コース
フランス語圏コース
人間文化共生学部
多文化共生学科
英語文化専攻
文化共生専攻
人間発達科学科
人間文化学科
キリスト教文化コース
人間文化コース

大学院 [編集]
人文科学研究科(博士前期課程・博士後期課程)
宗教文化専攻
英語学英米文学専攻

附属機関 [編集]
キリスト教文化研究所
人文科学研究室
国際言語研究室
国際言語教育センター
情報科学教育センター
礼拝堂
図書館

大学関係者と組織 [編集]

大学関係者組織 [編集]
聖トマス大学の同窓会は旧英知大学とともに組織されており、「サピエンチア会」と称している[4]。


大学関係者一覧 [編集]
聖トマス大学の人物一覧

施設 [編集]

キャンパス [編集]

尼崎キャンパス [編集]
使用学部:文学部、人間文化共生学部
使用研究科:大学院人文科学研究科
交通アクセス:
阪急神戸本線園田駅より徒歩12分、または、尼崎市営バス11番聖トマス大学停留所下車
JR東海道本線・福知山線・東西線尼崎駅より尼崎市営バス11番聖トマス大学停留所下車
阪神本線・なんば線尼崎駅より尼崎市営バス11番聖トマス大学停留所下車
JR福知山線塚口駅より徒歩15分
キャンパス内のサピエンチア・タワーにはキリスト教文化研究所や人文科学研究室が設置されている。また、礼拝堂(チャペル)や学生会館、留学生宿舎、クラブハウスなども完備されている。尼崎市営バスの停留所名も大学名改称日に変更された。


東京サテライトキャンパス [編集]
使用学部:なし
使用研究科:大学院人文科学研究科
交通アクセス:

社会との関わり [編集]
大学に近い園田競馬場には「英知大学賞」というレースがあった。競馬ファンの教授の三浦太郎[5]に話があり2003年に開始するが、校名変更に伴いトマスの名前を冠した賞を行うことに反対する意見が学内にあり、4年で廃止される[6]。


脚注 [編集]
[ヘルプ]
^ 2007年1月12日朝日新聞「もう「エッチ大」とは呼ばせない 英知大学が校名変更へ」
^ 小田武彦「ご挨拶」『サピエンチア』19号、聖トマス大学同窓会・サピエンチア会。
^ 朝日新聞 - 「聖トマス大、来年度から学生募集停止」2009年6月7日。日経新聞 - 「聖トマス大、10年度から学生募集停止」2009年6月7日。
^ 『サピエンチア会/聖トマス大学同窓会・オフィシャルホームページ』。
^ 同名の絵本作家とは別人。
^ 神戸新聞 - 「聖人トマスにはそぐわず?英知大、冠レース協賛廃止へ」2007年3月19日。

公式サイト [編集]
聖トマス大学
この「聖トマス大学」は、大学関連の書きかけの項目です。この記事を加筆、訂正等して下さる協力者を求めています。(P:教育/PJ大学)

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B9%E5%A4%A7%E5%AD%A6" より作成
カテゴリ: 兵庫県の大学 | 日本の私立大学 | 日本のカトリック系大学
隠しカテゴリ: 大学関連のスタブ項目

最終更新 2009年6月11日 (木) 04:03